- ベストアンサー
幼稚園のママ友作りの不安とは?
- 幼稚園の入園前からグループができている状況に不安を感じています。
- 私はママ友が居なくて、入園後に頑張って作ろうと思っています。
- 幼稚園のママ友作りにはプレッシャーもありますが、子供に影響を与えないよう心配しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
来年からプレ幼稚園に通う予定の息子がいる主婦です。 現在子供が2歳で、日中は町内をあちこち遊びに行っているので、顔見知りや友達が20人程度できましたが、同じ幼稚園に進むのは1人の親子だけです。 親子ともに、小学校も中学校も、どんどん人付き合いが分かれていくし、幼稚園で親がハブられても、別に良いかなと思います。 子供が行きたくなければ、先生に協力お願いするし、転園も考えるし。 気楽にいきましょう♪
その他の回答 (5)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
No.2です。役員は会う機会を増やす意味では大切かなと思いますが。無くても行事などでお手伝いなどで可能だと思います。 それから他の回答者の片もおっしゃっているようにスマホでなくても大丈夫です。ガラケーも多いですし、スマホを使いこなす人も少ないです。 PCの操作もまだまだの人も多いです。私は仕事や趣味として使えるので広報などのレイアウトなどしたりもしましたけどね。 小学校に入っても大して変わりません。
お礼
再度回答有り難うございました。
- pompocorin
- ベストアンサー率38% (48/124)
幼稚園次第かなと思うところもあります。 うちはマンモスなうえ、行事が多いので、なんだかんだで話したり話しかけたり。 うちはプレも行っていたので入園前からママ友がいましたが、入園してからのママ友も多いですよ。 たまに誰々さんと誰々さんが険悪・・・、誰々さんがモンスターっぽいなんて話は聞いたことありますが、私の周りは、話しかけられれば誰とでも話すママさん多いし、あまり自分勝手じゃなきゃ嫌がられたりとかママ同士の関係で子どもがいじめられたりとかはなかったですけどね。 それはそのクラスや知り合うママさんによると思いますよ。 年少のときは気楽に話せる感じのママさん多かったけど、年中のときのママさんの中には、話しかけてもあまりにもそっけなくて挨拶しかしなくなった人もいましたし。 (そのママさんは挨拶もしてこなかったけど、お子さんはうちの子が好きで仲良くしてたみたいです。) あとは、話してみて人付き合いがあまり好きじゃないのかなって人とは、馴れ馴れしいとかしつこいと思われても嫌なんで、挨拶はするけど挨拶だけになることもあると思います。 情報については、地域の子育てや遊び場情報は入ってこないかもですが、幼稚園の大事な情報(連絡事項)などは、ちゃんと幼稚園から入ってきますよ。 最後に、LINEについて。 機能は限られますが・・・というか、チャットみたいに話すことだけならガラケーでもLINEはできます。 ガラケーだからLINE電話はできないしLINEにアクセスしないと会話もできないのですが、スマホみたいにお知らせ音が鳴らないし、LINEに少しの間気づかなくてもガラケーってLINEにアクセスしないと出来ないのよとか、ガラケーだからすぐ気がつかないけどごめんねと説明しとけばすむ感じで、スマホでいそいそやってたり、ゲームのお誘い?がくるのより煩わしくないですけどね。 機能が少ないからこそガラケーでよかったと思うこともあるくらいです。 ちなみに、私の周りのプレ仲間のママ友10人のうち四人はまだガラケーです。
お礼
回答有り難うございました。スマホにしなくても大丈夫そうですね。安心しました。有り難うございました。 あまり気にせず気楽に考えようと思います
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5100)
1ですけど何もしないというのは自分から話しかけもしないでは周りも仲良くしづらいってことですよ。 役員を仲良しグループにとられて出来なくても会うごとに あなたから声をかけていればより仲良くなるチャンスは多いと思います。 幼稚園では子供=親になりがちですけど子供だって毎日同じ子とだけ遊ぶわけじゃありません。 その都度その子の親を探して話すのも変でしょう? 子供は本当に素直で余計なことを考えていないので日ごとに遊ぶ子が変わり、遊びごとにお友達が変わります。 あまり子供の親のことを心配しなくても大丈夫ですよ。 スマホかどうかなども本当にどうでもいいことです。 確かにラインなどでやり取りしているママさんは多いですが 私はスマホでも幼稚園ママさんとはメールでやり取りしたし 送迎バスを利用していたので直接会って話すほうが多かったです。 幼稚園は子供が社会を学びに行くのであってママなどおまけだし 話に夢中になって子供を見ていないグループを見るとそれもどうかと思います。 情報や噂話は本物ならいずれきちんと通知が来るし多少早く知っていても大して意味はありません。 上にお子さんのいる人は上の子でグループなどを経験しているでしょうから 下の子の時には自由にしている人も多いですよ。 第二子、第三子のママさんと力を抜いたお付き合いも楽かもしれませんね。
お礼
再度回答有り難うございます。 はい。話しかけずお一人様をやるつもりはありません! チャンスをみて話しかけれそうな人が居たら話しかけてみます。 子供は子供なら全く気にしないんで、安心しました。 広く浅く適当に頑張ってみます。 本当に合う人と知り合えたら嬉しいですが
補足
再度回答有り難うございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私は保育所ですが、役員や委員の経験が有ります。会議などで集まる機会がありますので、そこで色々話す事も多いです。後は行事への積極参加です。 私は父親ですが、色々と参加することで他の保護者の方達と仲良く成りました。 ただ役員などは大変ですけどね。先生達との話も出来たりでよかったです。懇談会だと多すぎるけど、役員程度の人数だと話しやすいかなと思いますよ。
お礼
回答有り難うございます!役員しないと仲良くなれないんですかね…。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5100)
だったら役員に立候補するといいですよ。 幼稚園へ行く機会も増えるし嫌でもほかのママたちと話すことになります。 役員と言っても1年目ならそんなに大変なことはないでしょう 年少のうちにパイプを作っておくと楽だと思いますよ。 あとは積極的に話しかけていくことですね。 ボッチだからと役員を押し付けられるという事はないと思いますが 自分からやる人はありがたいですからむしろ挨拶してくれると思います。 何もしないで仲良くしてほしいは無しだと思います。
お礼
回答有り難うございます。質問なんですが、役員しなくちゃ逆に何かしないと仲良くなれないもんなんですかね? 普通にしてたらそのうち話すみたいな感じはないんでしょうか? 役員するのはいいんですが元々グループでやる人が多いと聞くんでそこに気合い入れて入るようにしなくちゃですよね。 子供はやっぱり親が仲良くしてるイコール子供も仲良くって感じか知りたいんですが…?どうでしょうか? スマホじゃないとダメですかね? 他の質問の回答もいただけると助かります。
お礼
有り難うございました。なんかいろんなこと考えすぎちゃって、テンパってました。 話しかけるのは平気なんで話しかけて数人とはお話ちょっとしたし、子供と私が仲良くなってママさんと話すってかたちなんですが(笑) 回答読んですごく気が楽になりました。有り難うございました。