• ベストアンサー

交通系ICカード 支払い時に個人情報は伝わる?

交通系ICカードで、コンビニや利用可能な商業施設が多いですよね。 このような場所で、交通系ICカードで支払う際は、 やはりカード内の、「氏名」や「生年月日」といった個人情報は全部、お店の方に伝わってしまいますか? それとも伝わる内容はある程度限られますか? ちなみに持っているのはマナカ(manaca)ですが。 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>交通系ICカードで、コンビニや利用可能な商業施設が多いですよね。 消費税の計算が複雑になったのと、財布の中で1円玉が増えるので利用が増えていますね。 >交通系ICカードで支払う際は、個人情報は全部、お店の方に伝わってしまいますか? 電子マネー(交通系ICカード)は、クレジットカードではありません。 記名式でも無記名式でも、カード番号とチャージ残高及び利用額だけです。 そもそも、申し込んだ本人以外でも問題無く使う事が出来ますよね。 ※記名式と定期券機能が付いている場合を除く。 >ちなみに持っているのはマナカ(manaca)ですが。 マナカも同様に、記名式・無記名式のカードが存在しますよね。 他の電子マネー(交通系ICカード)と同様に、カード番号とチャージ残高及び利用額だけです。 現金で買い物をするのと、原則同じです。

aoiishiyama
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

初めまして。小白龍です。 現在、コンビニを始めとして。。。 様々な場面で、電子マネーが流通しています。 JRだけでも!5種類近く?各私鉄でも!独自の電子マネー機能を搭載したICも登場しています。 さて、本題ですか。 個人情報の観点からの話ですので。実際にレジでやりとりしている例を見てみます。 レジでは、購入した際の商品。時間帯と客層(年代・性別)と支払い方法のみを管理します。 年代や客層は、レジの専用ボタンで登録しますし、商品はバーコードでスキャンします。 時間は、レジが勝手に登録します。 精算するときに、カードに登録されている一意のID(登録番号)で、本部のホストコンピューターとやりとりして決済するのです。ですから、カードごとに一意のIDが振られています。 なので、カードに記名された名前・生年月日・性別の情報は、漏れることはあり得ないです。 最後に、コンビニなどのレジで渡されるレシートには、カードの番号が012345678901234とか、********01234とか表示されていたりすると思います。 その際に!カードの名前や生年月日は印字されていません。 その情報は伝わらない仕組みになっている証拠でもあります。  実際に、コンビニに勤めている友人にもレジでは番号だけで、本部のホストコンピューターとのデータのやりとりと言われています。なので、何時何分に誰が何を購入したとかの情報はわからないそうです。 ※追加・補足 manacaは、調べたところ名古屋鉄道や名古屋市交通局が発行している交通系ICカードです。 この情報を見ることが出来るのは、名古屋鉄道や名古屋市交通局の駅に設置されている専用端末と言うことになります。 その端末で見れば、作成月日、氏名、生年月日、通用区間、有効期限、購入金額、作成場所などを係員が見ることが出来ます。JRの場合は、そのグループにある専用端末ということです。  ちなみに、定期乗車券として登録されている場合!定期券で使用する場合は、記名人本人限りですが。 電子マネーとして使う場合は、その規定は無いはずです。  何故というと、ジュースやお菓子、弁当等の商品を購入する際には、個人情報を知らせる必要がないからです。 コンビニ側としては、カードにいくらの残高があり、払えるか払えないか。紛失・盗難の届け出で無効になっていないか?の判断をするだけなのですから。 ただ、悪意のあるSE(システムエンジニア→ベネッセの事件で有名ですね。)が個人情報を流失させていたら話は別ですが。 あと、この情を調べているときに、コンビニ(セブンイレブン等)でも交通系ICカードにチャージできるとということも解ったお得な体験でした。(笑)

aoiishiyama
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

店で解るのはカード番号と利用額、残高のみです。

aoiishiyama
質問者

お礼

ありがとうございます