- ベストアンサー
猫に逃げられるようになってしまいました
- 猫を飼っているが、噛み癖が酷くて困っている
- 指を喉に押し込む方法を試したが、猫の機嫌が直らず逃げられるようになってしまった
- 猫との関係改善の方法を知りたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それね、自家出産または乳のみで貰うか、 生後3ヶ月以内で引きとった場合で 人間が親だという認識があって始めてその手は通用します。 後は十分に絆が生まれ継続したところでないと・・・・。 >暴れれたり引っかいたり 散々な目に遭った挙句 ・・・・抱きすくめてやったりしてませんか? おえっとなったら、即開放するのです。 そうすれば暴れませんし、引っ掻いたりもできません。 普通は脱兎のごとく逃げます。 つまりやりすぎが原因。 で・猫は、親だと思う愛着がある人がした事に対しては かなり酷いことでも、とても忘れっぽいので 10分もせずにその人のところに来ます。 愛着があった場合ですよ! 愛着がない人のところには戻ろうとはしません。 より警戒心を強く持つ。人間の子供でも同じですよね? 「気にはなるし、待ってたけど・・・またあれは嫌」 関係改善も何も、そのまま様子を見るしかないです。 中には一生、関係がそのままなこともありますが、 愛情を注いであげ続けるしかありません。 運が良ければ、そう長いこと待つ必要もなく、 貴女の所に寄り添ってくるでしょう。 後はその子の気質によります。
その他の回答 (3)
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
>噛んできたらそのまま指等を喉へ押し込み、おえっとさせることで それをするのは猫との信頼関係がしっかり出来てからすることですね。 信頼関係が出来てない状態でそんな事したら、そりゃ、そうなります。 今の状態は、口に手突っ込んでくるイヤな人間でしかありません。 効果的なのでペットにイヤな思いさせて躾ける方法がよく書かれてますが、 犬と違って猫は失敗したときの苦労が半端ないのでやめたほうがいいですよ?
お礼
お答えいただきありがとうございます。 本当に猫の躾は難しいことがよくわかりました。 幸い嫌われてはいませんでしたので、これからは優しく接したり適度に放置したりしてやっていこうと思います!
- lunatism
- ベストアンサー率33% (197/594)
takaaaaakiさん、こんにちは。 5匹の猫さんとの生活経験者です。 11月に推定2ケ月の子を保護しました。 推定6ケ月だと、親野良猫さんからの人は敵、との教えが染み込んでいて思い出したのかもしれません。 噛み癖の前に、名前を読んだら近寄ってくる、撫でても逃げない、をやり直した方がいいと思います。 そうして信頼関係を築いた上で、噛んでくるようでしたら、「痛い!」と大声出しましょう。 猫さん同士でも、痛いことをされたら悲鳴を上げますので、止めるまで声を出しましょう。 この猫さんは、あまり抱っこされたりが苦手な子なのかもしれません。 触るのは無理せず、機嫌がいいときに、逃げ出す前に止める、くらいの気持ちで、接していきましょう。 ご参考までに。 よい猫さん生活を!
お礼
お答えいただきありがとうございます。 手はあまり噛んでこなくなったのですが、その代わり足を噛んでくるようになりました(笑 私や母の膝の上に乗ってくつろいだり、あごを突き出したりしてなでなでを要求してくることも増えてきましたので、やっと慣れてきたところなのかなと思い、自分が焦りすぎたと反省しております。 まだまだこれから長いですもんね・・・もうちょっと気楽にやっていこうと思います!
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 時間が解決してくれると思います 多分ちょっと怖いことがあると怯えてしまう猫ちゃんなんだと思います なので放置です あとはビニールひもなどを腰から下げて 床にしっかりつく長さで切り そのまま日常生活を送ると 遊んでくるのではないかと思います 猫、釣ってください
お礼
お答えいただきありがとうございます。 本当にその通りだと思います。拾ってきたときから警戒心が割りと強い印象がありましたので、とても怖い思いをさせていたと思うと心が痛みます。 1日会わずに次の日ごはんを持っていったら早くよこせと言わんばかりに喉を鳴らしながら寄ってきてくれました。 ビニールひも試してみたいと思います!ありがとうございました!
お礼
お答えいただきありがとうございます。 確かにしっかりやろうとしてやり過ぎていたように思えました。 折角慣れてきてじゃれて遊ぼうと思ったところにそんな仕打ちをされたらまた警戒してしまうのは当たり前ですよね・・・拾ってきたときも警戒心は強い印象がありましたので、躾を焦ってしまいました。 でも擦り寄ってきてくれたり膝の上に乗ってくれたりするようになってくれたので、完全に嫌われてはいないと信じてこれからは優しく接するように心がけてあまり怖がらせないようにしたいと思います!