• 締切済み

ボリューム削除したら認識されなくなりました。

PCに何もデータの無い外付けハードディスクを取り付け問題なく認識されたのですが間違えてボリュームの削除をクリックしてしまい認識されなくなってしまいました。 再起動したり接続し直したりしたのですがわかりません。回答宜しくお願い致します

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2

HDDがwindowsから使える状態でなくなったためです。 こうなるとマイコンピューターには表示されません。 ディスクの管理からwindowsで使えるようにフォーマットする必要があります。 ハードディスクを増設したが、Windows上で認識されない(Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011013

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.1

ディスクの管理でもう一度作り直せば良いのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A