• 締切済み

一歳の離乳食で困ってます

一歳になる娘がいるんですが離乳食をあげる際 大人用の椅子に子供用の椅子を付けてあげてます。 前まではよかったんですが最近抜け出して椅子に立ってしまいます。 何回戻しても同じような事になるので イライラが募り一度だけ手を上げてしまいました。 その事についてはすごい後悔し何度も謝りました。 また、まだ下の歯2本と上の歯1本生え始めてきたばかりで 固いものや野菜の角切りはまだ嫌がって食べてくれません。 前までは手作りでやっていたんですが 保健師さんに相談した際心が折れてしまい BFに完璧に頼ってしまいます。 ご飯はそのままだと出してしまうため茹でて シチューなど取り分けできるやつはしています。 それすらも食べてくれないとあげるのをやめてしまいます。 次のご飯までお菓子などはあげません。 自分でスプーンで食べる事もまだできないため 不安になってきます。 どうしたらちゃんと椅子かは這い出さず ちゃんとお腹一杯だって思ってもらえるようなぐらい あげられるようになるんでしょうか? 時間はだいたい 6時起床 6時20分 ご飯 牛乳 11時 昼頃 1時間ぐらい昼寝 16時 夜ご飯 18時30分 お風呂 19時過ぎには早いと寝てしまいます。 実家が農家のため早いんですがゆっくりすると 自分の祖父に怒られてしまいます。

みんなの回答

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.4

子供もその子によりなのでなんとも言えないのですが、うちも上二人はそんなことなかったのに末っ子が全く座って食べることをせず、飲み物もわざとひっくり返して遊びます。 注意はするものの聞いてるのか聞いてないのか、きちんと怒ってるのは伝わってるのですがやっぱり同じことをします; ご飯はベビーフードも今は改良されてむしろ栄養もきちんと考えられてるものも多いですし使っていいと思いますよ。 離乳食時は偏食などもあって当たり前ですし量も食べる子、食べない子と差があります。 ご飯の練習時期なのでそんなに思いつめて考えなくても大丈夫です。 頑張りすぎてママの心が折れる方が大変です;

noname#205758
noname#205758
回答No.3

ダイジョブですよ。ちゃんとがんばってますね。 健康なら良いんじゃないですか、多少。体重で要観察など出ていれば、別ですが。 私もまわりも、こんなにやってないですよ。 気楽に行きましょう。 心配でしょうけど、子どもには、生きていく力がありますから。 私も、保健師さんの言葉で、辛く泣いてしまい、それから検診は自費で病院に行っていました。 保健師さんも忙しいでしょうけど、罪ですよね。 話をわかってもらえなかったという思いと、聞いてくれずに、一方的にいろいろ言ってきたので。 このあいだ、3人目の3歳児検診で、16年ぶりに検診に行きましたよ。 うちも、1人目の離乳食はうまく行きませんでした。(育児すべて大変でした) 最初食べてましたが、1才くらいから食べなくなり、ぺっぺっと吐き出していました。 離乳食ちょっと中断もしました。 ベビーフードや、こども用お菓子・ジュースも利用していました。 ミルクも1才8か月くらいまで飲んでいました。 その子も今は17歳。 毎日、肉が食べたいと言ってきますよ。 ママのがんばりと関係なく、赤ちゃん一人一人違うと思うんです。 食べるのが上手にできない子もいます。時間がかかる子もいます。 食べない時もありますよ。私も小さいころから好き嫌い多かったな、小食だったな。夕飯食べずに寝てしまうこともあったな。と今になれば思えますが。 1才くらいだと、そんなにスプーン持てないですよ。 つかんで食べられるものもいいですよね。遊び食べも始まり、ぐちゃぐちゃにされますが。 2人目は、パクパク食べ問題なく。でも、卵で、顔が腫れあがり制限食に。 3人目は、もはや離乳食すっ飛び、大人のものを取り分け、つぶして、適当に食べさせていました。 口から出したり、吐いたら、まだ、早かったか。と思って、しばらく止めていました。 吐いたり、出すものの中にはアレルギーがあったものも、ありましたので、防衛反応で、吐き出すこともあるかも。 イスは、落ちると危ないですものね。運動神経が良いのかもしれませんね。 良く動けて、成長してる感じがしますが。 うちの3人目は、木の子供椅子に「エイテックス キャリフリー チェアベルト」をつけていました。 もう3才になったので、外しました。 危ない時は、途中からお膝に抱っこですね。 それよりも、家族でサポートしてくれる人が居なさそうなのと、 おじい様に怒られて、気分転換の時間が持てていないのではないかと心配ですね。

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.2

お疲れ様です。 お子様の体重はいかがですか? 標準的なら、あまり気になさらなくても、大丈夫に思えます。 1歳児だと、保育園では4回食。大人より内臓も未熟で、ため食べはできず、空腹感は希薄で、 一食の量なんてほんのちょっとです。だから、4回食。 量とかける時間を減らしてみてはいかがでしょうか。 でも、、ママと二人で食べているこどもより、兄弟やお友達、家族にかこまれているこの方が よく食べる気はします。 介助する役割の人とは別に、食事している人がいると、周りの真似をするようです。 食欲というより、まねっこ。 食べたら喜んでみせると、楽しんでチャレンジしてくれるように思います。 朝と晩、ちゃんとしたもの食べさせていたら、昼間の2回のうち1回は、赤ちゃんせんべいなど いい加減なものでよいかと思います。いつもこの時間というのも大切ですが、 「食べなかったら、また次の食事」というくらいで、今は良いかもしれません。 体重が伸びていれば、途中でかたずけちゃって良いと思います。 次の食事でトライです。

回答No.1

ベビーフード、頼ったっていいんです。 介護も育児も頑張りすぎないでいいのです。 私はこんな椅子を使っていました。 親が持ち上げないと出られません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B8-58808-NewYork%E3%83%BBBaby-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC5%E7%82%B9%E5%BC%8F/dp/B002K6EPGC/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1425905273&sr=8-14&keywords=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E6%A4%85%E5%AD%90