- 締切済み
灯油について教えて下さい!
私の知り合いで自営業をされてる人がいます。本業は、違うことで商売をされていますが灯油の配達もしています。 灯油の商売って、儲かるのでしょうか? 灯油を使う時期って、決まってるし利益が少ないと思いますが…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>灯油の商売って、儲かるのでしょうか? 他にも回答がありますが、灯油は生活必需品なのです。 ですから、販売値段も政策的に低く抑えられています。 >灯油を使う時期って、決まってるし利益が少ないと思いますが… 我が家でもそうですが、灯油ボイラーを設置している家屋は案外多いのです。 風呂はもちろんの事、洗面所・台所・便所の給湯に用いています。 電気給湯機・ガス給湯機よりも、維持費・燃料費が安いですからね。 何も、暖房だけではありません。 年中、灯油を用います。 我が家では、ドラム缶を設置していて180リットル単位で灯油を購入していますよ。 スタンドにもよりますが、確か灯油配達料は10円/1リットルです。 灯油の利益だけでなく、配達料も収入になります。 大口の顧客を持つと、儲かります。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4901)
質問者サマの世界観では、「灯油=暖房の燃料」だけのようですが・・・ 実際には、灯油ボイラーで風呂、台所、洗面所の給湯を賄っている家も少なくない(LPガスより格段に安い)し、熱源の燃料など給湯の他にも灯油を使っている工場だって普通にある。 工場のような大口需要家を抱えていれば1年を通じて商売として成り立つし、暖房を使わないシーズンに多少の赤字が出たとしても、”固定客の確保”のために通年で営業することも十分に考えられるコトだったりする。
- W-164
- ベストアンサー率29% (397/1327)
> 灯油の商売って、儲かるのでしょうか? 商売をされている方が、損してまで続ける意味は無いですから、それを続けていると言う事はそれなりに儲かっていると言う事でしょ 他人が心配することでは無いです。 ちなみに、ガソリンスタンドのように、元売りの看板を掲げている所は、その元売りからしか仕入れることが出来ませんが、元売りの看板を掲げずにやってる様な商店の場合、その時々で一番安い御者から仕入れたりします。 もちろん、それなりの量を扱わないと交渉力も弱くなるでしょうけど。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
慈善事業では事業は成り立ちません。
灯油を使う時期が 決まってるのは あなたの思い込みです・・・ 灯油で風呂釜を炊くのもあるのですよ・・・