- ベストアンサー
職場のヒール
先日から派遣会社を通して、常駐で事務仕事をする事になりました 仕事に就いたその日に派遣先の会社の就業規則の説明があしました 驚いた事に、その会社は安全の為靴はヒール3cm以下しか認めていないそうです 施設内で転倒する危険があるからNGという理由だそうです 困った事に3cm以下の靴は、運動靴しか持っていません バックレようにもタイマンで説明され、チェックされてしまったので困っています 仕事を始める前に、事前にそういった話は一切なく現地でイキナリ靴の話を知りました TPOを弁えた服装と靴でという事なので当然運動靴NG 就業規則を守るとなると、購入するしかありません すると、不要な出費を強いられる事なるので納得ができません そもそも、仕事自体が事務仕事でトイレ以外で離席する事もほとんない事務仕事 場所を移動しての打ち合わせや客先訪問もありません 派遣で契約も一ヶ月更新で、実際いつまでいるのかわからない上に、朝と帰り、自席から社外へ出るの時とトイレで歩く程度の事で靴を買う意味がわかりません 一応、自社の上の方に掛け合っているのですが、どうなるかわかりません 何か上手な説得方法とかないでしょうか? ちなみにNGを出された靴はラウンドトゥの皮のプレーンパンプス プレーンヒールの8センチのモノです
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
当社も禁止です 禁止してない時は数段の階段でつまずき怪我をする人が年間に数人は居ました 捻挫すると数日休む事になり仕事のやりくりが大変だし、業務上災害として原因の調査と対策を文書にまとめる労力、労災としての手続きの労力、周囲の負担は半端ではないですよ 派遣で禁止事項を守らないなら即刻人の交代を派遣会社に求めます
その他の回答 (6)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>派遣会社をとおして仕事をしていますが、立場としては個人事業主です そうであれば会社に言われるまでもなく 貴方が高い安全衛生意識を持たないとならない立場でしょう。 請負であれば 完遂責任があるので 貴方がけがをして働けないとなれば 契約不履行になりませんか? 個人事業主は特別加入以外には労災がありませんが 国民健康保険には業務上と私傷病の区別はないので 休業補償はなくても医療費は保険診療でしょう。 働けないと即無収入になる立場と 事業主の完遂責任を認識してくださいよ。 貴方の資産、道具をつかって 相手先の基準で労務を提供する契約だと思いますけど。 そんな指定の靴程度のことで契約を貴方から解約するんですか? 取引先にかわいがられて信用を築いて何ぼのもんでしょうに。
お礼
回答ありがとうございます >貴方が高い安全衛生意識を持たないとならない立場でしょう どちらが転倒する確立高いと思いますか? ・3ヶ月履いて足に馴染ませたヒール靴 ・足に馴染んでいない履きなれないローヒールの靴(ローファー)、靴擦れ付 靴擦れしやすい人は特にだと思いますが、靴を替える時足に馴染ませる期間設けます 経済的負担もありますが、いきなり替えろと言われると身体的負担も強いられます >貴方がけがをして働けないとなれば、契約不履行になりませんか? なります しかし、それは怪我の原因に関わらずの話です 就業規則にあわせて靴を替えた後に転んで怪我しても同様です >貴方の資産、道具をつかって相手先の基準で労務を提供する契約だと思いますけど。 >そんな指定の靴程度のことで契約を貴方から解約するんですか? 解約なんてしません 契約が1ヶ月更新なので、更新しないだけです たかが靴、されど靴 仕事を開始してから後だしの就業規則を理由に唐突に経済的負担と労力を強いる相手とまともな労働契約が結べると思いますか? 有無言わせずに仕事したければ、金を使えという対応は「ない」 事前説明がない時点で、信用の問題だし、「報連相」がだらしない会社に思えます 本件には関係のないので詳細は省きますが、他にも些細な事ですが、こちらから事前に確認したにも関わらず労働環境の事で話が2転3転する事があったので、不審感がつのっているも理由の1つです 立場が弱い個人事業主ですが、メリットは契約する相手を選べると処です 向こうがこちらを選ぶのと同様にこちらも相手を選びますよ >取引先にかわいがられて信用を築いて何ぼのもんでしょうに。 信頼できる取引先に限ります ありがとうございました
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
自分で回答しているように「就業規則を守るとなると、購入するしかありません」。不要な出費にはならないでしょ。ふだんでも使えば済む話です。ダダをこねているようにしか思えません。
お礼
回答ありがとうございます >ふだんでも使えば済む話です。 普段履きの靴ならもう充分足りてます 今ある手持ちの仕事用の普段履きを2~3ヶ月前に2足買ったばかりです もう要りません >ダダをこねているようにしか思えません。 ビジネスシーンにあった靴なら用意しています しかし、敷地の入り口から自分の席まで歩くのに新たな靴を買わねばならないという理由がないんですよ 社員で長期間確実にそこで仕事をするなら買う必要性を感じますが、1ヶ月更新のいつ終わるかわからない仕事で靴買う意味ないでしょう 「ヒール3cm以下なのは転ぶかもしれないから」という理由にしても、運動靴履いてたって転ぶ可能性は0ではありません そもそも、敷地内で靴が原因で怪我する確立がどれ程なのか? ある意味ダダといえばダダなのでしょうが、納得がいく論理的な理由がない事も事実だと思います ありがとうございました
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>ちなみにNGを出された靴はラウンドトゥの皮のプレーンパンプス プレーンヒールの8センチのモノです そこでなくても言われるでしょう。 今までそのような安全衛生教育を受けてこなかったことが 不思議です。 給与所得は経費の申告をせずとも年65万円の給与所得控除を受けているのですから 仕事に必要なものは自分で買うということではないでしょうか。 貴方しか使わないものに会社は金を出しません。
お礼
回答ありがとうございます >そこでなくても言われるでしょう。 「替けなけらばならない靴じゃないんですよ」という事で質問文に載せました 極々一般的なビジネス用のヒール靴です むしろブラックエナメルの飾りも何もないシルエットで魅せる靴なので地味すぎるくらいです 通販の紹介文からして「オフィスでもプライベートでも活躍するプレーンパンプス」です 周囲を見てもこれくらいのヒールは普通だと思いますが?? >給与所得は経費の申告をせずとも年65万円の給与所得控除を受けているのですから すみません 説明不足です 派遣会社をとおして仕事をしていますが、立場としては個人事業主です 給与所得控除とは無縁です >貴方しか使わないものに会社は金を出しません。 だったら尚更事前説明が必要がいると思います 探してみるとわかりますが、3cm以下のヒール靴は少ないです そもそも靴は高い買い物なんですから あ、このあたり交渉材料に使えますね・・・ ありがとうございました
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
会社(雇用者)は従業員の安全・衛生に責任があります。 会社規模により「安全・衛生」の定期的活動とその報告が義務付けられています。 「驚いた事に」と言うその言葉にこそ驚いています… 安全対策に疎い(安全に全く無関心な)会社の育ち、としか思えません。 このような「安全・衛生」が充実した会社に於いても、そのために会社が用具用品を提供するのは現場作業員に対してのみで、事務職等のデスクワーク職場員に対しては会社は準備しないのが一般的です(作業服・事務服等は「安全・衛生」とは別物)。 ホワイトカラーの背広や革靴と同じです。外回りの多い方は特に靴べりが早いのですが、全て自費です。 通勤でハイヒールがゆえに転んで負傷して、通勤途上災害、 職場でハイヒールがゆえに転んで負傷して、労働災害、 この場合の健康保険利用は大概病院側が「労災でしょ!」で断るのが普通です。 会社としては労災で処理するしかありません。これを事前に防ぐための安全対策なのです。
お礼
回答ありがとうございます >安全対策に疎い(安全に全く無関心な)会社の育ち、としか思えません。 仕事で10年以上、大小取り混ぜて10社以上の企業で常駐で作業をしていましたが、初めてです 単純に確立を考えると、そこまで細かく規定している会社の方が少ないのでは? >ホワイトカラーの背広や革靴と同じです そのあたりは理解しています 質問文で挙げた靴もドレスコードにあわせて仕事用に一般的なヒールの靴を用意した次第です 一般的なビジネスマナーに反する訳でもないのに、事前に何の通達もなく、有無言わさず替えろと強制させるのが納得できないです 初めて聞いていたら、靴を買うのには時間とお金と気力が掛るので断ってました せめて1年以上そこで作業する確約があるなら買う意味もありますが、いつまでいるのかわからないのに投資をする事に意味を見出せません >通勤でハイヒールがゆえに転んで負傷して、通勤途上災害、~ すみません 説明不足です 派遣会社をとおしていますが、立場上は個人事業主なので労災は初めからないのです 元より、通勤途中で怪我しても自費です ありがとうございました
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
派遣で働きたいと思うならルールを守るしかないですね。過去にヒールが高い人がケガをしたのだと思います。職場の安全を守るのは安全管理者の務めなので、類似災害防止のため強要しているのだと思います。 ちなみにうちの会社は5cm以上はNGです。嫌なら替えられるだけと思います。
お礼
回答ありがとうございます >場の安全を守るのは安全管理者の務めなので、類似災害防止のため強要しているのだと思います。 いわんとする事は理解できるが納得はできない・・・ というところです 暫くそこに常駐するという確約があるとか、次に靴を買い替える際にはという話ならまだ落とし処も作れます せめて事前に通知があって折衝してからなら納得できますが、いきなり替えろ言われて困るんですよね 今の仕事は長く10社以上で常駐で作業をしてきましたが、靴の制約なんて今回初めてです >ちなみにうちの会社は5cm以上はNGです。 5センチヒールならあるんですよ むしろ3cm以下のヒールの靴はほとんどないんですよね フラットシューズはカジュアルすぎるので、ローファーかローヒール ローファーは靴に合う服がないし、いつも買う靴のメーカーはローヒール出してないので、足に合う足形のメーカーの選択からになるので本当に気が重いです >嫌なら替えられるだけと思います。 準備に費用も時間も掛りすぎるので、交代も視野に入れて交渉してみます ありがとうございました
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
(1)>一応、自社の上の方に掛け合っているのですが、・・・・・ 期待して待つ。 (2)靴を購入する。 (3)靴を買わないで辞める。 いずれかの選択になるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます 仰るとおりだと思います ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます >捻挫すると数日休む事になり仕事のやりくりが大変だし ??捻挫でお休みすることはないと思いますが・・・・ 両手さえ動け支障でない仕事は出ません >、業務上災害として~ すみません 説明が足りていませんでいた 派遣会社を通して仕事をしていますが、個人事業主の立場なので労災は関係ないんです >派遣で禁止事項を守らないなら即刻人の交代を派遣会社に求めます そうですね 融通の利かなさもあるのですが、後出しで経済的負担を強いられるのも納得できないので交代して貰うのもありですね ありがとうございました