• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後輩と嫌韓(改))

後輩と嫌韓?日韓関係の影響で心配になっています

このQ&Aのポイント
  • 大学1年の私が出身中学の吹奏楽部で新入生の韓国人と関わることになりました。彼は才能もあり人気もあるのですが、最近の日韓関係のせいで心配になっています。
  • 私自身は嫌韓感情はないのですが、最近の日本では韓国に対する否定的な空気が流れていることに疑問を感じています。
  • 外国人に抵抗はないのですが、仲が悪い国との関わりが不安です。国籍や国際問題で人を差別することは良くないと思っています。これは普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.10

質問者様の思いは本来の日本人の普通の想いだったし、国家間としても、政治的にもそうあるべきだろうと思います。韓国の国内事情はひとまずおいて、日本がちょっと変わってきたのはここ数年来のことですね。 例の竹島の問題が前大統領のパホーマンスで顕在化し、更に慰安婦問題が現大統領のパホーマンスで更に深刻化したということが原因でしょうが、それを(向こうのローカル受けととらずにまじに)受けた今の日本の右のトップの大人気ないかたくななやりかたが国内の右派を安っぽくたきつけ、それを支持されたと手ごたえを感じた政治家が更にその方向で負のスパイラルへ入ったということです。 日本は従来の友好一本からトップもダブルスタンダードになってしまった。これに御用新聞の読売などが同調して国民をミスリードし始めた。これは本来国内向けとそれ以外での二重外交をやっていた韓国と同じことをはじめたということで、至って危険な状況だと思います。かろうじて朝日毎日などが従来の姿勢で耐えているだけです。 どうせ向こうが売ったけんかだから、放っておけばいいという意見がありますが無神経であり無責任です。これが行くところまで行けば冗談でなく戦争になりますし、そこまでいかなくてもお互いの経済的実質的なつながりはまだまだ深いのですから、双方が損をするのは明らかです。心ある少数の政治家連中が努力はしているようですが、わたしたち民間のなまのつながりが悪くならないように、あべ性嫌の尻拭いをしていかねばならないのは辛いですが、質問者様もがんばってください。おねがいします。 最終的には向こうの公的教育カリキュラムの是正要求やマスコミなどの俳日ダブルスタンダード解消申し入れを目指さねばならないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.2

社会人です。 まあ、ネットではいろんな話が流れていますが、基本的に今の時点で中国・韓国から日本にビジネスや留学で来ている人は、日本人の基準でも概ねまともです。 仕事はITですが、中国や韓国の人と一緒に仕事をしたことも何度かありますが、普通に話もできますし、こちらの話を聞いてもくれます。 まあ、余計なトラブルにならないよう政治や歴史の話にはこちらからは極量触れませんし、また向こうも積極的には話はしませんでした。 仕事がITのためか、来日する人は学歴もあり、また論理的な思考もきちんとできるので、ネットで流れるような露骨なトラブルというのは経験したことがありません。 質問者さんの知人の場合、どうやら戦後の混乱期に日本にきたいわゆる在日ではなく、区分としては最近日本にきた人のように思います。 そういう人は親もそれなりに教養が高く、いわゆる母国で習った歴史教育や政治の内容が、いわゆる世界基準からずれていると、きちんと認識できている人も多いです。 ですので、本人の人柄を考慮しながら、普通に付き合えばよいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

国粋主義でもない限りは 至極普通ですよね 個人は其の責任のみに縛られる 他者の責任を 他から被せられる事は 本来無い 人権の基本だ と、思います。 生まれた国の今は 彼の方の責任ですか? 彼の方が責任を取れる事ですか? 彼の方が責任を取るべき事ですか? 貴方は、 どう考えますか? もうお判りだ と、思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A