- 締切済み
本当の自分を出したいです!
こんにちは、中学2年生の女子です。 私は仲の良くない人とだと気をつかいすぎたり、壁を作ってしまったりと人見知りが激しい方です。 最近だいぶ 知らない人ととでも話しかけれるようになりましたが、まだなおりません。 例えば「昨日こけちゃったー」と言われたとします。仲のあまりよくない人だと「そうなの!?大丈夫?」と返しますが、仲の良い人だと「まじでー!めっちゃドジじゃん笑笑」という感じになります。 あまり仲良くないから笑うのもいけないな、って思って優しい感じに返してしまいます。本当は笑い合いたいのですが…。だからそこまでの関係となってしまい、仲の良い友達もあまりできません。 それに2人きりのときも仲の良い友達だと話題がどんどん出てくるのですが、あまり仲良くない友達だと全然出てきません。 ここから本題なのですが、今度、習っているスポーツで合同練習があります。私が通っているクラブは女子が私1人だけです。合同練習は前にもしたことがあって相手のクラブには女子がたくさんいるのですが、中々上手く話せません。気をつかいすぎて大人しくなってしまいます。完全空気です。時々、話しかけてくれる子もいますがもうこんな自分は嫌です。どうすれば壁を作らず、気をつかわずはなせるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
壁を創らない関係って、 実は貴方自身望んで「いない」んだよ? 壁が無くなったら、 今度は人見知りの貴方を守るものが無くなるから。 実は必要な壁もあるんだよ。 貴方が言いたいのは、 不必要な心の壁は挟みたくない、という事でしょ? 壁は壁でも、 直ぐに壊れる(低くなる)壁にしたい。 それでも、 壁が無くなると困るのは貴方自身。 人見知りの貴方には、 どうしても最初は「壁越し」が必要なんだよ。 一気に相手の全部も受け入れられないし、 一気に自分の全部も晒せない。 特に貴方は、 人を勝手に見知る癖がある。 それは、 今急に始まったものでも無い。 きっとこういう人なんじゃないか? こういう人だったらどうしよう? こう思われていたらどうしよう? まず貴方は、 自分が不安な方向に相手をイメージする。 そのイメージに対して、 自分にダメージが及ばないように心の壁を立てる(仮設) でも、 イメージはあくまでイメージ。 今の、目の前の相手を感じていく中で。 貴方は少しずつ自らのイメージを変えていっている。 気を遣わずに向き合える相手には、 自然と壁は低くなり、貴方は貴方らしく向き合っている。 防御の為に立てた心の壁が不必要だと分かると。 少しずつ壁を小さくして、減らすようにはしている。 実は、 そういう貴方が貴方らしさなんだよ。 貴方は元々時間が掛かる人。 まずそれを認めてしまう事。 こんな自分は嫌だ。 そう感じているうちは、 人見知りセンサーが作動する度に、 貴方は自分への嫌いもまた一つ増やしていく事になる。 好き嫌いでは無くて、 これ「も」貴方なんだよ。 自分の弱さも守りながら、 貴方は貴方「なり」にコミュニケーションしようとしている。 ただ、 周りには貴方よりももっと上手く出来る人もいるじゃない? 周りと比べてしまうと、 自分が凄くモタモタしているような気がしてしまう。 そして焦ってしまう。 焦れば焦るほど、マイペースの否定に繋がる。 そして、 自分じゃない自分を早く欲しがってしまう。 今の貴方なんじゃないの? ゆっくりと深呼吸を。 仮に変化を求めていくとしても、 今の貴方が変化の礎になる。 急に別人には、別思考にはなれない。 これからも貴方は貴方。 別に貴方は間違ってもいないんだよ。 ただ、 何でもそうだけれど「~過ぎ」って極端。 極端な人は気を遣わせる。 気を遣い過ぎの人も。 気を遣わなさ過ぎの人もね? 貴方は、 気は遣うけれど使い過ぎない、 滅私になり過ぎないようにを大切にしていく。 偏らないバランスが大事なんだよ。 気を遣わず壁を創らず。 それって実は「極端」な姿。 そこまでの貴方は要らない。 「~過ぎ」にならないように気を付けていけば、 それだけで貴方は自然と浮上していくんだよ。 まだ14歳。 ゆっくり自分自身と仲良くなっていけば大丈夫。 その心のゆとりも、 相手に対する心の壁を低く(柔らかく)する、 そんな貴方自身に繋がっていくんだからね☆
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
さほど親しくないのに、最初からなれなれしい態度をとる人の方が私は警戒します。 あなたが理想としている自分像(?)が必ずしも仲の良い友達がたくさんできる方法であるとは限らないと思います。 >2人きりのときも仲の良い友達だと話題がどんどん出てくるのですが、あまり仲良くない友達だと全然出てきません。 私の場合は、親しい友達でも時と場合によっては話題に詰まるときがあります。なぜなら、接触の機会が多いから、話題がなくなってしまう場合があるからです。そんなときは黙っていますが、それでよいと思っていますし、そうしたからと言って友達が離れていくこともありません。 「私はこうありたい」「私はこうだ」といったのをあまり決めつけない方が良いですよ。 いつでもどこでも同じような人なんていないし、裏を返せば、自分自身をそういう見方をする人は、相手も時と場合によって変わるということを理解できない無神経な人に映ったりします。 自然体でよいのではないでしょうか?
- しくみ(@Ndilo)
- ベストアンサー率39% (74/189)
はじめまして。 >どうすれば壁を作らず、気をつかわずはなせるでしょうか? 誰にでも効果のある確実な方法はありません。 世の中の様々な年代の様々な人が 同じ問題で悩んでいます。 でも、心の強いひとなら出来る方法はあります。 気をつかいすぎて大人しくしてしまう自分が嫌なのに それでも大人しくしてしまう理由は何でしょうか? 仲の良くない人でも、壁をつくらずに接すれば良いのに そうしない原因は何でしょうか? それは、恐らく相手に嫌われたくないと 意識的か無意識的に思っているからでしょう。 仲の良い友達だと、気心が知れていて 嫌われていないことを知っている(又はそう思ってる)から 親しく接することができるのでしょう。 これは心の強い人にしかできない方法ですが 相手に嫌われても良いと思いながら接することで 壁を無くしたようにすることができます。 または、既に相手に嫌われているくらいの気持ちでも いいかもしれません。 そうすれば、相手に嫌われてもいいので 気を遣わずに話せることになります。 最初に書きましたが、世の中の様々な人が 多かれ少なかれ人見知りで悩んでます。 つまり、相手のクラブの女子の多くも 初対面の人(20615さん)と親しくしたいと思っていても 嫌われたくないので、いつもの自分を出せないでいることでしょう。 相手のクラブの女子に話しかけても あまり話を返してくれない人も、 本当はもっといろいろ話したいのに うまく話せていないだけかもしれません。 (ただ20615さんと話しくたくない可能性もありますけど、それは低い気がします) そう思えば、多少は積極的に気をつかい過ぎないように できるのではないでしょうか? 全然違ったらごめんなさい。 何かの役に立ったら幸いです。 P.S. この人見知り問題は、この先の人生でもずっと続くと思います。 高校・大学・専門学校・会社・近所付合い・・・ 歳を重ねれば周りも自分も成長するので、 大人な対応をお互いにして、 人見知りとかあまり関係なくなるような気がしていました。 でも、そんなことはないです。 表面上はお互いうまくやり取りするようにはなりますけど 基本は変わらないです。 人見知りな人は、人見知りだし 仲良くなり易い人は、仲良くなりやすいです。 もちろんどっちが良い悪いではないですけどね。 気長に考えていけばいいと思いますよ。