• 締切済み

デスクトップパソコンのメモリ増設についてです。

デスクトップパソコンのメモリ増設についてなのですが、自分のパソコンのメモリが現在4GBで上限が16GBで8GBにできたらと考えています。 それで、空きメモリ?(内部の挿すところ)はまだ確認していませんがあると仮定して、4GBのメモリを買って内部にさせばいいのでしょうか? 4(現在の)+4(新しく買うメモリ)=8ということですよね? もう一つありまして、http://jisaku-pc.net/speed/hardware_01.html こちらのサイト様でCPU-Zというフリーソフトを入れてDRAM Frequencyというとこを見ると798でした。 なのでサイト様にある(DDR3の)800のところのを参考にすれば良いのでしょうか? 性能が良すぎても悪すぎても良くないということですがちょうどの数字がなかったので質問させていただきました。 非常に分かりにくい文で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.8

こんにちは。 >それで、空きメモリ?(内部の挿すところ)はまだ確認していませんがあると仮定して、4GBのメモリを買って内部にさせばいいのでしょうか? あると仮定して? これ、ダメダメです。 CPU-Zをお使いのようですから、”SPD”タブをご覧いただき、そこにある窓「Slot#1▼」をプルダウンさせて、いくつスロットがあって、それぞれのスロットがどうなっている(どんなメモリーが乗っているか)を確認しましょう。 今、2+2なのか、4が1枚なのか、結構大事ですよ。

回答No.7

4GBメモリが最大だと思われます、通常デスクトップはヂュアルチャンネル2枚挿しで最大メモリ数とするので16÷4=4GBまでの対応となるので、8GBを仕様した場合は4GBまでしか認識しないか、動かないかです、4GBをご使用という事なのでこの問題はありませんが、Windowsは64Bit版でしょうか?32Bit版だと3.5GBまでしか認識しないので、メモリを増やしても何も改善されませんが? 通常はメモリクロックはここまで動くよと言う指標なので、クロック数が高い分には全く問題は有りませんが、メモリ(正確にはダイナミックメモリのクロックはCLクロックレート、RAS ロウ(行)、CASカラム(列)のタイミングレートがありこれが違うと正常に動作しない場合があります、なので低クロックのメモリと、高クロックのメモリの混在で、動作しない、もしくはCPUが対応していないCLだと動作しないという事が起きるので、指定されたクロックに近い方がリスクが少ないという事になります。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

Q/それで、空きメモリ?(内部の挿すところ)はまだ確認していませんがあると仮定して、4GBのメモリを買って内部にさせばいいのでしょうか? A/そうです。 Q/ 4(現在の)+4(新しく買うメモリ)=8ということですよね? A/メモリスロットが2つあるなら、そうなります。 Q/なのでサイト様にある(DDR3の)800のところのを参考にすれば良いのでしょうか? A/TimingsのFrequencyはリアルタイムに変化するはず(現在の動作クロック)なので、製品を買うときの目安にしてはいけません。クロックダウンしている場合もあるため、それで探すとDual Channel駆動を目的とする場合は、相性問題が起きることがあります。 最近はマザーボードにSPD機能があるので、そこは確認しないことです。基本的に、CPU-Zの最新版であれば、SPDタブにMAX Bandwidthという項目があるはずです。そこに記載のメモリと同じものを買ってください。1枚だけ追加したいなら、それが大事です。 最近のPC(PC3)なら、PC3-12800(800MHz)だと思いますけど。 以上のようになります。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.5

OSが64bitなら増設するメリットはあります。どうせなら8+8で16Gの方がベター。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.4

 失敗しないメモリー増設法ですが、以下のようにしましょう。 1.パソコン説明書の最後から数ページ前にメモリー増設法と増設するメモリーの種類が書かれているはずです。確認しましょう。 2.パソコンの機種番号(型番)も書かれているはずですから、メモして置きましょう。 3.これらをメモした紙を家電量販店に持って行って、購入時に店員に確認して貰いましょう。相性が合わない時は間違いを指摘してくれることがあります。その時は店員の指示に従った方が良いです。 4.一度にメモリーを2つ以上交換しないとパソコンが認識しない場合があります。その時は多少割高でも2つ以上同時に交換するしかありません。 5.メモリーは最大容量の半分まで増設すれば十分ですが、最大容量まで増設した方が結果的には良かった経験が多いです。お金に余裕があれば、最大容量増設をお勧めします。 6.パソコンのメモリー増設や内蔵HDD交換費用はパソコン価格の20%ぐらいを基準に考えて置きましょう。(例:10万円のパソコンならば、メモリー増設12000円、内蔵HDD交換8000円が目安。)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

798というのがちょっと気になりますが、「798は800で良いのかという」外国の掲示板を見るとアバウトのようです。 DDR3-1600 (PC3-12800)ということになります。新品で3000円からありそうです。本来はPCの型番から適合するメモリを調べる、今付いているものを確認すべきではあります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

一般的には、同じ型のメモリを二つ刺すのが望ましいと言われています。 今のメモリを外して4ギガを二つ刺した方がいいのではないでしょうか。外したメモリは売ってもいいです。但し、相性保証は付けた上で購入してください。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15558/29900)
回答No.1

もしメーカー製のデスクトップPCなら型番など書きましょう。メーカーのホームページでスペックが確認でき増設に必要なメモリの種類・空きスロットの状況などもわかるので。 >サイト様にある(DDR3の)800のところのを参考にすれば良いのでしょうか? そうですね。 >性能が良すぎても悪すぎても良くないということですがちょうどの数字がなかったので質問させていただきました。 ん?メモリは下位互換はあるので http://pcinformation.info/memory2.html 例えばPC3-16000 (DDR3-2000)をPC3-10600 (DDR3-1333)のメモリとして動作させることは可能です。ただし その逆はオーバークロックになるので止めておいた方がよいですが。

関連するQ&A