ベストアンサー 3回しか働いてないけど辞めたい気がする 2015/01/02 23:23 私は30代女です。 仕事を辞めてばかりですが、年末からバイトを始めました。 自律神経失調で通院中です。 なんだか意欲が低下している気がします。 ほんとうにだめな人間です。 どうしたらいいでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ka28mi ベストアンサー率41% (969/2315) 2015/01/02 23:43 回答No.1 働かずとも食べていけ、なおかつ人生のやりがいも他にあると仰るなら、お辞めになればいいでしょう。 そうではないなら、「辞めたい気がする」「意欲が低下してる」などと考え込まず、「今日は疲れているみたいだな」で流して、毎日1日を乗り切ることです。 しばらくたって振り返れば、1週間頑張れた、1カ月もった、1年続いた、となります。 自分をダメな人間と思えば、ダメにしかならないですよ。 ダメで居続ける言い訳を自分自身に与えていることにもなりますしね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2015/01/02 23:57 回答No.2 医者に相談。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A 気にしすぎ・考えすぎを治したい 私は自律神経失調の17歳女子です。 人間関係などで気にしすぎるような事は 一切ありません。 自律神経失調の症状で毎日体調悪いことから 気にしすぎ考えすぎになりました。 また調子悪くなるかな~とか 少しの身体の不調でも考え過ぎてしまって 吐き気などに襲われます。 自律神経失調になるまでは身体の不調なんて 一切なかったので気にしすぎなんて まったくありませんでした。 少し体調悪くても気にしませんでした。 体調が良くなってきても普通の人なら気にしない 程度の身体の不調で気にしすぎてしまって また体調の悪い毎日の繰り返しです。 今までは良く寝る人だったのに 寝てもすぐ起きてしまったり寝れない日も 多くなりました。 どうにかこの気にしすぎ考えすぎの性格?を 治したいです。 治す方法など考えすぎてしまった時の 対処法、乗り超え方など 自分は考えすぎてしまう時こうしてる!など あらりましたら教えて下さい。 最近は調子良かったのに少しのことで 気にしすぎてしまってまた同じ繰り返しになりそうです。 バイトを辞めるのに診断書は必要ですか 自律神経失調症で精神科に通院中です。 体調が悪いので、バイトを辞めたいのですが、診断書はお金が要ります。 精神障害者手帳を見せるだけではだめでしょうか? 自律神経失調症で、一日中頭がぼーっとして集中力が低下する事はあるでしょ 自律神経失調症で、一日中頭がぼーっとして集中力が低下する事はあるでしょうか? 通院していますが、念のためお教え下さい。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム アラフォー。バイトをしてる場合でしょうか。 はじめまして。 私は37歳女です。 無職が2年近くになりました。 今年に入って18個も採用が決まったのに5個も辞めて結局無職です。 自律神経失調で精神科に通院中ですが働くことは問題ないと言われてます。 仕事を始めても、すぐにできないと思ってしまいます。 バイトがまた決まったのですが、不安です。 この年齢でバイトしてる場合じゃないと思うのですが、焦るばかりでうまくいきません。 経験の長い職種を正社員で受けるのですが、ブランクのせいか、実力が足りないのか不採用ばかりです。 情けないですがよろしくお願い致します。 ALSとはどんな病気?気になる… タイトルの通りですがALSと言う病気が気になっています。 ここ最近左側中心に腕、肩、腹、臀部、脚、顔の一部にピクつきがあります。 だいたいが一瞬ですむし、長くても数秒です。 自律神経失調症ではあるみたいなのですが、喋ることに疲れが出たり、よく物にぶつかったりはします。 ただし、指先の痺れや極端な筋力低下、瞼が落ちてくる、転倒するなどはありません。 (ネットで見たときの一般的な症状) あとこの3日間連続で、軽い息苦しさ(気のせいかも)で夜中に目が醒めてしまいます。 30代の男です。 自律神経の方も患っているので、そちらから来るものなのでしょうか? それともALSなどなど大きな疾患からでしょうか? 来週あたり総合病院の神経(内)科受診 予定ではありますが、気になって仕方ありません。 よろしくお願いいたします 自律神経失調症は何科で診察して貰うのがベストですか こんにちは。 この度は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、仕事が原因で体調不良になり、最初は内科で診察や色々な検査をして貰った所全く異常はないと言われました。(此処は、約2年間通院をしました。) それでも全く良くならないので、次に心療内科で診察をして貰った所、抑うつ神経症・強迫神経症・不安神経症・自律神経失調症と診断されました。(此処は、約8年間通院をしました。) しかし、そこでもなかなか良くならなくて、症状も色々増えて来て転院する事にしました。 次は、精神科で診察をして貰ったのですが、鬱病と診断されて(これを境に当時の心身の不良の元となった会社を辞めました。)、しかし少し良くなっり悪くなったりを繰り返すばかりで、良い状態が3日以上続く事がなかったものですから、転院をする事にしました。仕事の件で市の方へ相談をしに行った時に担当をしてくれた人が、鬱病経験者だったもので、その人が通院していた精神科に行って1度だけでも話を聞いて貰わないか?と言われ紹介してくれました。 (此処は、約5年間通院をしました。) 次も、精神科でしたが最初の1年間は病名に関しては一切触れず、4年前に双極性障害II型だと診断されました。 体調が悪いのは、自律神経失調症のせいではないのか?と医師に聞いた所、此処は精神科なので分からないと言われました。 しかし自律神経失調症の薬が1錠だけ処方され続けています。 自分は、自律神経失調症は、心療内科で診察して貰うものだと思っていましたが…。 以前通院していた精神科では、本来自律神経失調症と言う病名はないと言われていました。 体に不調があっても、検査をすべてしても異常がない時に、つける病名がない為に自律神経失調症と言う病名をつけるとその病院の医師は話していました。 前置きが長くなりましたが、自律神経失調症を患っていらっしゃる方、又は以前自律神経失調症を患った経験がある方は、何科で診察を受けていましたか? 余りにも長期間に渡る為、本当に必死なんです。 どうか回答をしてやろうと思ってくださった方、宜しくお願い致します。 今、すごく気になってる子がいます。 今、すごく気になってる子がいます。 しかし、僕は病気(自律神経失調症らしいですが)のためなかなかいつも健康体でいることができません。もし、付き合ったとしても、こんな自分とはうまくいくはずもないなといつも思ってしまいます。 やっぱりあきらめるべきなのでしょうか。。。 ほんとにどうでもいいことですが、何か、アドバイスなどあったらお願いします。 どんな仕事があるでしょうか 私は30代後半の女です。 通院中で軽めの仕事がいいと言われているのですが、どんなものがいいか、少し参考にさせていただければうれしいです。 自律神経失調とうつ気味で精神科に通院して8年近くです。 最近、パニックぽくなって具合が悪かったので、お薬が変わり、今は落ち着いてきました。 医師にも軽めであれば、働いて大丈夫と言われています。 長い間、働いていないので、金銭的にはとても焦っています。 ユーエスジェイで働いてみようと思ったのですが、医師にちょっと大変かもと言われました。 興味のあることは、人と接することです。 また、これまで、人と関わりのない仕事は続きませんでした。 自分の興味のある仕事だけでなく、考えようとすると、幅広くなりすぎて何がいいかわからなくなります。 本当は正社員のほうが、収入では安定するので、契約社員なども望んでいて応募もしています。 自分の応募するものは、ちょっと大変そうなものに偏ってしまうように思います。 どういったものがあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 人に気を使いすぎて、疲れる。 人に気を使いすぎるというか、人の顔色を見すぎてしまいます。 そのためにすごく疲れてしまい、他人にはうっとおしがわれ、 自分は自律神経を失調してしまいます。 どうすれば、自分らしく生きれるというか、他人を 気にしすぎないで、いきられるでしょうか。 夫が自律神経失調症です 色々な親族・家庭内の問題があり、 自律神経失調症が急激に悪化してしまいました。 私が悪い、お前のせいだと言われ、どう接していいかわかりません。 ずっと付いていてあげたくても、朝から夜まで仕事があるのでそれも叶いません。 気分転換に私が帰宅した後連れ出そうとするも『寒いからいい・俺が行かなきゃダメなのか?』と突っぱねられてしまいます。(たまに出てくれますが…) 毎晩毎朝マッサージ、 アロマ…とリラクゼーションに心掛けていますが、最近は『ありがとう』の言葉もかけてもらえなくなりました。 やはり私の存在がストレスで、私がいるせいで悪化しているのでしょうか? なるべく気を立てないように接していますが、足りないようです。 また自律神経失調症の本人に良い本がありましたら、教えてください。 それと、自律神経失調症を経験した方、気分転換に何をしたり、周りの人間から何をしてもらったら嬉しかったでしょうか? 旅行なども考えましたが収入が少なく連れていくのは困難です…。 私のほうは家に着き主人と会うと思うと息が詰まってしまい、動悸が激しくなり怖さまで感じてしまいます。 一緒にいてあげたい、一緒に何かしたい…と思っているのに…。 どうかアドバイスを下さい!お願いします! 愛媛県松山市 自律神経失調症に良い病院教えて・・・ よろしくお願いします。 私の母が沢山の病気を持っています 神経症と甲状腺と糖尿と自律神経失調症 今現在、自律神経失調症で苦しんでいます。 神経症で通院している病院の先生から「自律神経失調症」が今の主な原因がそれだそうです。主な症状は不安 心配 など。 薬を貰って飲んでいるようですが、効かないようです 他の病院へと思い、探しているのですが、私自身、 詳しくないため、良く解りません、 何処か良い病院がありましたらお教え下さい。 意欲はあっても自律神経問題? 体に不調を感じ自律神経失調症などの人でも気分的にはいろんなことに対して、意欲はとてもあり、例えば何かを始めたいや、テレビに紹介されてた所にいってみたい等、というパターンはよくありますか? 世間一般では自律神経失調症などの人は何事にもやる気が無くなったりいろんなことにどんどん関心が無くなったり向上心などもうすれ、落ち込んでいるというイメージがあるのですが 実際はどうなのでしょう、心理的にはもっといろんなことをしたい、がんばりたい、と自分では心に負担も無く問題はないと思っていても自律神経失調症というのはよくあるのでしょうか? 私は早く治っていろんなことがしたい、と思っているのですが、昨年10月に風邪をひいて以来微熱だけが毎日ほとんど変化も無く続いています、そのせいでつらく何もする気にならないのですが、さっさと治っていろんなことがしたい、社会生活に戻りたいと思っています。 こういう風に自覚症状(心理的に)が無くても自律神経に問題ということはありますか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 弟が口を聞いてくれないのはなぜでしょうか はじめまして。 私は求職活動中のバツイチ出戻り37歳女です。 2年ほどまともに働いておらず、今年に入ってバイト・派遣をほとんどどれも一日で辞めました。 前々から弟にしっかりしないといけないと言われていました。 親に借金もしています。 弟は4ヶ月ほど前、私が最後にバイトを辞めてから、口を聞いてくれなくなりました。 私はもういい年齢ですが、もともと弟とは仲が良く、よくくだらないこともまじめなことも話をするほうでした。 いいかげん、私にあきれているのかなと思うのですが、そうでしょうか。 早く仕事をみつけなければと思っていますが、母の入院生活も始まったので迷っています。 自律神経失調で通院中です。医師には働くことを反対されていません。 自律神経失調症と首の痛み? はじめに、私は色々検査で異常がないと言われ自律神経失調症と診断された者です。 (1)表現が難しいですが、首の筋肉ではなく筋だったり、血流が悪くて血管が痛いような感じがします。 このような症状も自律神経失調症にはあるのでしょうか? あと飲食事に喉と言うより鎖骨付近が痛みます。 (2)心気症の気もあるのですが、自律神経失調症と本当の大きな病気はみなさんどのように区別されているのですょうか? 自律神経失調症と思ってたら、やっぱり病気だったってのが恐いです なにかアドバイスを下さい 自律神経失調症を克服された方、アドバイスお願いします 30代になってから自律神経失調症になり4年苦しんでいます。 体の症状が出ていて、今は漢方で治療中です。 ちなみに私はもともとは仕事が好きで、海外旅行に行ったりとわりと 活発な方でした。 ここ4年は全く仕事はしていません。 自律神経失調症を克服された方、どんな些細な事でもいいので アドバイスしていただけると幸いです。 宜しくお願いします。 お金について はじめまして。 独身37歳バツイチ実家暮らし女です。 貯金はゼロ。親に借金40万。 仕事しなくてはいけないこと必至なのに、気持ちがついてきません。 このままでは老後はありません。 借金したお金でお茶や携帯代も払っていました。 自律神経失調で精神科に通院中ですが、働くことは反対されていません。 今年に入ってバイトをいくつも辞めました。 情けないためか、弟も口を聞いてくれなくなりました。 自分はあほです。 でもうまくいきません。 母が入院中で久しぶりに家事をしており、お金の大切さに改めて気づきました。 退院してから仕事を探すか、今すぐ探すか迷っています。 言いたいことがよくわからず、すみません。 働かねばならない、しかしなのです。 働くこと はじめまして。 独身37歳バツイチ実家暮らし女です。 貯金はゼロ。親に借金40万。 仕事しなくてはいけないこと必至なのに、気持ちがついてきません。 このままでは老後はありません。 借金したお金でお茶や携帯代も払っていました。 自律神経失調で精神科に通院中ですが、働くことは反対されていません。 今年に入ってバイトをいくつも辞めました。 情けないためか、弟も口を聞いてくれなくなりました。 自分はあほです。 でもうまくいきません。 母が入院中で久しぶりに家事をしており、お金の大切さに改めて気づきました。 退院してから仕事を探すか、今すぐ探すか迷っています。 言いたいことがよくわからず、すみません。 働かねばならない、しかしなのです。 自律神経失調症バイト 高校1年 女子です。 私は夏休みからバイトを考えています。しかし、自律神経失調症ですぐ緊張して吐き気がしたり過呼吸になったり新しい環境になると動悸が止まらなくなったりします。 それなのに、バイトなんて無理ですかね? 自分的には、自律神経失調症を克服するきっかけにもなるかなとか考えています。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いしますm(_ _)m 自律神経失調症? そもそも、何も検査していないのに自律神経失調症と診断され通院しています。最近思ったのですが、本当に自律神経失調症なのか?自律神経のバランスが崩れているのですよね? 頭のモヤモヤ、重い感じ、軽い立ち眩みのような状態が常に起きている、息苦しい、だがデパスを飲むと少し楽になる。 デパスが効いている、って事はどういう事でしょう?デパスは抗不安薬ですよね?私、今不安なんてありません。原因となった以前の会社は辞めましたし、今仕事していませんし。よく解んないなぁ。今まで知恵袋で色々質問してきましたが明確な答えが解りません。もうこの症状はトラウマになってしまい一生治らないのか、と言う不安なら最近出てきました。 デパスが効いていると言うことは何が悪いのか、何処が悪いのか、どうすればいいのか教えてください。 過去の質問も見ていただけると嬉しいです 30代 こんにちは。30前半女です。 30歳になってから気分が上がらない日がとても多くなりました。 もともと持病があり(自律神経失調症)20代の頃は仕事するだけで精一杯の日々を送ってました。 それでも、この先なにかあるかもっと変な期待をして毎日頑張って来ました。 けれど30歳過ぎた頃から、頑張るのが嫌になりました。何もかもバカらしくなり、今まで好きだったファッションやメイクも興味が湧かない。 人間に興味が持てない。話し声を聞くのも嫌だ。 常に無気力状態です。 20代はポジティブに毎日を過ごしていたのに、30歳になったとたんネガテイブ思考が止まりません。 心理内科にも通院してますが薬を飲んでも全く効きません。むしろ副作用が辛いです。 このままじゃいけないと思ってますが、やりたい事が見えないのです。 負のどん底から這い上がった方が居ましたらお話しを聞きたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など