• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:態度)

先生との出会いに変化があった状況についての意見を聞きたい

このQ&Aのポイント
  • 子供の習い事についての継続を決める時期で、先生側は生徒の減少を避けたいと考えている。
  • 保護者や子供に対して直接声かけをしているが、一部の保護者は先生への意見や批判をしている。
  • 自分は子供が続けるなら喜んで通わせるつもりであり、先生や教室の批判は避けている。しかし、最近先生との出会いで変化を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.2

>先生にいろいろ意見を言う&影では批判も言っている状況 >先生には改善してくれるなら続けますという流れになってるみたいです だいぶ、評判の悪い先生のようですね・笑。先生自身も自分に人望がないことを自覚されているようです。さて、このようなときになった場合、平静を装っても本人の心中は穏やかではないのは当たり前のことです。「このままでは潰れる」と心配されていることでしょう。 さて、人間そういう心理に陥ると、当然のことながら疑心暗鬼となります。誰が俺の敵で、誰が俺の味方だろうかという目で人を見るようになるのです。これはもう人間というのはそういうものですからアレコレいってもしょうがありません。 そして、質問者さんは親睦会にも出席されていないのですから、先生としては「俺の味方ではない」と認識されていると思います。むしろ「俺の敵だから親睦会にも顔を出さないのだろう」と思っているんじゃないかな。 私もそれで昔痛い目に遭ったことがあるんですよ。ある反目しあってる派閥の、どちらにもいい顔をしたのです。私としてはどちらとも節度のある距離で「中立」のつもりで接していたつもりでした。 ところがある一方の派閥から、「あいつはポッと出のくせに敵の派閥にいい顔をしてやがる。ひとつ懲らしめてやらないと」と思われてしまいました。そうしないとその派閥や他の連中にも示しがつきません。 私は驚いてもうひとつの派閥のほうにまあいってみりゃすり寄ったのですが、そっちからも「お前はあっちの派閥にいたやつじゃないか」という態度をされて、つまりどちらからも「お前は味方じゃないから敵」と認定されてしまったのです。 マキャベリの本にも「どっちつかずの態度をとるやつは真っ先に潰される」と書いてあるのを読んでいたのですが、信じていませんでした。わが身を持ってマキャベリの偉大さを思い知る羽目になりました。

noname#215993
質問者

お礼

回答ありがとうございます とてもあたっているのでビックリしました 保護者が批判しすぎるのか 確かに人望は少ない方です 自分からみると とても不器用な人 叩く人ばかりではないことを感じてもらえたらと思い 一斉送信メールの何通かに一回は必ずお礼返信をしていますが 集まりに来ないとなると疑いますよね 回答者さんのご経験 自分なら耐えられません…悪いことしたわけでもないのに酷いなと思います

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

習い事に通っているのは子供ですよね。だったら継続したいか辞め たいかは子供に決めさせましょう。 先生がどうのこうの、保護者がどうのこうの、そんなの関係ないで はありませんか。確かに月謝を出しているのは親ですが、子供が好 で続けたいと言うのであれば通わせましょう。 先生が断られたら承諾するしかありませんが、そうでなければ子供 に任せるのが一番の解決策ではありませんか。悩む前に子供と相談 しましょう。 それより何の習い事なんですか。

noname#215993
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分の気持ちのほうが大きくなってしまいますが 子供の気持ちを一番に考えたほうがいいですよね 的確なアドバイスだったので とても助かりました

回答No.3

つまり先生に不信感を抱かれたのでしょうか? 以下そう前提した回答をさせていただきますね。 その一度、様子がおかしかったのであれば、もう一度お会いした時に確かめられてはいかがでしょうか? 質問者さんは、とてもきちんとした方のように感じますので、先生のことが余計に不信かもしれませんね。 お子様の事もあるので、信頼できる先生に出会えるといいですね。

noname#215993
質問者

お礼

回答ありがとうございます 冷たい態度に戸惑ってしまいました その時の気分などもあるかもしれないので様子をみていこうと思います

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>先生と顔を合わせた時があったんてすが 様子が変でした 少しだけ離れてましたが声は届く距離で 自分がちょうど子供を呼んだ後に 顔を合わせたけれど 会釈も挨拶もなく スッと横を向かれました 今までこんな事はなかったのに これって皆様ならどう思いますか?     ↓ お二人を存じ上げず、その場に遭遇した訳でもありませんので、あくまでも想像・憶測ですが・・・<順不同> ◇他人は何時も周囲に関心を持ち反応するものでは無く、気付かなかったり、他の事に注意が行っていたのでは? ◇その時のシチュエーションにもよるが、気に成る場合は一度きりの印象・思い込みではなく、前後の展開や今後の観察(場合によっては質問打診)で判断するのが誤解や偏見や思い過ごしを防ぎ良いのでは? ◇偶然の出来事orホンネや深層心理が露呈 でも、大事なことはお子様の気持ちが習い事の好き嫌いや希望とのマッチング、知識欲や能力向上に資するかどうかであり、その為の親としての判断評価・意思決定なのではないでしょうか・・・

noname#215993
質問者

お礼

回答ありがとうございます 想像で判断すると悪いほうに考えてしまいそうなので いろいろな方面から様子をみていこうと思います

関連するQ&A