- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みんな忘れちゃったの?)
原子力発電の責任と忘れられた過去 | 自民党の発言と現状
このQ&Aのポイント
- 3.11の大震災後、自民党は原子力発電への責任を認め、民主党と協力すると述べました。しかし、今では原発再稼働を推進し、安全性や避難計画の問題に対して十分な考慮がなされていない状況です。
- 自民党は責任を押し付けられた民主党を批判しましたが、実際には自身の責任を果たしていないと言えます。さらに、原発反対の意見が批判される状況もおかしく、選挙結果も自民党の勝利に終わっています。
- 私たちはなぜ、過去の出来事を忘れ、自民党の発言に気に留めないのでしょうか。原子力発電という重要な問題について真剣に考えるべきです。安全性や環境への影響を考えることなく原発推進を進めることは適切ではありません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- photoshopher
- ベストアンサー率37% (40/107)
回答No.8
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.6
- photoshopher
- ベストアンサー率37% (40/107)
回答No.5
- bougainvillea
- ベストアンサー率21% (185/853)
回答No.4
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.3
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.2
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1
お礼
原発は動かしても止めても同じだそうですよ。 僕は原発反対というわけじゃありません。 ただし、 安全を確認できたら再稼働する、 原発依存度を下げる、 という意味不明の政策はどうかと思います。 安全なら依存度を上げて電気の安定供給を目指すべきだし、 安全じゃないなら依存度を減らして、ゼロを目ざすべきです。 安全なのに依存度を下げるって、 小学生でもおかしいことに気づきます。 それなのに、大の大人が、 気がつかないなんておかしいと思い、 質問しました。