- 締切済み
パソコンのマウスについて...
パソコンのマウスの説明に、 接続方法 無線(2.4GHz) と書いてあったのですが、これってどういう意味ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
回答No.3
無線の独自方式で、製品付属のレシーバでのみ使用可能と言うことです。この方式は、UEFI BIOS画面や、CDROMブート画面などでも使え、有線マウスと変わりません。 同じ無線でも、Bluetooth方式の場合は、レシーバは別売でどこの会社のものでも使えます。最初にOS上でのペアリング操作が必要で、UEFI BIOSやCDROMブート画面では使えません。ハイエンドノートパソコンはBluetoothレシーバを内蔵しているので、Bluetoothマウスが好まれる場合があります(USBポートを使わずに済むので)。 UnifyingやSimpringと書かれた製品の場合は、これは独自方式の一種ですが、他のUnifying/Simpringレシーバにペア替えして使うことできます。具体的には、同じ方式の無線マウスと無線キーボードを1つのレシーバにまとめる等ができます(普通の独自方式はペア替えできない)。 2.4GHzと言うのは気にする必要は特にないです。昔は27MHz帯の有効半径が極端に短い(支障物無しで1mの)無線マウス等がありましたが、現行製品はどの方式もすべて2.4GHzです。一般的な有効半径は、支障物がない場合に10mですが、実使用時はそんなに届きません。電波が弱ると動きが悪くなります。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。