- 締切済み
長男の嫁(長文です)
結婚5年目 5歳と2歳の娘がいます。 1年半前から旦那の両親と同居しています。(玄関だけ一緒で、上下階でわかれている。) 旦那の実家は自営業をしていて、私も働かせてもらってます。 旦那は自分の父と折り合いが悪く、3年前から別の会社で働いています。 いずれは実家を継ぐつもりなのですが、まだいつになるかはわかりません。 旦那の父は頑固でワンマンなタイプです。義母はいつも怒られていて何も口答えできません。 私には直接怒ったりしないのですが、仕事場の私の机の上にあった 大事な資料が勝手に捨てられていました。 前の日に機嫌が悪く、父も自分の机の物を整理(なんでも捨ててしまう)したみたいで、 隣の机の私の物がとばっちりを受けました。 機嫌が悪く爆発してしまうと、物に当たったり、物を捨てたりする癖があります。 義両親とは同居しながらもほとんど会話はしません。 私は義両親に対して嫌な事があったら旦那に言うのですが、 旦那も母には言えるけど、父には言えません。 こんな状態で旦那は家の仕事に戻ってきてもうまくいくとは思えないし、 かといって、ずっとこのまま中途半端な状態でいる事もいいとは思いません。 逃げ出したくなるときがありますが、 やはり父の強さに我慢してでも、後を継ぎ頑張っていくしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も長男の嫁で、旦那が義両親と3人で自営業をしています。(私は他社でパート勤務) 私の旦那は6年前まで他社で勤務していましたが、後継ぎになりました。 質問者様宅と同じで、義父は頑固で、義母は口答え出来ません。 しかし私の旦那はどちらかと言うと義父の性格に似ていて、仕事で意見が合わない事があると、義父と旦那は怒鳴りあってケンカしています。小さなケンカは四六時中。大きなケンカは1年に一回位あります。どんなにケンカをしても結局は義父が社長なので、旦那が折れる事になりますが。。。 自営業でなくとも一般の会社でも結局、社員は社長の指示に従うことになりますし、どうしても自分の意見を通したいのでしたら、上司を説得できるような行動なり提案をしなければなりませんよね。なので、旦那も親子ということでまだまだ甘えがあるのでしょうね。 嫁の私として心がけていることは、旦那の愚痴を聞いてあげることと旦那が頑張っていることを認めてあげることです。なぜなら、家族経営なので、旦那には相談する同僚も愚痴を聞いてもらう後輩もいませんよね。(友達がいないという意味ではありません)旦那が義父につぶされないように、支えようと思っています。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
直接怒ることはない・・・ってことは、 お嫁さんの貴女には相当気を遣っているようですね。 きっとお義父さんは妻からも息子からも避けられて孤独で寂しいから いつも機嫌が悪いのではないですか? 頑固者ほど「寂しがり屋」です。 初めは難しいかもしれませんが、貴女とお孫さんが優しく声がけしてみたら軟化するかも。
- rubyjuly
- ベストアンサー率25% (7/28)
ご主人様、は別の会社で働いてるとのことですが同業社ですか? 文面拝見してる限りでは、まだまだお父様のワンマンぶりは健在かと。 経営者はワンマンありきですが喜怒哀楽の≪怒≫が強いままでは いくら実の息子でも一緒に働くのは精神的に苦痛でしょう。 結局、喧嘩して放棄してしまい兼ねないです(割とこういうケースあるんですよ) お父様が「世代交代」という気持ちをもってくだるようになった頃合いに 跡を継ぐことを考えてみる方が最善かとも思います。 まだ、しばらくは先かとは感じますが。 それと質問者様は席を外したりしてる時は書類、文具は全部引き出しの中。 書類はメモ紙に「大事なもの」と書いてクリップで留めて置くのもいいかもです。 極力机の上は何も置いていない状態を保っておくことです。 それでも、隣でドタバタしてたらお父様の感に触らないように気を付けながら 「配置替えしましょう」と提案して席を放してしまうのも手です。
- Idler999
- ベストアンサー率27% (63/231)
後を継ぐかどうかはその自営業の将来性にもよると思います。 先細りなら無理して継がなくても良いと思うし、安定しているとか 地域の皆に必要とされているとか、理由があれば継げばいいと思うし。 将来継ぐつもりなのなら、我慢して付き合うしかありません。自営でなくとも 創業者は大体頑固でワンマンです。でも実行力はあるはず。(何にしてもパワーはある =だからその力が悪い方向へ向かうと悪影響も大きい) 上手にコントロールしてあげるしかありません。 重要な書類を捨てたことや他の注意したい点なども、機嫌の良い時に話してみる ことです。「義父がダメ」とかではなく、こうしてもらえると「会社のために良い」とか 「私が助かります」とか、プラス方向で言えば聞いてくれると思います。
頑固な父も案外、嫁の言うことには耳を傾けるかもしれませんよ。 一度、試して御覧なさい。 どうせ、あと何十年かしたら死ぬんですから。 後継ぎを考えるならそれからでもいいのでは。