※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:月経血が今月異様に多いんですが。)
月経血が異様に多い理由と対策について
これまではそうなかったのに、今月だけ異常な血の量なんです。
普通~多い日用のナプキンが2時間も持たなかったりします。
たいてい多いのは2日目だけなんですが、3日目になっても全然量が変わりません。
時々どっとでてくるのが、はっきり感じられるぐらいです。
しかも、不思議なことに、いつもはたいてい生理前は立ちくらみをしょっちゅうしたりして、これで「あ~、そろそろだな。」と、思ったりするぐらいなんですが、今回は全く立ちくらみも貧血っぽい症状もなくて、それでむしろ今回は軽いのかと思っていたぐらいです。またPMS持ちなんですが、今回はいつものように数日前からイライラすることもなく、あと始まっても腹痛も腰痛もありません。これまでは時々あったんですが。
で、ここ最近での食生活で、ちょっとやり過ぎかと思うことがあるんですが、ひょっとして以下のことは月経血の量に関係あるのでしょうか。
・ ココアを毎日お茶がわりにがぶのみした。
(もともとココアをコーヒー代わりにしているんですが、ここのところ寒さも手伝って、さらにたくさん飲んでいた気がします。)
・ハト麦の錠剤を規定量以上の錠数飲んでいる。
・リンゴをたくさん食べている(一日1~3個ほど)
・納豆をたくさん食べる
(これはずっと以前からで、一日平均2パックほど食べます。)
あと、食べ物じゃないんですが。
・寒波で異常に寒かったとき、ちょうど血がたまるころだった。
(よく、寒いほど身体は脂肪をため込もうとするそうですし、ひょっとして子宮の血を増やして卵子を守ろうとする働きがあるとか。)
あと、書いていて気になって来たのですが、これは月経なんでしょうか。
月経でなく、こんなに血が大量に出る症状もありますか?
でも、子宮内でリアルタイムでこんなに大量出血してたら、絶対くらくらしてきますよね・・・・。
年齢的にはそろそろ更年期障害が始まってもおかしくない年齢です。
これもそうなんでしょうか。これ以外は今のところは何もないですが。
どうぞ宜しくお願いします。
お礼
ビタミンKって、そういえば怪我して血が止まりにくい人が摂ったりするといいっていますね、なるほど! 止血っていう漢方薬があるんですか! 驚 名称がまんまですね、さっそく調べてみます。 ビタミンKのほうが手に入れられやすそうなので、まずこっちを入手しようと思います。 アラフィフです^^; こういうことがとっくにあって、おかしくないのかも知れないですね。 どうもありがとうございました。