• ベストアンサー

NECのルーター、WR8700Nについて

無線のときGとGWを選択できるのですがGが11n含む、GWが11bや11gだと思っています。 Macを買ったら、加えてAやAWが新たにWi-Fiネットワークに表示されるようになっています。 これは11acだと思っています。 ところが、WR8700N本体にはGとGWのパスワードは本体裏面に記載されているのですが、AやAWのパスワードはありません。11acには対応しているようなのですが、どのようにMacとつなげらればいいのでしょうか? Macのみではなく最新のドラフト規格ac全般につなげ方がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

かなり勘違いをされているようですけど・・・。 WR8700はacには対応していません。nまでです。 一つ一つ説明します。 まず、 「無線のときGとGWを選択できるのですがGが11n含む、GWが11bや11gだと思っています。」 というのが間違いです。 GとGWは、GがプライマリSSID、GWがセカンダリSSID(このSSID名称はブラウザでWR8700の管理画面にアクセスすれば自由に変更できます。私は変えていますのでGWなどの名称にはなっていません)です。要は、ゲーム機器などでセキュリティ設定が甘い製品を繋ぐ時や、来客などがインターネットを使いたいという時に、メイン無線とは別に、GW(セカンダリSSID)を利用することで、ネットワークを分離して使えるようにするための機能です。 このWR8700は、万が一、セカンダリのSSID内の端末が攻撃されても、メイン側のプライマリネットワークには、被害が行かないように、ネットワーク分離機能というのを搭載しています。通常は、プライマリは、ネットワーク分離は無効となっており、セカンダリのみに設定がされています。(プライマリーにネットワーク分離のチェックを入れると、無線ネットワーク上の他の機器と通信できなくなるのでご注意を) まあ、通常は初期のNintendo DSなどを持っていなければ、セカンダリを使う人はいないと思いますけど。 尚、G側で使う通信方式は2,4GHz帯域となり、b/g/nの3方式に対応します。 同様に、AやAWも同じようにプライマリとセカンダリがあります。セカンダリは最初の設定では無効となっていたかも?記憶が曖昧ですけど、必要な場合は、自分で有効にする必要があります。 役割は同じです。使わないならAWやGWは無効にした方が良いです。(私は日頃は使わないので無効にしています) 尚、A側で使う通信方式は、5.2~5.6GHzとなりa/nの2方式に対応します。ACには対応していません。※acとa/nは互換性があるため、利用は出来ます。 Q/11acには対応しているようなのですが、どのようにMacとつなげらればいいのでしょうか? A/以下の手順で5GHz帯域までは設定できます。私も持っていますので、本体の側面に言いますと2.4GHzのSSID、5GHzのSSID、2.4GHz(セカンダリ)のSSIDとそれぞれのパスワードまでは記載されています。 http://121ware.com/product/atermstation/special/ipd/iphone/setting.html https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00003.asp 5GHz帯域のセカンダリは、直接Atermの管理画面にアクセスして確認してください。 尚、5GHzのセカンダリは通常は利用することがないはずです。必要ない物は止めておいた方が安定しますよ。 尚、PSKキー及びWepキーはプライマリとセカンダリーでは異なります。 通信速度は、同じ周波数帯(5GHz帯域同士、2.4GHz同士)であればプライマリもセカンダリーも同じになります。あくまで、ネットワーク分離をする場合に、重宝するように作られた機能に過ぎません。 最後にもし、PSKパスワードを変更し忘れた場合、Aterm Setup画面(管理画面)への入り方が分からない場合は、一端Atermの設定をリセットしてから、再設定を行ってください。 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00262.asp http://www.aterm.jp/support/guide/category/trouble/index.html#rands

situmonsimasu
質問者

お礼

数年間、なにも知らずにGWの方を使っていました。(Gは離れた場所だと認識したりしなかったりでしたので) PCもiPhoneも子供のDS、3DSもGWで使っていました。 運よく、ここは田舎なので自分のルーター以外、近くでWi-Fi使っている方はいないようです。 一度読んだだけでは半分程度しか理解できないのですが、これから何度か読ませていただきます。 とりあえず、至急Gに変更致しますこと報告しておきます。 なお、A.AWは最新のMacにだけ出てきまして、iPhone5やWindowsPCでは出てきません。 重ね重ね、ありがとうございました。

situmonsimasu
質問者

補足

何度もすみません。今確認してみたら、iPhone5のWi-Fi設定画面だとAも表示されたり消えたりしています。Gも同様に表示されたり消えたりしています。GWだけ唯一安定して表示されています。うちの機器だとWindowsPCやDSがAやAWの表示がないようです。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

>Gが11n含む、GWが11bや11g 違います。GがWPA暗号化、GWがWEP暗号化のアクセスポイントです。特に理由が無ければWPA暗号化を使う方が安全です。 >11acだと思っています 違います。b/g/n(2.4GHz)とともに8700Nが対応しているa/n(5GHz)のアクセスポイントです。8700Nは802.11acには対応していません。 >AやAWのパスワード 暗号化のパスワードは特にいじっていない限りb/g/nとa/nで共通ですから、それぞれの暗号化方式に対応するものを入力して接続してください。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。A.AWは2013年製のMacBook Airを買ってはじめて知りました。 うちのその他の機器ではGとGWしか表示されません。 いろいろとまちがっていたようなので、再度勉強致します。

situmonsimasu
質問者

補足

AのパスワードGと一緒でつながりました。重ね重ねありがとうございます。速度等はよくわからないのですが、安全面からMacはこれからAで接続したいと思います。

関連するQ&A