• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:眼鏡屋の事)

怒り心頭!7万円のメガネを買わされた眼鏡屋の事情とは

このQ&Aのポイント
  • ある眼鏡屋に怒り心頭の投稿を見かけました。7万円という高額なメガネを買わされ、更にレンズも厚くなり使いづらい状態になったとのことです。
  • しかし、一方で購入者が自身の選択ミスに気付きながらも、店に非難の声を上げる姿勢に疑問を感じています。
  • 眼鏡屋側は、客が選びたいフレームやレンズを明確に伝えなかったため、高額なメガネを持ってきてしまったのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

#2です バランス悪いとレンズを支えられなくなりますので たぶんその方はフレーム重視したんではないでしょうか ま。レンズ交換を後ですればいいことですけどね

watase19440728
質問者

お礼

そうですね その方は、そうしないと思いますが 度々の回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • chofucats
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.5

世の中 千差万別 質問者さんの書かれたように、自分で選びながら後で苦情いう人は多くいます。本人の責任なのにお店に責任転嫁して文句を言う方がおかしいと思います。直接お店に行って苦情いうほどの勇気もない(自分が悪いから行ききらない)人間の様です。ほっとけばよいのですが、メガネ屋さん と そのお客の購入に至るまでの会話(やり取り)がわかりませんのでどう批判してよいものやら分かりません。 メガネ屋さんに もし アドバイスできるのなら、そういうお客も世の中いるので、それにも対応できる工夫が必要ですね と一言言ってあげることも、そのお店との付き合い有れば 良いかと思います。 メガネ屋さんで メガネを買うとき、まずなぜ買う必要が有るのか(目が悪くなったので必要になった、レンズの傷が目立つ、重たい、他にもいろいろ)を話し(或は聞く)その後必ず視力検査します。 その後どういうフレームが好みか、予算的にどれくらいかを聞いて、何点か紹介します。本人が何件か選ぶ場合も有ります。数点選ぶと、それぞれの特徴を説明します。金額含めフレームが決まると 今度はレンズです。視力検査の結果と本人がの希望(遠近両用とか近視専門とか)と希望予算聞いて数点選びます。その過程で、フレームとの相性やレンズの特質説明して選択してもらいます。 この過程のなかで、今まで使っていたメガネとの違い(枠が大きくなる、少し分厚くなる、軽くなる等)を説明し比較検討して最終決定になります。(新規なら、気を付けること、メンテナンス方法やメガネをかけた場合の問題点など説明する。) 案外この手順の中でお客との間で意思疎通が不十分なところが有ったのかもしれません。お話しですと、このお店はこのような手順踏まれたことと思いますが、すでに済んでしまった事ですし、こんな人もいるのか 自分がこうならない様気を付けよう でいいのではないですか。 ただ勘ぐった見方をすれば、その人は、悪口を書き込みして、誰かに悪知恵を付けてもらい、お店にクレーム付けてなにがしかの金をむしり取ろう と言う悪意を持っているかもしれませんね。 私見を書かせてもらいました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

#2です レンズで7万円は単焦点なら ほどほど高いレンズでフレームとセットなら そんなに高くないです 累進レンズなら 中くらい あまり高くもないです

watase19440728
質問者

補足

7万で怒っている人なのですが7万も払ってレンズが分厚く使いづらいとの事 7万も払って分厚いレンズなんてフレームが高いと思われます。 その眼鏡屋は、私が行く眼鏡屋ですから 7万で納得いかないのならフレームを安めにしレンズを薄めにすれば少しは、満足したはずです。 その前に7万も自分の判断なのに眼鏡屋に7万のメガネを買わされたと思い込んで怒っているのがおかしいと思ってます。買う時に意見も言わずそれでいいと言ったのだから 仕方なく分厚いレンズになったと嘆いていましたがそれも自分のせいかなって フレームが高いなら安めにすればいい事私みたいにシルエット類しか無理な人は、仕方が無いと思います。 シルエット類しか無理な人で値段が高いとボヤいているのならそれもおかしいかなと値段は、適正だし仕方ないのだから文句を言ってもねぇと思うのです。 眼鏡屋のせいで分厚いレンズになったと怒る前に自分は、使っていく為に眼鏡を真剣に選んだのかと思いますけどね 意見もしなければいい眼鏡は、買えないし少しは、我と言うのか自分で持ってくるとか出していかないとどこの眼鏡屋に行っても二度と行くかと言ってしまうような気がします。 私は、結構意見言ったり親しく(世間話して買いやすくしたり)しているし社長が声をかけてくれたりするくらい馴染んでいます。だから言いたい事言ってきたので嫌な気分には、なりませんでしたけど いい店かは、買う側でも決まることがあると思います。馴染まないと嫌な店で終わるかなと思うので

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 基本的にはお客様にこちらでよろしいですか?という問いかけ これください。という返答 この流れがない場合契約はないわけですから 契約的には成立しています レンズが厚い 契約前によくよく話し合う事 見えにくい どう見えにくいのか 検眼はどうか 処方箋が必要なのか、それと確認 度の確認 フイッテングの確認 レンズの確認(注文品目など)を購入後であれ確認が必要です いつでもお申し出頂いていいです それとメガネ屋さんは気軽に行けるお店を選ぶべきだと思っています なんでも話せて 気楽によれて ちょっとした相談もできる で、一番重要なのは 時間をかけて眼鏡を選ぶことです レンズもフレームもです 焦らないこと、気にいったお店でも店員さんと馬が合わない場合 別店舗に行くくらいの気持も必要です 何でも聞くという事が出来なくなりますので

watase19440728
質問者

お礼

それすらしなかった可能性がこの人には、あるように思います。なのに眼鏡屋が悪いと決め付けて怒ってる感じです。7万も払って分厚いレンズも不思議です。フレームの値段を削ればレンズも薄いはずなのですが

noname#211894
noname#211894
回答No.1

>自分があれこれ言わずきたせいで7万になったと思ってしまいます。 最終的に、この値段ですって言われると思うんだけどね。 >それでもこの眼鏡屋に怒りをぶつけてもいいのですか? その人には他にぶつけるところが無いんでしょうしね。 自分にぶつけるべきと言っても聴く耳は持たないでしょう。

watase19440728
質問者

お礼

本当は、お店は、悪くないですよね 聞く耳が無いからと言うのは、そうかもしれないなぁと思いました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A