※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意見が言えない)
ディベートが苦手で意見が言えない私が考える力を付ける方法とは?
このQ&Aのポイント
意見が言えない私が考える力を付ける方法を教えてください。
小中高時代は内気な性格で意見が言えないと思っていましたが、最近は自分に意見がないことに気づきました。
『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』を読んで考える力を身につけることにしましたが、他にも良い方法があるでしょうか?
私は今、国立大学に通っている1年生です。
ディベートの授業がとても苦手で、ディベートだと
何も意見が言えないこともあります。
もともと内気な性格なので、そのために意見が言え
ないのだと小中高時代は考えていたのですが、
そもそも私には自分の意見がないのだと最近気づきました。
これではダメだと『世界のエリートが学んできた
「自分で考える力」の授業』という本を読んで、考
える力を付けようと思うのですが、他にもいい方法は
ありませんか?教えてください。
また、小さい頃からとにかく作文が嫌いで自分の意見も
言えなかった私が、残りの大学生活の間で考える力を
つけて自分の意見が言えるようになるのは可能ですかね?
お礼
回答ありがとうございます! 大学はさすがに考えて選びましたが、毎日の生活では「なんとなく」で判断している事が多いので もっと意識して考えるくせをつけようと思います。