• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美容室で男性のヘアカットのみは違法?)

美容室で男性のヘアカットのみは違法?

このQ&Aのポイント
  • 厚生省環境衛生局が1978年に出した通知によると、美容師は女性のカットについては無条件にしていいが、男性の場合はただカットだけをすることは禁じられている。
  • 各自治体の保健所の指導が行き届いていないため、一部の市では男性の美容室利用を認めていない。
  • 美容師の方や美容室を利用している方はこの規則を知っているだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.2

美容師の店長が「知らない」とはマズイですが、一般的にはなにがマズイの?という話でしょうね。 この手の「綱引き」は根が深く、理容師免許と美容師免許で何度も取りざたされてきました。 簡単に言うと、理容師が「美容師の躍進」を食い止める為にやってきた業界運動の成果のひとつです。 昔、理容師が上(たくさん居る)、美容師は格下(女の仕事)と見下していました。 やがて美容師(美容業)が市場で伸びてきて、更にカリスマ美容師などメディアに登場する機会が増えるとともに、美容師ブームが起こりました。 女子はもとより男性美容師が急激に増え美容師業界が盛り上がるとともに、理容師のほうが旧態依然、古い体質のまま没落の時代を迎えました。 この時期に理容師と美容師の免許統合という動きもありましたが、力を付けた美容師業界のほうが「お断り」した経緯があります。 免許の統合がなされなかった事により、一方的に喰われるだけの理容師業界は、カミソリ(顔そり)やカットのみは「理容の仕事」と厳格な資格の適用をお上に訴え権益を守ろうとしてきました。 しかし、肝心の市場ニーズは「おしゃれな美容室に」男も行くようになり、肝心の行政指導が有効に働かないままジリ貧の状況にあります。 今回、一国の総理大臣がカットのみに美容室を訪れたと報道されたことで、理容師の巻き返しが始まるかといえばそうではなく、逆に理不尽なルールが見直される可能性が高いでしょう。 何と言っても、下支えする若い世代は理容師には少なく、逆に美容業界は資格者も市場も若い人に受け入れられています。どちらが実態に即しているか、行政の指導は「声が大きい方」に傾くと思いますね。

obapyon
質問者

お礼

37年前の理容業界の高慢な対応が美容業界との間に溝を作ってしまい業界の間では改正等のやり取りがあったが物別れのままになっている今回明るみになってしまったのですね。 私も最終的に声が大きい方(美容)に傾いて改正されるとおもいます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.4

今回のニュースで初めて知りました。 業界のことは知りませんが一利用者として納得の行くものではないと思います。 「美容師は、女性のカットは無条件にしていいが、男性については、ただカットだけをするのはいけない」 これを見てどう感じたのかと問われれば、こんな明確な男女差別がなぜ今まで改正されていないのかということです。 男性の女性のなどという定めはいかにも時代錯誤的で早く見直しを行うべきでしょう。

obapyon
質問者

お礼

そうですよね。美容と理容を統合させちゃえばいいのにって思います。ありがとうございます。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

もともと理容院は男性用、美容院は女性用という区分があったのに、最近は美容院でカットする男性が増えてきた。法律上の違いはひげそりとパーマだけだが、最近の男性はひげそりはやらない。だから美容院でも問題ない。 理容院の客はものすごく減っていて閉店も相次いでいる。 だから理容師協会がどこかに力をかけてこんな通知をださせたのだろう。 法律的には問題ないのだから、単なる悪あがき。 これで美容院が摘発されたという話も全く聞かないね。

obapyon
質問者

お礼

通知は37年前に出されていますが、各自治体の保健所の対応が統一されていないのに通知を出した厚生省が通知を出した以降は確認していないの?と思って質問しました。ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

カットに行っていましたが,知りませんでした。

obapyon
質問者

お礼

初耳でしたね。ありがとうございます。

関連するQ&A