- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代休もらえないのか?と聴いてしまったが不適切か)
代休もらえないのか?不適切か
このQ&Aのポイント
- 先週金曜日に会社内で家具の引っ越しがあり、新入社員が出勤していなかったことが判明。
- その後、課長が新人に対して代休の有無を尋ねると、エレベータ内で厳しい先輩から説教を受ける事態に。
- 質問者は自身の発言についてどう思うか不安な様子で、ご意見を求めている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いまいち状況がわかりにくいですが、 日曜に新人に出勤を頼んだ課長と新人の上司は別の人ですか? で、新人は自分の上司に報告せずにボランティアで 日曜に出勤したってことですか? だったら、先輩社員の言うように上司に報告せずに ボランティア出勤した新人の行動が不適切です。 もっと不適切なのは、新人の上司を通さずに 休日出勤を依頼した課長です。 あなたの発言は、別になにもまずくないです。 先輩が不機嫌になったのはあなたの発言が不適切だったから ではなく、新人の行動が不適切で、それを指導するためでしょ。 > これが駄目なら何も言えないと思うんですけど・・。 先輩に委縮して被害妄想に陥りすぎだと思います。
その他の回答 (3)
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
回答No.4
代休はあるべきだと私も思います。 不適切ではないですよ。 ただ会社の考えによっては、そう思われてしまうのかもしれません。。。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3
聞くこと自体に問題はないとおもいますが、ただそういった気遣いを要求されるような…微妙な雰囲気の職場であれば、少しでも不安の種が残るような発言は意識して控えたほうがいいかもしれません。
質問者
お礼
ありがとうございました
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
回答No.1
上司からの指示で休日出勤していたのなら会社命令ですね。 会社命令という事は振休か代休を貰うのが当たり前です。 本人がボランティアでも良いから手伝いたいと申し出たのなら話は別ですが、労災の問題は残ります。 聞くのは別に問題ないと思いますよ。 それを問題視するなら先輩や会社が間違っています。 会社の伝統とかしきたりとかあるとは思いますがそれは労働法を守った上での事。 不機嫌になるのは変な話です。 気にしないで良いんじゃないでしょうか。 聞くのは普通の事だと思います。
質問者
お礼
新人の上司は多分、しらなかったと思います。 ありがとうございました
お礼
>日曜に新人に出勤を頼んだ課長と新人の上司は別の人ですか? そうです。 私も依頼した課長が断り無しに来させるのも悪いと思いました。。 ありがとうございました