- ベストアンサー
タイヤ購入
タイヤの通販ショップで購入し、家の近くのカーショップに発送してもらって取り付けてもらうということができるそうですが、この方法だとタイヤ館、オートバックスなどでタイヤ交換するより安くできるでしょうか? http://www.autoway.jp/
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一つ大きなリスクがあります。 「タイヤに何かトラブルがあった時に、そのリスクは貴方が追う必要がある。」 というリスクが貴方持ちになります。 通常なら、取り付け後に、何らかのタイヤのトラブルで交換が必要。と判断する事に成った場合、貴方には取り付け業者からは、取付の費用はそのまま請求され、もしはずしてタイヤを送り返して交換となれば、タイヤの取付費だけでなく。はずし料も、貴方に請求されます。 もちろん、交換の新しいタイヤが来た時の、取付料も、再度あなたに請求されます。 取り付け業者には、タイヤの交換という作業を依頼している訳で、タイヤの保証はありませんから、作業として発生した費用は、すべてあなたが支払う必要があります。 タイヤを売った店は、タイヤの保証はしますが、取付費の保証はしません。 (こういうリスクがある分を安くしています。) なので、そういうリスクがあった場合のリスクは貴方が持たなければいけないのが、こういう物となります。 それが納得できる人だけが利用できる物です。 そういうのは納得できないのであれば、購入と作業を別の店でやらない事です。 また、他の方も書かれて居ますが、取付だけを依頼された会社は、通常の取り付け工賃よりかなり割高になります。
その他の回答 (5)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
100%ネットで買う方が総額は安いです。 高くなることがあると言っている人はネットで買ったことがないだけです。 なぜなら、タイヤそのものの価格に価格差がありすぎるからです。 実は、タイヤの卸価格は販売価格に比べると信じられないぐらい安いです。 なぜ店頭価格が高いかというとある程度以上安く売ってしまうとメーカーにおしかりをうけるからです。 ですから、ネットの価格が相対的に割安になります。 ただ、国内メーカーのタイヤはそれでもぼったくりですけどね。 台湾メーカーのタイヤが急激に性能が上がり、国内メーカーのタイヤとほとんど変わらないような状態になっています。 これは、夏タイヤだけでなくスタッドレスタイヤも同様です。 私は北海道民で、台湾メーカーのFEDERALのICEOを今年2シーズン目で使用していますが、今まで国内メーカーの最新モデルを買い続けたのは何だったのかと思うほど高性能です。 同じく台湾メーカーのKENDAのKR36も使用しましたがこちらも国内メーカーに劣らない高性能です。 私は、国内メーカーのぼったくりタイヤよりかなり安くて性能で劣らない台湾メーカーのタイヤを今後も優先して購入するつもりです。 さすがに、超激安の中国メーカーのスタッドレスタイヤは話になりませんでした。 中国製のHIFLY Win-turi 212は全くという程効かず、スタッドレスタイヤ風の夏タイヤというしかありません。 非常に危険ですのでHIFLY Win-turi 212は買ってはいけません。 買うなら台湾メーカーです。 FEDERAL http://federaljapan.com/ KENDA http://www.kendajp.com/
お礼
たしかに通販だと台湾タイヤはけっこうプッシュされていて気になっていました。タイヤの価格はたしかにちょっとおかしいと思っていました。北海道で問題なく使用できているのであれば大丈夫そうですね
持ち込み扱いでの交換工賃は、通常の6~8割り増しが相場ですよ。 タイヤを販売した時のバックが店に入らないので、工賃が割増になるのです。
お礼
なるほど。購入コミの場合とはちがうんですね・・・
タイヤそのものの値段、店頭価格と通販価格が違う。 地元のタイヤ店、自社購入と持ち込み(通販)で工賃が違う。 更に、交換料金とバランス取り、バルブ交換、廃タイヤ処分など、含んだり含まなかったり。 この組み合わせを事前にちゃんと聞いておけば安くなる、適当に持ち込むとそれほど変わらなかったり高くなったり。
お礼
きちんと最終的な見積もりをとっておくのが大事ですね。皮算用はだめですね(笑)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5293/13829)
選ぶ商品によっては、安くばる場合もあれば高くつく場合もあります。 タイヤ代、送料、交換工賃、廃タイヤ処分料等々を計算してみましょう。 昨年秋にスタッドレスタイヤを購入しましたが、ネットで調べた価格を基にオートバックスで価格交渉したら、総額をネットで買うのと同じにしてくれましたよ。
お礼
たしかにその辺の諸費用を追加したら、どうなるかですね。たしかに交渉もひとつの手ですね
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
その方法だとタイヤ館、オートバックスなどでタイヤ交換するより安くできます。
お礼
やはり安くなるんですね!
お礼
そういうリスクもあるのですね。そのへんの安全とか保障をもっとユーザーに説明してくれればタイヤ専門店の売り上げも伸びそうな気もしますね。タイヤ専門店でやろうと思います(笑)