• ベストアンサー

不安に押しつぶされそうです。ご意見ください。

めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。。。 現在、私立大学4年(二浪してます。。。)の学生です。国立大学院に進学しようと思い勉強を始めているのですが、落ちることが不安で勉強に集中出来なくなってしまっています。 そう自分では思っているのですが、どこか内心ただ怠けることに理由がほしくて逃げる口実のゆうに上のようなことを理由にしているのではと思う自分もいて、いっそ死んでしまいたいほど自分がむかつきます。また、毎日、寝る前に1日を思い出し、自分は何やっているんだとイラつき寝れなくなることがざらです。それなのに問題が解けないことに恐怖し、ちゃんと取り組めず逃げようとする自分がほんと嫌いでなりません。最近は体がつねに倦怠感にさいなまれている感じで、(おそらく精神的理由だと思います)余計自分に腹が立ちます。 医学的にでも精神論的にでも、このような状態から立ち治るのにはどうしたらいいかor自分はこうした(こんな人間的に弱い人はあまりいないとは思いますが。。。)などあったらご意見伺えたたらと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私も似たような状況にあり、お気持ちよく分かります。 私の経験から言うと、方法としてはまずリラックス出来る時間を作る事を第一優先に考えて下さい。今は不安から集中力が低下し、うつ病に近い症状になっていると思います。その場合、いくら時間をかけて勉強しても頭に入らず、試験では頭が真っ白になり単純ミスをしてしまいます。まずは平常の状態を取戻し、その上で適度に勉強するのが一番です。 私は海外の大学院に昨年から来ています。以前うつ病で休職していたのですが、唯一頑張ってみたいと思う事として再渡米してきました。最初2学期は朝から晩まで勉強だけで、食事も1.5食/日という感じでがんばったつもりですが、今考えると質問者さんと同じ精神状態でした。結果は散々で、テストで単純ミスを繰り返し、最後には体を壊しました。今学期はペースを変えようと、リラックス出来る時間を積極的に作ったりして、少し良くなり成績も上がりましたが、まだ充分でなくこのままだとその他の理由もあり退学かもしれません。それを考えると不安で仕方なくなり、家から出るのも怖くなる様な状況です。 以上の体験から、 (1)積極的にリラックス出来る時間を作る。 (2)適度なペースでやる。時間をかけることばかりが、いい結果にはなりません。 (3)心療内科で診察を受けて下さい。不安を和らげる、睡眠を助ける薬を貰えば、生活に余裕が出来ます。 余り自分を追い込まないこと。正常な精神状態の上でないと、何事もいい結果はでませんから・・・。

monhanF
質問者

お礼

貴重な体験をお教え頂き非常に参考になりました。なにか見失っていたものを見つけられた気がします。 特に、『いくら時間をかけて勉強しても頭に入らず、試験では頭が真っ白になり単純ミスをしてしまいます。』とは、まさによく私が気負って勉強した際に直面していたものそのものです。心療内科で診察を受けるというのは、応援してくれる友人や親に少なからず心配をかけてしまいそうなので、すぐ実行できるかわかりませんが、my3027さんの提案して下さったことをしっかりと心に刻み、無理せず一歩一歩ゆっくりになってしまっても、止まるよりはマシと思い勉強していきたいと思います。 最後に、こんな私からですが、どうかmy3027さんにとって十二分に得るものがあり、納得のいく未来がおとずれるようお祈りしております。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

本当は別のことがやりたいのではないでしょうか。大学院というのは学歴を高くするためにあるのではなくさらに勉強あるいは研究したい人が行くところだと思います。勉強が嫌になっているなら生きたくないのです。まして研究などしたくないのでしょう。話が逆なのです。いやなことはできません。どうして好きなことを選ばないのかというところが問題です。前頭葉が本来の働きをしていないという感じです。前頭葉が警告を発しているのではないでしょうか。貴方のしてみたいことは何ですか、どうして嫌なことを続けようとしているのですか。私にもっと自由に選ばせてくださいと・・・

monhanF
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かにやりたいことはたくさん思いあたります。そして、研究に関してはけっこう好きなのですが、興味のない分野の勉強は嫌いです。。。さらに言えば、家系といいますか親からのプレッシャーがあったのもあります。ただ、自分にまったく将来の決定権が無かったかというとそれも違います。その気になれば、いつでも拒否することはできました。それでも、たくさんあるやりたいことの中から、国立大学院の志望する研究室を目指し、その研究をするという道を選んだのは私自身です。だからこそ、そのための犠牲である興味のない分野の勉強でさえ逃げたくなる自分にムカつき、もし落ちてしまったらかかるであろうさらなる親への負担、自分の能力に関する自分自身の失望が怖くて仕方ないのだと思います。ただ、たまに本当にすべて忘れられたらいいなと思うこともあります。本心では、kaitara1さんのおっしゃる通りなのかもしれません。なんか変な言い方ですが、私はなによりも自分のことをはっきりとわかっていないんだと思います。。。