- ベストアンサー
カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズの本拠地は 「茨城県立カシマサッカースタジアム」 である。 なぜスタジアム名を「カシマ」とカタカナにしたのだろうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#225666
回答No.2
はっきりとした事は分かりませんが・・・ カシマサッカースタジアムは 茨城県鹿嶋市にありますが、 スタジアム完成時は鹿島町でした。 その後、まもなく市に移行しますが、 すでに佐賀県に鹿島市が存在していた為、 やむなく漢字を鹿嶋市としたようです。 あくまで個人的な推測ですが、 カシマサッカースタジアム完成時には 将来的に市となる事を見越しており、 市名とスタジアム名に違いが出てしまうのを 避ける為に、 あえてカタカナにしたのかもしれませんね。 ちなみに鹿島町の時からある市内の中学校は 鹿嶋市になってからも鹿島中学校のまま としているようです。 鹿嶋市となってからすぐサッカースタジアムの 横に竣工したスポーツセンターは カシマスポーツセンターとなっています。
その他の回答 (1)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18537/30887)
回答No.1
こんにちは 面白いので調べてみましたら 既に20年以上も前のことで、県の職員の人も 調べないと判らないという事みたいです。 http://news.mynavi.jp/series/trivia/283/
質問者
お礼
50年100年前の事ならともかく、20数年前の事を鹿嶋市が把握できていないのはちょっと…。
お礼
うーんなかなか説得力のある回答ですね。 旧鹿島町から市政移行時、すでに「鹿島市」があってカブってしまうので、苦肉の策だったのでしょうか。