• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雄だと言われ、もらった猫が雌でした。)

雄だと言われ、もらった猫が雌でした。

このQ&Aのポイント
  • 1月末に生後2カ月前後の子猫の里親になり、雄猫を貰うことになりました。
  • しかし、先住猫が子猫に発情しはじめ、ちんちんが腫れ上がってしまいました。
  • 友人のアドバイスによって、子猫は実は雌であり、これが先住猫の発情の原因だと分かりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

猫同居歴≒年齢で現在元♂13歳元♀8歳元♂3歳と暮らしております。 仔猫が雄でも発情しちゃう雄猫はいますよ・・・ 性別とかではなく大きさで判断しちゃう子がいます。 新入りちゃんがまだ3ヶ月くらいなので発情はまだだと思いますし、フェロモンではなく大きさで判断されちゃったかもしれません。 万が一新入りちゃんが本当に雄でも発情しちゃいますよ。 ちなみに発情した雌がいると去勢した雄でも発情しちゃいます。 雌も避妊手術したほうが早いと思います。 そして雄と雄の組み合わせですが、去勢しないでおくと将来殺し合いに発展してしまう可能性があります。 去勢していてもうちのアイコン猫元♂は後輩元♂に散々イジメられましたから。。。 互いに大きくなってから仲が悪くなったのでどちらかを他所にやる事もできなくて、アイコン猫が亡くなるまで隔離生活でした。 新入りが女の子だと先住♂くんと仲良く出来ると獣医さんに言われていますが、大きさで判断しちゃう子なら同居は難しいかもしれません。

mimirin00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家族で話し合った結果、引き取って頂くことになりました。親身な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.2

mimirin00さん、こんにちは。 今までに、5匹の猫さんとの生活経験者です。 元飼い主さんの元での動物病院で健康診断のときにも、里子にもらってからの健康診断でも、性別が判明できなかったのは、どうかと思います。 なので、元の飼い主さんとやらは、私であれば信用しません。 となると、猫エイズ、猫白血病のキャリアの親の子かもしれません。 特に、白血病は、唾液でうつりますので、先住猫さんのウィルス検査をされた方がいいと思いますよ。 キャリアかもしれない子は、ウィルス検査ができるようになる4ケ月まで、先住猫さんといっしょに、生活させられませんので、私であれば、その子は返します。 先住猫さんの健康が優先ですので。 里子猫さんのワクチン代や健康診断料を請求しようとは思いませんが。 マイクロチップを入れる前で、よかったんじゃないですか。 ご参考までに。

mimirin00
質問者

お礼

家族で話し合った結果、引き取って頂くことになりました。親身な回答ありがとうございました。

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.1

未去勢なのは他猫と接しないからという条件なのかな?と思いますので、、 条件がかわったので去勢するか、去勢はかわいそうと思うのであれば、今後も同じ問題が起きてしまいますので、返された方が猫のためかと思います。

mimirin00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者様のいう通り、完全室内飼いで、多頭飼いでは無かったので、去勢はしていませんでした。現在去勢の話は獣医さんとの話で出ていて、今、炎症止めの影響で肝機能が高くなっているので、肝機能が低くなったら、去勢をします。しかし、先住猫が7才ということもあり、発情が治まらないかもしれないと言われました。返すことを考えるのは、去勢が終わったあとでも良いのでしょうか…?

関連するQ&A