- ベストアンサー
三菱東京UFJのデビットカード不正利用に対する対応の酷さに呆れ返る
- 三菱東京UFJのVISAデビットカードで不正利用がありましたが、キャンセル依頼や返金の要求に対して酷い対応をされました。
- 口座残高の倍額から徐々に減額され、利用停止もされず、デビットカード補償への不信感が残ります。
- 他のデビットカード会社でも不正利用に対する対応は同じなのか、監視やサポート、返金補償に優れた会社はあるのか気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のポイントは、FXopenがVISA認証サービスを利用している点だと思います。 三菱東京UFJのVISAデビットもVISA認証サービスを使っているはずで、今回のようにVISA認証サービスを利用しているネット上の加盟店で使う場合は、三菱東京UFJに登録しまパスワードが必要になってきます。 このパスワードを使われる事は、会員規約にも記載されているはずですが、補償の対象外になる場合が多いはずです。 これは、どこのVISAデビットでもクレジットカードでも変わらないと思います。 返金に時間がかかるのは、チャージバックと言う仕組みがあり、銀行→VISA→海外の加盟店を管理している会社→加盟店(FXopen)の流れで調査が行われるためです。 これも各社同様です。 クレジットカードとの違いは、クレジットカード会社の大手各社は不正利用検知システムを持っていて、おかしな売上が上がって来たら検知するシステムを持っています。 これにより、利用者本人が気付く前にカード会社が認知すると言うケースが良くあります。 また、盗難紛失や偽造カードによる不正利用は、どこのクレジットカードでもVISAデビットでも行っていますが、ネット上での番号盗用時の補償については、多くのクレジットカード会社は行っていますが、VISAデビットの場合は対応しているのが確認出来ませんでした(私が確認出来ていないだけで、実際には対応しているのかもしれませんが)。 誰でも作れるVISAデビットですが、不正利用対策については、大手クレジットカード会社の方がしっかりしていると思われます。
その他の回答 (2)
- atl0d32dr1
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も同じような経験があります。 UFJちゃんと対応してくれましたけどね。
お礼
そうですか、私の場合自分で不正利用日に気づいて連絡を入れたのですが、30分かけてサポート電話の方に説明したにも関わらず、事故後毎日「未確定(与信)が確定(請求)」になるのを確認して保険部に「確定したので調べてください」と連絡を入れたのですが、1週間後に返ってきた返答は「ご本人様しか知らない暗証番号を入力してのご決済についての返金は認められません」でした。 この時は本当に驚いたというか空いた口が塞がりませんでした。それでまた同じように事情を説明してやっと「それでは決済したFXopen(イギリスの会社でドル決済)にレシートを請求します」と応じて頂きました。 詐欺者のような扱いをされたり、言った事が他の部署に伝わってなかったりと、以前のクレジットカードの対応と比べるとあまりに不誠実としか思えず、「三菱東京UFJ銀行」と「三菱東京UFJVISAデビット」には不信感しか抱きえません。
- STAX217A
- ベストアンサー率14% (64/444)
三菱東京UFJ以外のデビットカード会社も、不正利用が発覚した場合の対応は変わらないのでしょうか。? 現時点で、三菱東京UFJ関連が最新模様。対応は、与信請求訴訟立件、個別にてかケースバイケースによるリーズナブルアクションとなるやも、今後の課題として研究分野領域可能性でしょう。
お礼
詳しくご説明頂きありがとうございます。 仕組みが見えて幾分納得出来ましたが、同時にVISAデビットの危険性があまりに周知されていないと思いました。 今後ネットショッピングで使う場合、「暗証番号の入力を求める」サイトは利用しないようにしたいと思います。 それにしても高すぎる勉強代でした・・・ (暗証番号を盗難しての不正利用が稀と言う事は返金補償に該当することも稀だ、と言うことなのです・・・)