- 締切済み
このクーポン とてもお得なのですが逆ザヤでは?
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000005912.html 月に4~5回 宿泊を伴う出張があります。 出張の予定はころころ変わることがありません。 会社の宿泊日当は一泊当たり8500円出ます。 この日当で、安いところに泊まっても差額を返す必要はありません。(多くの企業の宿泊日当はこのようなものではないでしょうか。) なるべくコストパフォーマンスが良いところを選んでいます。 (朝食付きで5000~6000円ぐらい。) 予約は以前から、このタイアップした旅行会社をメインに利用しています。(会員です) このクーポンは3980円で購入すれば、8000円分使えるということで 1泊あたり4020円得になります。 すでに5回使いました。 8000円強のプランがあるところ。(クオカード付きとかマイル付きとか)を選んで、宿泊費が8000円以上になるよう調整しています。) すでに2万円得したことになります。5月までですからあと8万はお得になりそうです。 (クオカードかマイルで還元。) せっかくですからたまには、ワンランク上のところに泊まってみようとは思いますが、それが当たり前にならないよう(贅沢に慣れないよう)気を付けようと思います。 質問1 そもそも、こんなに高倍率のクーポン どうして成り立つのでしょう? 質問2 旅行者の会員獲得の販促手段でしょうか? 質問3 誰がこの原資を出しているのでしょう。 販売元(会員制倉庫店)にはあまりメリットはないような気がします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
No.2の続きです。 質問者さんが考えられているとおりだと思いますよ。 宿泊施設:クーポン券を旅行代理店で換金 旅行代理店:クーポン券換金手数料(あるいはマージン)もしくは宿泊施設からの加盟料 販売店:クーポン券発行手数料 ちょっと調べたところでは宿泊施設の原価率はおよそ3割(部屋と食事では原価率が違うようですがトータルするとその程度)のようですから50%引きのクーポン券でも利益が全くでないわけではありません。 先のも回答したとおり「空室よりはまし」。 さらに質問文で紹介されているクーポン券は「コストコ会員限定」で「期間限定」ですし、宿泊費は半額になっても旅費その他は全額自己負担です。 質問者さんのような使い方をすればかなりお得ですが、実際は少数派ではないかと思われます。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
先にも回答されているとおりで「部屋と従業員を遊ばせているよりはまし」ということです。 会社から出張宿泊費が出るとしてもそれは宿泊施設側に支払われるわけですから宿泊施設側に損はありません。会社も経費として計上しているのですし、経費削減をしたいのであれば会社としてクーポンを利用するでしょう(法人で使えるかどうかはわかりませんが)。
お礼
有難うございます。 しかし・・・ そうなると、本来ならば、現金またはクレジットカードで支払われる部分が、ポイント分が、 そのホテルの負担だとしたら、お客から選ばれたホテルは、収入が入らず、貧乏くじのような気がするのですが。自分がホテル経営だったら断りたい。 旅行会社から、ポイント分は支払われると考えるのが順当だと思うのですが。(多少、マージンひかれたとしても。) その場合の原資はどこなのでしょう。 想像 各ホテルの予約システム加盟金・利用料収入でまかなっている、旅行会社サイトが、販促費としてポイントを発行。??
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
利益は当たり前ながら原価を引いた分になります。宿泊は細かく言えば建設費や修繕費などが発生してますが、建ててしまえば部屋はあるので、毎日の清掃、アメニティーとその人件費ぐらいしかかかりません。 この計算でいくと半額を遥かに超えた額が利益になると思われます。ですからクーポンで倍の値打ちがついても薄利を得られる計算かと。 折半と考えて、これで販売元は紙っ切れ一枚発行で約二千円の収入、ホテルはクーポン分からは利益がでなくても八千円を超えた分の収入とその他サービスなどでの収入を合わせて利益確保、こんな感じでしょうか。 さらに水準以上の満足を与えたらリピーターになってくれるので、さらに儲け……、てな流れですかね。 割引は薄利でも試してもらって次回以降に繋げるのがキモですから、そこにメリットがあるのでしょう。
お礼
有難うございます。 どうしても解せないのは ・このホテル予約サイト(旅行社)では1万軒ぐらいはホテルが選べると思います。 (とても選択の幅が広いし、繁忙時にも宿を見つけやすいので一昨年、ほかのところの利用をやめて、こっちへ移ってきました。) ・利用者から見たら激安クーポン それも会社からお金が出るようなビジネス利用でも利用可能なクーポン。 新たな需要喚起にはなっていないような気がします。 ただ、同行者に教えようかな? と思いましたが、会社にばれるとなんだかいやなので見合わせました。 (別に悪いことはしていませんが。・・・私の場合、極端な話、野宿しようが、親せき宅に泊まろうが、従業員出張旅費規程により8500円の出張日当はいただける、) ・私が、同行者に教えれば、同行者が、この宿泊予約サイトの会員でない場合、会員になる必要(会費は不要)があり、その点では。会員を増やす一つの手段なのかと思いました。 ・ホテル側が大きく負担しているようなお答えでしたが、それではホテルは、面白くないような気がしました。 ・・・ポイントの利用と言う扱い。 ポイント分がほとんどホテル負担だとしたら、ホテルにうまみは少なくありませんか? 会員制倉庫型量販店では、3980円の売り上げ増は見込めます。 ここで私のような、ビジネス利用(自分のお金ではない)、多頻度利用客はあまり想定していなかったのかな?と感じました。 これがいつもあったら、私は、お小遣いを稼ぐことができます。 実質6000円のホテルを利用するとして。 宿泊日当8500円-6000円=2500円が私の取り分 クーポンを3980円で買えば8000円分使える。 ただ実質8000円のホテルは一人ではぜいたくなので・・・ 6000円クラスのホテルでも宿泊費が8000円や9000円にできるように、 2000円分のクオカードつきプラン などの設定があるところが結構あります。 (会社の定額出張日当制度がなく、領収書提出による支給がされる会社対策でしょうね。) そのようなところを選べば、 2500円(出張日当差額)+2000円(クオカード)=4500円のお小遣いができます。 ただ、半年程度の期間限定なので(5月20日まで) 私のような出張頻度でも、30泊 最大で 2000×30=60000円程度 と言うことになります。 (月1万円増) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今後再度企画されるとしたら、何らかのテコ入れはありそうですね。 (私のような既存会員が多頻度で使われたら、損だと思う。) 本来的には、旅行の潜在需要を掘り起こして、会員(旅行会社予約サイトの)増につなげたいのでしょうから。・・・そのほかには、会員制倉庫型量販店の会員増も目論む。
補足
調べてみたら さっそくオークションサイトで販売している人がいました。 3980円で仕入れた(買った)ものを6000円 売れれば2020円の粗利 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73166078 手元のクーポンには、特に転売禁止とは書いてありませんでした。 うまく売れれば利ザヤが稼げるということですね。 (自分はやりませんが・・・買う時に倉庫型量販店会員番号が記録されている。)
お礼
有難うございます。 会員制倉庫型量販店 の 会員限定 と書かれていますが・・・ 使ってみて、の実際は、 必須項目は、旅行会社サイトの会員になること のようです。 クーポンは会員が買ってくれば良い。 そのクーポンを、旅行会社サイトの会員 が使えば要件成立。 逆に言えば・・・ 会員制倉庫型量販店で これ安い!と 旅行会社サイトの会員でない人が買った場合、 旅行会社サイトの会員になる か 会員である第三者に代理予約してもらう必要があります。 一番の目的は 旅行会社サイトの会員 のさらなる獲得 二番目の目的は 旅行会社サイトの会員による、加盟宿泊施設の利用促進 (宿泊施設は稼働率向上 旅行会社サイトは手数料収入) ということなのでしょうね。 このサイトからは、航空券予約と高速バス予約ができるので、 旅行需要創出が目的なのでしょうね。 (私の場合は、鉄道か車利用 飛行機は航空会社サイトで直接予約します。) このクーポンを私のような使い方をする人が増えれば、販売方法が見直されるのでしょうね。 どうもこの爆安ともいえるクーポンで、旅行会社が 特別儲かる とは思えないのですが。