- 締切済み
ケアマネさんに銀行カードを請求されているのですが
福祉の受給のお金の事について質問したいのですがよろしくお願いします。 父が右半身不随言語障害で障害を抱えていまして、今施設で面倒見てもらっています。 そのお金は福祉からのお金なのですが資金管理をケースワーカーとその施設の ケアマネが管理したいって言うんですがそれっておかしいですよね? 銀行の方に聞いたのですが福祉のお金であろうとお父様の資産になります 赤の他人がお金を出し入れする事はできません。ご家族の方が管理してくださいと言われました。 それを福祉のケースワーカーとケアマネに伝えると、銀行のカードを請求するんです。 ケアマネ、ケースワーカーはお金を着服したいのかなと疑ってしまいます。 通帳、カードなど普通預けませんよね?施設のケアマネがかなりしつこく 銀行カードを請求してきます。ケアマネに権利はないですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。詐欺ですね。