• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【その瞬間】過去100年間の歴史での一大転機は?)

過去100年間の歴史での一大転機

このQ&Aのポイント
  • 過去100年間の歴史での一大転機は、第一次世界大戦の勃発です。この出来事は、人類の空を飛ぶ能力と通信手段の限られた時代から、通信兵器や核、航空機の技術の進歩に繋がりました。
  • 第一次世界大戦の勃発は、政治、経済、宗教、文化、芸術、音楽、ファッション、教育、レジャー、風習など、あらゆる分野に影響を与えました。この出来事を通じて、世界の様々な面が大きく変化しました。
  • 皆さんの中で一大転機だったと思う事象は何でも構いません。過去100年間の歴史の中で、重要な出来事として挙げられるものを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.7

第2位次世界大戦により日本が敗北したことでしょう。 それ以前の世界はヨーロッパが中心で世界はまわっていました。 しかし太平洋戦争で太平洋の制海権をアメリカが掌握する大義名分を与え、ユーラシア大陸に東から勢力を拡大することをアメリカに赦した結果、アメリカが世界一の軍事大国として君臨することを赦してしまいました。また日本の占領を巡ってアメリカとソビエトが競い合う状況に端を発して米ソ対立による世界平和のバランスが秩序として構築され、最終的にソビエト側が敗れてアメリカの支配が決定的になり、相対的に欧州の力が弱まり、アジアがアメリカに追随するという世界秩序を作り出しました。

hhasegawa
質問者

お礼

近代の数々の戦争、その結果 アメリカの台頭が顕著になる事例は多いですね。 ヨーロッパは植民地を失う そして、ソ連などは体制が崩壊しても アメリカは常に巨大化していく。。。 この100年はアメリカの世紀なのかもしれませんね。

その他の回答 (7)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

回答にはなっていないと思いますが、参考までに 一つの資料を。 福祉国家スエーデンの話です。 1998年 大学生が100歳の老人に尋ねた。 「何が最も重要な変化でした?」 彼は、世界大戦、原子力発電、テレビ、携帯、パソコン、 宇宙衛星などを予想した。 しかし、老人の回答は彼の予想できなかったものであった。 「それはね、家族の崩壊だよ」 老人の介護は家庭の中で行われてきた。 しかし、今ではほとんど公的機関の手に委ねられてしまった。 女性は家の外で働くようになり、生産に寄与するようになったため、 公的機関が老人や子供の面倒を見ることになった。 こうして人々は、公平で平等な社会をつくりあげた。 女性達は非生産的な家庭から解放されて、 家庭外で自分を生かすことができるようになった。 しかし家庭を崩壊させたコストは高く付いた。 社会福祉は公的支出の2/3に達している。 その福祉の仕事に就いているのは女性である。 何のことはない。 女性は80%近い税金を払って他人の老人、子供の面倒をみているのだ。 そして、自分の家族は他人が面倒を診ているという図式。 福祉国家は家族でさえ助け合わない社会を造ってしまったのである。

hhasegawa
質問者

お礼

スウェーデンはテレビなどではよく 持ち上げられ、日本も参考にするようにと キャスターや論客からいわれますよね。 しかしながら負の側面もあるのですね。 参考になりました。 こういった話の討論も必要だと感じました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.6

歴史的視点に立てば、1933年の「ヒトラー政権発足」でしょうね。なんだかんだで、ヒトラーの存在なくして第二次大戦を語ることはできませんからね。ムソリーニがいなくても、スターリンがいなくても、第二次大戦は起きたでしょう。でも、ヒトラーがいなかったら第二次大戦は起きなかったかもしれません。 ヒトラーがいなければ第二次大戦による直接の死傷者だけではなく、例えば当時イギリスの植民地だったインドではイギリスに向けて小麦粉を大量に送ったのでそのせいで多くのインド人が餓死したといいます。どのくらいのインド人が死んだのか。少なくとも350万人だろうといわれています。 またナチスのホロコーストがなければイスラエルは建国しなかったかもしれず、そうなれば今に続くパレスチナの悲劇はもちろん、アラブのテロリストとの戦いもなかったかもしれません。9.11テロの犠牲者でさえ、ヒトラーの戦争のせい、といえなくもありません。 自分自身が生きて見聞してきた中での最大の事件はやっぱり「ベルリンの壁崩壊」です。ちょうど10代の多感な時期でもありましたからね。当時ベルリンの壁は冷戦の象徴というだけではなく、「世界中の何かと何かを分断する壁の象徴」でもあったからです。 あの有名な壁の上でピッケルを振るって壁を壊す映像を見ながら、ようやく人類はお互いの壁を壊して融和と共存の時代を迎えることができたと素直に思っていましたし、当時世界中の人がそう思っていたのではないかと思います。まさかまさか、更なる憎しみと憎悪が連鎖していくだなんて、想像もしなかったです。

hhasegawa
質問者

お礼

いずれもドイツを中心とした事象ですね。 ヒットラーの戦争により かこ少なくとも西欧では、大きな戦争が起きることが なくなった。歴史の反省ということなのでしょうか。 ベルリンで起きた壁崩壊も 東の人民が西の国情を知り起こしたといいます。 戦争、そして大きな主義の違いなど 20世紀の価値観はドイツから起こったといっても 過言ではありませんね。

noname#218778
noname#218778
回答No.5

原爆投下などアメリカによる日本人大量虐殺ですかね。残虐なアメリカ人が怖くてイスラム過激派ぐらいしか反抗しなくなりました。親父ギャグをかまして笑っているデーブ・スペクターの目の奥が怖いです。。・゜・(ノД`)・゜・。

hhasegawa
質問者

お礼

当時の世界大戦、参加国は 原爆の怖さを理解していますが イスラム諸国は世界大戦を目の当たりにしていないため ぶつかっていけるのかもしれません。

  • Wi-zard
  • ベストアンサー率17% (52/301)
回答No.4

インターネットの登場ですね。「インターネット登場は巨大隕石落下のような出来事」とも言われますね。 個人が情報を取得・発信する方法を手に入れ、もちろん弊害もあるものの、過去の様々な事実が権力者やマスコミに都合よく改ざん・隠蔽されていることがとてもよく分かりました

hhasegawa
質問者

お礼

そうですね、遠距離であってもネットを通じて情報のやり取りが できる、というのは1大革新ですね。 昨今のテロ事件なと世界大戦時には考えられない 出来事だと最近思っています。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

ソビエト連邦の崩壊だ、と思います。 ソ連と米国と言う超大国のパワーバランスが崩れ、ヨーロッパ、特に旧ソ連支配下にあった東ヨーロッパが混とんとし始め、ソ連なき後、その地位を継承したのは軍事大国の中国台頭でした。

hhasegawa
質問者

お礼

ご指摘の通りです。 ヨーロッパでは冷戦は終わり 鉄のカーテンはなくなりました。 しかしながら、アジアでは、まだ対立構造が 残っています。経済のみ資本主義を受け入れた中国、政治は 未だに反米、反日です。 ソ連というタガが外れ勢いをますばかりですね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

国際連盟からの脱退です。松岡外相が欧米諸国外交に対する日本の敗北と言っています。中国への侵攻を非難されたためです。その後、真珠湾攻撃から終戦に至るのです。

hhasegawa
質問者

お礼

第一次世界大戦当時、人種平等を 国際連盟で訴えたのは日本でした。 しかしながら、当時のアメリカ大統領に 却下されました。 国際的な場所で、宣伝し訴えかけることは必要でしょう。 今の日本ももう少し近隣の問題などを国際的なテーブルに載せて 各国と連携して、訴えかけるということが できればいいのかなと思います。 少なくとも中国国内のウィグル問題を提起すれば 過激なイスラム主義者から日本が狙われることは なかったのかもしれません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

原子爆弾の開発でしょうかね。

hhasegawa
質問者

お礼

原爆がもたらしたのは国家の間に 大戦争を防ぐという抑制力と、 大国小国問わず、対等の軍事的なテーブルで 対話ができるということでしょう。 価値観がかなりかわりましたね。

関連するQ&A