• 締切済み

動力の配線について

今回5.5kw、3.7KWのポンプの配線工事を行います。 主幹ブレーカ、分岐ブレーカ、ケーブルの選定に迷っています。 分岐ブレーカは漏電ブレーカで5.5KWモーターには75A、ケーブルは3.5sq、3.7KWモーターには50A、ケーブルは2sqを使おうと思いますがモーターの始動電流にケーブルが耐えられるのかが心配です。始動運転から通常運転まで数秒だと思いますので大丈夫だと思うのですが・・・ 主幹はNFB75A、幹線は14sq、主幹NFB75Aから分岐ブレーカELB75Aには3.5sq、ELB50Aまでは2sq。この設計で大丈夫か心配です。 詳しい方ご指導お願いいたします。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1142/2410)
回答No.2

基本的には内規の選定表でOKですが それは所謂、ゾロ引きで比較的近距離の場合 http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page20.html 電線管やケーブルラックに載せる場合は ケーブルメーカ発行の技術資料を参照してください http://www.hst-cable.co.jp/products/common.html 技術資料 http://www.hst-cable.co.jp/products/pdf/P66-84.pdf 68ページ (2)CVケーブルなどの許容電流 74ページ (6)許容電流補正係数

  • washi001
  • ベストアンサー率41% (157/379)
回答No.1

電圧は、100Vですよね。 だとすると、sq数は、理論値ですが、 75A 14sq 50A 5.5sq であり、細いと思います。 ちなみに、3.5sqと2sqの電流値は、25A、20Aくらいです。 また、電流値には、通常、力率(0.8くらい?)を考慮する必要があるので、 ぎりぎりだとまずいと思います。 ただ、おっしゃるとおり、最大電流値は最初の突入時だけと考えても よいので、もし、通常運転中の電流値がこれよりも低いのであれば、 問題ないかもしれません。 仮設のポンプだとか、常時稼動のポンプなら問題ない可能性はあると 思います。 以上はあくまで理論値なので、採用するかは自己責任でお願いします。

sakura1975125
質問者

補足

三相の200Vなのです。 内線規程からの数値なのですがやはりケーブルは細いでしょうか?

関連するQ&A