• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日生き辛さを感じます)

生き辛さに悩む47歳主婦の心の闇とは?

このQ&Aのポイント
  • 幼少の頃から食が細く、外遊びが苦手な子供だった私。一人で本を読むことが好きでした。
  • 両親の仲は悪く、父の自己中心的な態度について母から愚痴を聞かされて育ちました。母の会話は今でも父に対する悪口が主で、私にとっては辛いものです。
  • 私は中学生の頃から常に生き辛さを感じています。友達もいませんし、周りからはクールで冷たいと言われることもあります。毎日が虚しくて寂しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

神経が繊細で、だから生きるのがつらくなっているのかもしれませんね。 まずは、鬱病とうまく付き合い、発症しないようにすることです。 規則正しい生活(睡眠、食事)に留意しながら、日常的に適度な運動を継続するのが良いのではないでしょううか。 鬱病とうまくやれたら、あとは仏教の勉強をすることをお勧めします。 怪しげな新興宗教には距離を置いて、お釈迦様の話を本で読みましょう。 お釈迦様から離れて、いわゆる日本仏教の坊さんが書かれた本もよいと思います。 仏教の教えを理解すると、人生は「縁起」からは逃れらないこと、また人生は「四苦八苦」であるということが理解でき、きっと、その中で心の平安を保てるようになれますよ。

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仏教の教えは以前から気になっていました。 写経でもすれば気持ちが落ち着くのではと思っていた位です。 お釈迦様の本を探してみます。 (探すまでにすごく気力を要するかもしれませんが) 周囲の声を気にする事なく、 一日でも早く心の平安が保てるようになりたいです。   ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#207785
noname#207785
回答No.9

よかったら、嫌われる力という本を読んでください。 最近流行りのアドラー心理学の本です。 あぁだこぉだ意見されることには抵抗覚えても、 案外本の内容には素直になれるものです。 心から触れあわなくてもいいというのがぼくの価値観ですが、 それに反して、あなたは関わってるでしょ?ご家族と。 なぜそれをないがしろにするようなことおっしゃるのでしょうか? 大切な人などひとりでもいれば十分です。 あなたは3人もいる。 十分過ぎやしませんか? 足を知りましょう。 わからないなら、一度捨ててみますか? そうすればわかりますよ、大切さが。 もっともっとと言ってると、今もっているものさえ失うものです。 足るを知ることを学ぶためにね。 もう十分って思ったほうがお得ですね。

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドラーの本は何冊か購入しましたが、まだ全部読み切れてないので これから読んでいきますね。 大切な人が3人もいる、そういう考え方もあるのですね。 目からうろこです。 捨てるつもりなんて全くありません。 ただ生きていくには、お金は必要です。 これから子供の学費もかかるし、できれば子供の希望する道に進ませてあげたいと思うのは親であれば 誰しも思う事です。 そのためには主人と一緒に私も少しで家計の足しになるよう働きたいのです。 ただ今の状態で働き続ける事ができるかどうか不安です。 嫌われる力が必要なのでしょうか? もっともっとと言っているつもりはないのですが、 人とうまく付き合えない自分に情けなさを感じています。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

好きなことをして、好きな物を増やすことでしょう。 自分が嫌いで、世界のことも嫌いだと生きづらいですから。 毎日自分を嫌うためにエネルギーを使っている。 あるいは自分の居場所を確保するために。 好きなことをやってない。 好きだから、それをしてるのではない。 いつも何かを計算しながら生きている。 それは疲れる。 好きなことは好きだと言えばいい。 嫌いなものは嫌いだと言えばいい。 誰かに愛をめぐんでもらうために自分の毎日自分の魂を削っていると生きづらい。 自分の顔はいつも誰かに見せるための作り顔。 親とか誰かに取り入って顔色伺うより、自分が自分に真面目に取り入って、 嬉しがらせてやることに真面目に取り組んだらいい。 自分自身のことも喜ばせられないのに、他人を喜ばせるなんて歪んでる。 まず自分自身と仲良くなってお祝いしてやったら。 「今日は自分が自分と友達になった記念日」 「お誕生日おめでとう、自分」 「自分にご褒美」 「自分が喜ぶと思うから、美味しい物を食べる」 「今日は嬉しいことがあったからお祝い」 とか。 自分自身と楽しく付きあうべきです。 それが第一歩。

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きなこと、実を言うとないんです。 小さな頃から母に干渉され、あれはダメこれはダメ、早くしなさい、こんな事もできないのと言われ続けて 来たからだと思います。 今でも覚えているのが、人のために何かをしてあげようとした時に 「あんたは人の事をしてあげる前に自分の事をしなさい」と言われた事、 あとは母の口癖「お母さんにはあんたの事は何でも分かるんだから言われた通りにしてればいい」です。 妹はそんな私を見てきてるから要領よくやってましたが、 私は何をやらせてもダメ、失敗を恐れているから得意な事もありません。 だから本の世界に入り込んでたのかもしれません。 やりたいことはたくさんありますが、どうせ何をやっても無駄とあきらめてしまう事がほとんどです。 こんな私でも自分を好きになれるでしょうか?

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

先ほど回答した者ですが、ちなみに、ニーズを伝えるのでしたら、「・・・してくれないと寂しい」ではなく「・・・してくれたら嬉しい」という表現が良いと思います。

10180925
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 ~してくれたらうれしい  ですね。 今度使ってみますね

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

お母さん、楽そうでいいねって言われて 凹むだなんて・・・それがそもそも「自分を大事に」から外れる感じですけど、どうでしょう? 自分を大事にと思うなら、「うん、楽でいいわあ~」でいいと思うんですけど。 まあ、自分の中での気持ちの収め方と、対外的にどう見せるかは、別扱いでいいと思うのですけど、なんか質問者さんの場合ホントに凹んでそうなので、それは違うんじゃないかと。 >主人は私の体調が最近悪いのは薄々分かっているようですが、あえて何も聞いてはきません これも何か意味深な書き方ですよね。 あえて何も聞いて来ないのは、質問者さんもあえて分かるように言わないからでは? 分かるようにとは、体調がこうだ、だけでなく、質問者さんが何かニーズがあるなら具体的に伝えるという事です。 一般的に男性は女性よりも、相手が何も言わないのを先回りして気を利かすべき、それが思いやりというものだ、「とは思わない」傾向が高いらしいです。 むしろ大人同士ならば、本人が一番自分の望みをわかっているはずで、そこを下手に踏み込むのは、相手を尊重する姿勢に欠ける、という考え方の人が多いらしいです。 それはともかく、スランプだから、病気だから、できれば踏み込まないで欲しい人もいれば、積極的に関わって欲しい人もいるんですから、色々考えがあるんでしたら、言わなきゃ。 言わずに「あえて~~のようです」って、そうやって完結してしまうから自分がより孤独な感覚を持ってしまうんじゃないでしょうかね。

10180925
質問者

お礼

そうですね。子供に言われた位で凹んでたら仕方ないのかもしれませんね。 凹むのは、布団の中で一日ごろごろしているのが普通ではないと自分で思っているからだと思います。 主人には 最近きついって話しています。 だから車の運転もほとんどしませんし、買物もなるべくついてきてもらっています。 頼めば、時間があれば色々引き受けてはくれます。 ただTVの音がうるさいのだけは、仕事から帰ってきてくつろいでいる主人に言う事が出来ず、 私が耳栓をしています。 私的には話を聞いてほしいのですが、主人も仕事でストレスが多いのか 私が話し始めても、いつの間にか主人の話を聞いてしまう事になってしまいます。 それにうつ病は移るってよく言われるので、主人に移したくないって気持ちが私の中にあるのも事実です。 実家の母にも話したくないし、友達にも自分の事ばかり話すのは気がひけます。 そうそう、私何故かいつも人の話を聞く側になってる事が多くて、 私も話したいのになーと思う事がよくあります。 学生の頃はいつでも長々話す事ができたのに、今はそれぞれの立場もあるから 私が私がって言えませんよね。 だから、溜まった想いはカウンセラーの先生位にしか話せません。 大人になる程孤独になるのでしょうかね

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

>どうすれば人と心から楽しくつきあい、毎日を明るく過ごせるでしょうか? とにかく先ずはこう考えましょう いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することは出来ない・・と つまり、そうなっちゃってる意識のままではどうにかしようと思っても それは土台無理な相談なんです。 でも逆も真なりでして、そういう意識を払拭すれば何とでもなる簡単な論理ということです。 しからば払拭するにはどうするか、 今までのことはどこかで割り切っちゃって開き直る・・か それとも開き直ってバッサリ割り切るかのどちらかです。 とにかく今までの生き方を単純に損得勘定すれば、損であることは 間違いないのです。損を承知で人と関わらいで楽だったかも知れませんが そんなままでこの先もではとても侘しい人生ですよね 47にして今年あなた宛ての年賀状は何枚届きましたかね 失礼ながら恐らく数枚来たかどうかでしょう 来年は今年より1枚でも2枚でも増えるよう努力して下さい。 そんなことでも意識改革の助けになるんです 目に見えるバロメータですので決して虚礼ではありません それとあとはとにかくご主人とはもっとコミュニュケーションを図り 何でもザックバランに話し合える関係になるべきでしょう 今までのような中途半端な関係では失礼ながら何の足しにはなりますまい 仮面夫婦になりかねません 1つづつ焦らず改善していきましょう 後ろ向きにならずコツコツ前進する努力が肝要です。 もう自分の手で自分の首をキリキリ締め上げるような生き方はやめませう 人なんて、あなたが考え思っているほどあなたのことなど意識してはいませんよ 完全完璧主義的な考え方は生真面目にさせ、それが馬鹿真面目 糞真面目とスパイラルダウンして鬱になったかも知れません この際 何がどうなったところで大勢に影響ねぇーやの 一言で いい人をやめましょう  そうすれば途端に楽になるはずです。 そして解決の糸口を掴めるような気がします。 1つのことにいつまでも固執して悩んで入れるほど 人の人生長くはないよ と思えばこんなことはしてられんわなと なるハズです。 精神論を山ほどここで集めても、最終的にはあなたの判断/決断/行動次第ですよね 今までの損な生き方を取り返すような賢明なご判断を しませう

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回鬱病になった時に色んな本を読み、鬱の会のようなものにも参加し、 完璧主義を辞める・物事の白黒をつけない・まあいいかの気持ち・感謝の気持ちなど たくさんの事を学び、前向きな気持ちでいられるようになって仕事を始めました。 ただ仕事のストレスが半端なく、又鬱っぽくなってきた、というのが現状だと思います。 マイナス思考になるとどんどん落ち込んでしまい、考えなくてもいいことまでマイナスに考えてしまっているのかもしれません。  何がどうなったところで大勢に影響ねぇーやの一言で いい人をやめましょう    そうすれば途端に楽になるはずです。そして解決の糸口を掴めるような気がします。 そうなんです、そう思って会社の先輩に不満をぶちまけたのですが、 その時はすっきりしても、あとで後悔の気持ちが押し寄せてきました。 それからはもう何をしていてもマイナスな気持ちばかりです。 カウンセラーの先生は鬱だってことを打ち明けるという方法もあるとおっしゃっていましたが 前の会社では鬱になって結局辞めざるを得ませんでした。 だからこれからも鬱であった事を打ち明ける事はないと思います。  1つのことにいつまでも固執して悩んで入れるほど人の人生長くはないよ   と思えばこんなことはしてられんわなと  なるハズです。 確かにそうです。 もうちょっと仕事をやってみて、それでもどうしても無理ならやめる事も視野にいれてみます。 ありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

>友達と遊ぶより 一人で本を読んでいるのが好きでした。 まず この自分を大切にすることではないでしょうか。 人と楽しく付き合うとか、毎日を明るくとか 理想を言えばそうありたいのかもしれないけれど 現実的に どうしている時が一番楽しいのか どんな状態だとストレスが少ないのか 考えてみると 本当は別に明るくなくても 心地いい過ごし方があるんじゃないでしょうか。 私はカラーセラピーを学んで 徹底的に内観することで しんどかったけど整理ができました。 コースは高いんですが(;^ω^) 自己分析にはとても有益です。 自分自身に丁寧に向き合う、という機会は なかなか作らないとないので。 別にそういうのではなくても マインドマップを作ったり ボランティアに参加したり 色々な「普段と違う事」の体験は 自分で作れるし思いもよらない感情が 湧き上がったりします。 知人が自殺、 結構経験している人は多いと思います。 それに至る経緯は様々で その時の気持ちは本人にしかわからないし それしか選択肢がなかったのだろうと思うのですが 残された 親や近しい人、お友達はその死を 背負っていくことになるので 自分の重荷を他人にも何十倍にして背負わすことだな と思いました。 喪失感と、気付いてあげられなかったという罪悪感。 薄れていくとはいえ、その人が死ぬまでです。 運動は止められていますか? 止められていないのなら 出来る範囲で 身体を動かしたり 歩いたりされるといいんじゃないかなと思いました。 心身は連動しているので 心がしんどいときは 身体を動かしてバランスをとるといいんじゃないでしょうか。

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分を大切にするって大事ですよね。 以前鬱病になる前は全然自分を大事にできてなかったので 今は自分が気が進まない事はなるべくしないように心がけています。 でも、仕事がお休みの日は最低限の家事だけしてごろごろしていると 子供に「お母さん楽そうでいいね」といわれてしまいました。凹 運動は以前はトレーニングに通っていて、そのおかげもあって鬱がよくなったので、 今は週一ヨガ教室には通っています。 エアロビクスも数か月前まではやっていましたが 具合がわるくなってからは辞めているので 寒いけど、今朝からウォーキングを始めました。 無理のない範囲で体を動かすって難しいですね。 ありがとうございました。少し気が楽になりました。

  • pdwtagm
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

母親から父親の悪口を聞かされることは、小さな子どもにとってはとても辛いものだったと思います。 人の悪口を言う母親の姿を見ることは辛いです。母親は父親とは一切の血のつながりのない他人ですが、その子どもは父親の血を継いで生まれた人間です。父親を否定することは、子どもの存在を2分の1否定したものと同義が気がします(個人的な考えです)。 質問者さんにとってはお父さんの存在が自分の中で何割をしめていたかわかりませんが、決して0ではなかったはずです。 たとえ1%であったとしても、お母さんがお父さんの悪口を言うたびに、あなたの中の1%は母親に否定されることの哀しみ・痛みを感じていたはずです。 そうしたものが積み重なって現在の自己肯定感の低さにつながっているように思います。 頑張って残業をこなしてきた人が職場の役に立ってないなんてことあり得ませんね。 例え周りがそう言ったとしても、それは周囲の人間の認識の甘さ、余裕のなさによるもので、正当な評価ではないと思います。 なんなら役に立っていなくたって構わないわけです。 人から価値が認められて生きることができるのはとても素晴らしいことだけど、「価値がないと存在してはいけない」という環境に生きているのは素晴らしいことでもなんでもないように思います。 「家族」によって作られた傷は、「家族」でしか癒すことができないとどこかで聞いたことがあります。 とてもショッキングだけど、どこか納得のいく言葉だと私は思いました。 赤の他人と話すのが怖いなら、まずは家族と話せばいい。 家族だったら何が起きても大丈夫だと思います。(もちろんモラルハラスメントやDV、過干渉はいけませんが) それでも家族には家族なりの「気まずさ」や「距離感」がありますから、いきなり仲良くなるのは難しいかもしれません。 でも、人づきあいが苦手な人はたくさんいます。 私も大学の友達は両手の指で足りるくらいしかいませんでした(顔見知りレベルで言えば、もっといますが)。 家族はあんまり私が友達と遊びに出掛けないので心配していたようです。 心配されるのはいいです。でも「可哀想」とは思われたくない。ましてや「自分に似てこの子たちもダメになった」とは絶対に思われたくない。 母親が自分のことを否定していたら、やはり子どもは自分の中の何割かが否定される哀しみを味わうんです。

10180925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。     「価値がないと存在してはいけない」という環境に生きているのは素晴らしいことでもなんでもないように  思います。 この言葉がすごく心にしみました。 確かに役に立っていないような気持ちになっているのは私の自動思考のせいなんですよね。 つくずく自己否定が強いなと確認しました。 以前「あなたは絶対アダルトチルドレンだと思うよ」と鬱病の自助会で知り合った方に言われた事があります。 自分でもそう思いますが、全てを親のせいにはしたくないです。  「家族」によって作られた傷は、「家族」でしか癒すことができない   母親が自分のことを否定していたら、やはり子どもは自分の中の何割かが否定される哀しみを味わうんで  す。 それは間違いないと私も思います。 この子は大丈夫と信じて見守っていきたいと思います。 少し元気なりました、ありがとうございます。

noname#204091
noname#204091
回答No.1