クレームを持ち込んでいるのですから「クレーマー扱い」されるのは当然でやむを得ないです。たとえ正当な主張をしていてもクレーマーはクレーマーです。どっちが勝つかという争いなので少々のストレスはしかたない。
でも
購入時には無かったのが事実でしたらその後で食われてしまったということになって、やはりお店の言い分に分があるように私は思いました。
争うのでしたら店ですでに虫がついていたという主張をすることになるのでしょうか。
元々穴があったのに気付かなかったというなら可能性はありますけれど。
虫食いの穴のようでしたらおそらく虫食いなのでしょう。
イガとかカツオブシムシがだいたい犯人ですけれど、だとしたら部屋にある他の衣類も早くチェックして防虫剤を入れないとやばいですよ。カシミアのふわふわのとか食いやすいのから先に食われてしまいます。
ペットの抜毛などを放置していると発生しやすい。毛の絨毯も好まれます。部屋の隅の方に居場所があるかもしれない。部屋や家のまわり(の抜毛)を良く掃除しておくことも効果があります。
どちらも幼虫ですが、イガ(衣蛾)は毛のクズの袋を作ってその中に居ます。一見ゴミがくっついているように見えます。
カツオブシムシの幼虫はグロテスクですが、毛を食う以外の悪さはしません。
もしこういう虫がいないと動物の抜毛がいつまでたっても分解されずに残ってしまいますから、自然界では大事な働きをしています。餌には不自由しません。だから自然界にも元々たくさん居るのです。電車の中だとか意外な所で見かけることもあります。おそらく人の服から落ちたのだと思いますが。
お礼
適切な 回答をありがとうございました。