• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YOUTUBEのタイトル詐欺動画について)

YOUTUBEのタイトル詐欺動画について

このQ&Aのポイント
  • YOUTUBEのタイトル詐欺動画について。タイトル詐欺や露骨に転載してる動画でアクセスを稼いでる人が結構いますよね。広告設定までして小銭稼ぎしてる人も結構多そうです。
  • YOUTUBEのタイトル詐欺動画について。動画の内容が分らないので広告を見た上で開くのは時間が無駄で腑に落ちない事だと思っています。
  • YOUTUBEのタイトル詐欺動画について。少なくとも視聴者の評価は詐欺とする線引きの指標になっていると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.2

>タイトル詐欺 ありますよね…斯く言う自分も良く引っ掛かります(笑)。 Youtube公式の機能として広告非表示を期待するのは無理。それはYoutube社の主な収入源が広告配信事業に依存しているからで、これはラーメン屋に「ラーメンを止めて餃子定食1本にしろ!」と言う様なモノです。ですので非公式にUser各個人で対策を講じるしか方法は無く、現時点で最も有効な手段の1つが「広告ブロックアプリの導入」です。 お使いのメイン環境によって多少異なりますが、PCからのアクセスの場合なら必ずブラウザ経由と言う事になりますので。それぞれのブラウザに応じた「プラグイン」を導入してwebサイトに表示される様々な広告をブロックする事が出来ます。世界中で最も幅広く使われているのは「Adblock Plus」と言うプラグインソフトです。使い方やインストール方法などは自力で調べてください。 この手の広告ブロックソフトを導入すれば、メジャーなサービス系はほぼひと通り広告をブロックしてくれます。基本、設定などもDefaultのままで充分に効果を発揮しますので、初心者にも使い易いと思います。 ただしこれはあくまでも「広告のみをブロック(非表示)」にするだけですので、「低評価の動画を弾く」事は出来ません。自分もちょっとそんな機能を持ったソフト等は聞いた事が無いです。それに「評価」はあくまでも主観に左右されますので、「低評価=広告だらけの無価値な動画」とはなりません。そこはやはり必ず最終的には自分の目で見て判断するしか無いと思います。 P.S. タイトル詐欺はさて置き。明確に「無断転載」と言う根拠が有るのであれば。動画表示ページの「その他」の部分をクリックして「報告(旗のマーク)」を選び、その中から「権利の侵害」と言うヤツを選んで送信すれば、Youtube運営側が調査して動画やチャンネル自体を凍結してくれます。

mojya2012
質問者

お礼

No.1さんと同じ誤解をされている様です。 詳しくは、No.1さんのお礼欄に書いた私のコメントの方をご覧下さい。

mojya2012
質問者

補足

ツール教えて頂いた事のお礼を書くの忘れてました。 ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

回答No.3

タイトル詐欺多いですよね。 よくアーティストの新曲観たい時に、タイトルはアーティスト名+曲名なのに、中身は何もない全く違う動画だったりします。 You tube側も手動ではなく、システムでスパムと判断しているはずなので、やはりユーザーからの通報しかないのではないでしょうか。 あとは評価数などで判断するしか。

mojya2012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ありますねー・・。 時事的なキーワード使ってアクセス稼いるだけの中身が伴ってない動画。 ネットの匿名性を悪用したモラルのない投稿はやめてもらいたいですね。 その分、ネットの回線負荷だって増えてしまうわけで、そのしわよせ分も、 全て善良なユーザーに負担させられる訳ですしね・・・。

回答No.1

>その上、広告設定までして小銭稼ぎしてる人も結構多そうです。 広告付きの動画を閲覧しても、動画の投稿者には広告費は入りません。 広告の代金は「すべてYOUTUBEに入る」のです。 >そういうのは、とても自己中心的な迷惑行為だと思います。 はい、YOUTUBEは、とても自己中心的です。 動画を投稿すると、YOUTUBEは投稿した動画に勝手に広告を付け足します。 投稿者や閲覧者は、それを防ぐ事は出来ません。 因みに、YOUTUBEが会費も何も払わずに「見放題」で居られるのは「YOUTUBEが広告収入で運営されているから」です。 >根本から回避したり非表示にするフィルタリング方法はないものでしょうか? ある訳がないです。 「YOUTUBEは閲覧者に積極的に広告を見てもらう事で稼いでいる」のですから、自分から広告閲覧を減らすような仕組みは作りません。 貴方は「広告のお金は投稿者に入っている」と勘違いしているようですが、そんな事を言っていたら笑われます。実際、当方も質問を読んで笑ってしまいました。 広告料は「まるっとすべてYOUTUBEの収入になっている」のです。投稿者には1円も還元されません。 YOUTUBEとしては「閲覧者にどんどん広告を見て欲しい」ので、紛らわしいタイトルだろうが、内容がまったく無い動画だろうが、基本「すべて放置」です。 積極的に削除するとしたら「映像の著作権者からクレームが入った時のみ」です。 「質の良い動画だけが見たい」と言うなら、YOUTUBEなんか見てないで、ニコ動の有料会員になって、有料会員専用コンテンツだけ見ていれば良いでしょう。 「タダで見れるモノに文句を言うな。文句があるなら金払え」ってのが「資本主義の基本」です。

mojya2012
質問者

お礼

No.1さんは何か誤解されていませんか? もしくは、情報が相当に古いのではありませんか? 私はYOUTUBEに動画をいくつか投稿していますが、 動画に広告は一切出ませんよ。 (ブラウザの定位置に出る様なバナー広告とかは除く) 今は、YOUTUBEにはパートナーシステムというのがあって、 自分のチャンネルにそれを設定することで広告が表示される様になり、 動画の視聴回数等によって動画投稿者が利益を得られるシステムになってるのです。 そうやって運営側は動画投稿者に人気競争をさせて広告の相乗効果を狙っているわけです。 ここ数年でよく使われている、ユーチューバーという言葉はご存じないですか? それはYOUTUBEの動画投稿だけで生活をしている様な人を指します。 ニコ動にも視聴回数で動画投稿者に利益が出るシステムがあります。 クリエイター奨励プログラムというのをお調べください。

関連するQ&A