- ベストアンサー
エネファーム・エコキュートコストについて質問です。
現在、オール電化に住んでいて、そろそろ10年になります。 そこで、そろそろ電気給湯器やIH調理器の買い替えなどが迫ってきています。 電気代が非常に高いので、エコキュートに変えようかと思っていますが、イニシャルコストが特に高く悩んでいます。 また、中古住宅で購入したのですが、プロパンガスの設備があるため、工事でガスを通すということも選択肢に入れるとすると、エネファーム+スマートガス調理器を導入すると言う選択肢もあるのかなと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、最もお得に利用できる可能性が多いのはどれなのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トータルコストを考えるなら、故障するまで使って、故障したら普通の電気温水器に買いかえる。 IH調理器はヤフオクで5万円以下で買う。 我が家で今使っているのは1万円で落とした20A、IHです。 エコキュートやソーラーパネルやエネファームは、エコに投資しているという自慢するためのものです。 ハイブリッドカーや電気自動車でも同じお金持ちの道楽です。
その他の回答 (3)
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
》パナソニックのエコキュートで98万円 ・こんなに高いですか。工事費込みかも知れませんが、機器だけなら30万円しないと思いますよ。 ・少し前には大手家電量販店がエコキュート+IHヒーターの工事費込みで50万円を切っていましたね。
お礼
それはすごく安いですね。 リフォーム会社のHPの値段だったので高かったのかもしれません。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
都市ガスを後から引くための工事費は高いですよ。50万円近くかかります。エネファームも150万円するのでイニシャルコストは非常に高くなります。 エネルギー源を途中で変えるのは費用が掛かるものです。配管工事だけでも余分な工事になります。エコキュートは電気温水器よりも効率が良いですが、エアコンと同じ原理なので動いているものは早く壊れるのです。その時にまた買い替えになります。 現状維持で壊れた時に現状復帰で買い替えるのが結局は得なのです。
お礼
大阪ガスの数字だと平均10万円位だそうです。エネファームは確かに高いですね。
ひとつくだらん突っ込みをしますが、オール電化住宅の基本は電気温水器ではなくエコキュートです。 エコキュートを使用して初めてオール電化割引が適用されます。 サクッとエコキュートに取り替えて電力会社との電気使用契約を時間帯別料金制に変更するだけで、グッと電気料金が下がると思うのですがね? エコキュートは電気温水器と比較してずっと消費電力が小さく、安価な深夜時間帯の電力を使用するのでいかなる給湯器と比較しても省コストです。 ネックは質問者さんが言うように価格ですが、ここ近年では相場もずっと値下がりしましたし、ちょっと高額で高性能なガス機器と大差ない程になっています。 まして現在では電温水器を作っているメーカーもあまりなく、逆にほとんど売れない事から価格は上昇気味です。 実際エコキュートのイニシャルコスト云々言われたのは5~6年以上も前の事であり、少なくとも震災後はそんな事言う人はいません。 IHは4年程前に各社から発売されたものは、それ以前に売られていたものとは全く比較できないくらいにトータルで性能が向上しました。 オールメタルが当たり前で、鍋の材質はほとんど問いません。 ヒーターの熱量も飛躍的に上がってますし、それでいてずっと省エネ仕様になってます。 オーブンでの魚焼きも全く問題ないです。 これでガス機器との比較で悩むのは何にも知識がない人なんだなあと判ります。 ましてプロパンガスなど選択する余地もないかと思うのですが。 オール電化住宅であれば光熱費は電気料金のみのはずです。 使い方に問題がなければ、電気料金が高騰するのは旧型で性能の低い家電製品が原因です。 毎月使用する電気料金を下げるのに一番効果的なのは冷蔵庫とエアコンを最新の低消費電力型に買い替える事です。 先の回答者さんの回答を逆手に言えば、そういった省エネ機器類を買えない人は日々のランニングコストが高いだけです。 家電製品は古くていいものは存在しません。 要はどこにお金をかけるかだと思います。 それは様々な意味でその人が納得できる方法が一番ベストであり、他人がどうなのかを自分と比較するのは良案ではありません。
お礼
回答ありがとうございました。 電気温水器ですが割引効いていますよ。 調べて見たところ、エコキュートに変えるとして、例えば電気型だと、三菱ダイアホットで43万円、パナソニックのエコキュートで98万円、ということは、10年使うと6万円 一月5000円がイニシャルコスト分になりそうです。 ガスのリンナイだと、35万円位ということで、確かに電気型と値段はあまり変わらないみたいです。 そこで調べてみたのですが、2009年の調査では家庭における危機別消費電力で電気温水器が、5.4パーセントでエコキュートが3.8と割合にしてかなり小さいのが分かったので、元を取ることは難しそうです。 IHについてですが、現在使用しているものは、熱ムラが酷く、フライパンも傷みやすい。と言うのが気になっているのと、当時の知識でしたので高いと言うイメージがあり、5万円以下で新品3口が買えると知り、驚きました。 プロパンの件については説明不足でした。プロパンガスの配管が通っているので、それを都市ガスで利用できそうということです。 エアコンは新しい物を使用しています。ただ、冷蔵庫がかなり古いので、少し見てみたいと思います。
お礼
色々調べてみたら、やはり普通の温水器が安いみたいですね。 エネファームと温水器のセット見てみたら、びっくりする位高かったです。 更に、ソーラーパネル付けて、ハイブリッドカーも買ったら700万位行きそうですね。 安いパワービルダー系で家が建ってしまう金額・・・うーん凄い。