• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘が 高校1年に 留学希望してます。アドバイスを!)

娘の高校留学希望についてのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 娘が高校1年生でアメリカのミシガン州の高校への留学を希望しています。留学の期間は約8ヶ月ですが、私自身経験がないため、娘の将来の方向性を示してあげることができません。現在、アメリカの高校を卒業できるのか、日本に戻っても同学年の勉強に追いつけるのかなど、不安な点もあります。娘の人生にとって最善の方法を見極めるために、具体的なアドバイスをいただきたいです。
  • 娘が高校に入学したら、約8ヶ月の期間を使ってアメリカのミシガン州の高校で留学をしたいと希望しています。しかし、私自身は留学の経験がないため、娘の将来にどのような影響があるのかわかりません。具体的なアドバイスがあれば、娘の将来の方向性を示すことができるかもしれません。また、アメリカの高校卒業が可能なのか、日本に戻っても勉強に追いつけるのかなど、不安な点もあります。
  • 娘が高校1年生の時に8ヶ月間の留学を希望しており、アメリカのミシガン州の高校に行きたいと考えています。しかし、私は留学の経験がないため、娘の将来について具体的なアドバイスをすることができません。娘がアメリカの高校を卒業できるのか、日本に戻っても同学年の勉強に追いつけるのかなど、不安な点もあります。娘の将来の方向性を考えるためにも、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.6

海外で高校卒業しています。自分は、個人留学ではなかったのと少し前の話ですが。  高校留学と大学以降の留学の一番の大きな点は、やっぱり人間形成の過程において海外の価値観に触れることで、多少なりも自分の人生の考え方に大きく影響力を持つことだと思っています。正直1年程度ならば英語力上昇云々はどうだっていいと自分は思います。ただし、現地のあらゆるコミュニティにおいて英語力というのは自分を社会で表現する力に密接に関わるため、そういう自我が完全に出来ていない段階で飛び込むということは、仕事で駐在したり、研究者が研究留学するのとは違う意味で、英語力という壁は自分に帰ってくるので、無関係ではありません。そこで、思ったように自分を出し切れなかったりすれば、「こんなことじゃなかった。」とおもって結局つまらん留学だったという人も無数といます。ただし、そういう「つまらんかった。」というのは、本当の意味ではつまらない経験ではなくて、親元はなれて(ホストファミリーはいるでしょうが)見知らぬ環境で生活するということの難しさ、自分と向き合うという意味では長い人生にとっては良い経験なんですよ。それに気づいて将来プラスにしていけばいいんですが。逆に何でもかんでも上手くいって「別れがつらい。みんなと仲良くなってとても楽しかった」なんていうリア充(死語)生活の話ばかりが、留学経験者で誇張されるのですが(自分の嫌な経験ってみんな語らないですし、楽しい経験を誇張するのですから)、その程度の視野しか広がらないならば、大学院とかその後に留学しても大して変わらないとさえ思います。いずれにせよ、語学力向上も含め楽しい経験もあればつらい経験の方が多いんじゃないか、というのが現実であって、それを乗り越えてでも、自分の糧にしていけるかどうかが大切です。  上に書いたような点をすべてひっくるめてそれでも行きたいと自分で、強く思えるお子さんならば、お金や安全とかの不安を除いてきっとマイナスにはならないでしょう。自分の大学の知り合いで高校短期留学していた人の場合、1.自己推薦、AO入試などで難関大学現役合格を目指す。2.高校で1年おくらせてから難関大学を一般受験する、のどちらも何人かいます。もちろん現役一般受験も沢山いますけどね。高校留年って響きは悪いですが、それ以上に価値のある経験だと思います。大学院以降の留学は、それはそれで様々な社会的リスクをおいますから。また、逆説的ではりますが、海外に住むからこそ日本の国の良さを感じたり、良い大学にいってもっとしっかりと世の中を知りたいというモチベーションを受ける経験にもなりますので、案外将来をしっかり考えるようになるとも言えます。娘さんにその素質があるかどうかを端的にしりたければ、高校留学や帰国後の将来についてご両親は裏で情報を仕入れておきながらあえてお子さんに帰国後のことを含めてどうするのかを自分で計画させてみてはどうですか?そういうのを全て自分で調べ上げて、きちんと将来を考えることが出来るお子さんならば、前向きに考えてあげてはどうかと思います。多分向こうでどんなにつらくても楽しくやっていける人だろうなあと思うからです。もちろん最終的には、親子さんで一番最適な方法で留学先やその後のことは決めるべきです。 ちなみに、アメリカの高校留学の場合、公立高校を卒業することは出来ません(ビザがおりません)。私立の場合は全寮制とか、保護者なる人が面倒を全て見るという前提(アメリカ在住)で学費を払って入学すれば可能なケースもありますが、通常は現地のお金持ちのエリート養成私立高校しかないため、一般家庭の短期高校留学はあくまで交換留学制度上の帰国前提のものかと思われます。 長文ですが、ご参考まで。

mokun0101
質問者

お礼

ご丁寧に ご回答ありがとうございます。  誠にすばらしいご回答をいただきまして 恐縮です。  高校留学と大学留学のお話、楽しさと辛さのお話、など  これからの娘の進路を考えますと ご経験に裏づけされた  お話だけに 感銘を受けるばかりでございます。  早速 この文章は 娘にも見せてあげたいと思います。                 ありがとうございました。  

その他の回答 (6)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.7

 #2です。寝言の捕足です。  ちょっと前までは、日本では高校で勉強し大学で遊ぶ、アメリカでは高校で遊んで大学で勉強する、アメリカの数学は高校でも日本の小学校レベルだ、と言うのが通説でした。  受験と塾が無いのは昔と同じですが、今はちょっと変わって来ています。僕は在米で長女の子が二人高校に居ますので、その雰囲気をお伝えします。ま、一言で言えば「忙しそう」です。  高校生は、宿題、スポーツ、習い事で、後は学校と食って寝るだけ、娘はサッカーの練習場から試合場、楽器の先生の家から、リハーサルの会場へと、もっぱらタクシーの運ちゃんです。  宿題は文系は教科書は無く、複数の記事や論文を読んで議論したりレポートを書く、理系なら微積分やコンピュータの試作など、高3はやっと来秋の入学許可を貰ってほっとしています。  親は結構疲れています。こうみると、外国から「〇〇特産のお土産持って来てやったから英会話教えて」、とお客さんが見えても、少し波長が違うような気がします。

mokun0101
質問者

お礼

たびたび ご回答ありがとうございます。 海外の皆さんも 良くがんばっている、、と思います。 私たちも がんばらなくては・・・ と痛感いたします。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

#3です。 ミスタイプの訂正です。 「>AYUSAという留学斡旋団体(NMPOかボランティアかの)」の「(NMPOかボランティアかの)」は、NPO(非営利団体)に訂正して下さい。 <参照> AYUSA:http://www.ayusajapan.org/highschool/univer.html

mokun0101
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます  HP ありがとう

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.4

私が出会った留学経験者にも色々な人がいますが、共通点があります。 留学がプラスになった人 ・留学後の明確な目標を持っている ・留学で学びたいことがある(英語以外で!) 留学は目的ではなくスキルアップの手段であり、英語は現地で学ぶために必要な道具の一つに過ぎないということです。 留学がマイナスになった人 ・留学の最大の目的が「英語を身につける」 ・帰国後、英語を使う機会が学校の授業しかない  (使わない言葉は簡単に忘れてしまいます) ・留学の目的の一つに「異国文化に触れたい」がある 留学自体が目標なので、帰国後に勉強の遅れだけが残ってしまうパターンです。 応援は娘さんの動機次第ではないでしょうか。

mokun0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現実的なご回答で 参考になります。  つい語学にと思いがちですが、何のために・・と、   語学以外のしっかりとした目標を持つことですね、、 娘に 話します。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

>高校の関係で アメリカミシガン州の高校のようです。 >基本は 約8ヶ月の期間のようです・・  との事なので、学校間で提携のある高校生交換留学なのではないのでしょうか。 息子が、高校2年時に、1年間(9月から6月まで正味10カ月間)の高校生交換留学へ行きましたが、学校の提携校では無く、AYUSAという留学斡旋団体(NMPOかボランティアかの)のお世話になりました。 何れにしても、高校生の交換留学であれば、主たる目的は、異文化交流にあるわけですから、将来日本の偏差値の高い大学へ進学しようとすると、子供さんの能力にもよりますが、猶予期間(受験浪人等)も視野に入れておいた方が良いのではないでしょうか。 息子のその後を見ている、交換留学のお陰で、学校の勉強以上の物を得たのではないかと思いますが。 >そのまま アメリカの高校を卒業が可能なのか、そのようなケースがあるのか、 高校生交換留学は、アメリカの公立高校への留学で、1年間以内と決められていますので、卒業までは置いて貰えません。 唯、息子の場合は、前述のように、日本の高校との提携校ではなかったので、行き先の州や学校を希望出来ました。 その中に、ミッションスクールが1校あったので、希望したら、ここへ受け入れられました。 で、帰国の数ヶ月前になって、日本に帰りたくない、このまま、ここで卒業したいと言い出して、留学する時の条件があるから無理だというのに、本人が校長先生に交渉したところ、公立高校では無かったので、交換留学の継続は駄目だけれど、年間の授業料を払うなら継続してくれるとの温情を頂きました。 結果、留学先の高校で卒業証書を貰えました。 余談ですが。。。 次男は、大学2年の時に、アメリカの大学へ転学して行きました。 彼曰く、「大学の先生に、お前の英語はネーティブ並みだから、もう大丈夫と言われたが、兄弟とアメリカ人を交えて話していると、兄の英語の方がスムーズで、自分の英語は固く感じる。」と言っています。 高校生の時の友達付合いで習得した英語は、自分のように大人になってからの英語とは違いが出るのではないかとも言っています。 こういう事も、メリットと言えば、言えるかも知れません。 中学生のお嬢さんですと、親御さんとしては、将来への心配は尽きないかも知れませんが、受け皿や土台をしっかり作って上げて、背中を押して上げれば、子供は、大空へ向かって羽ばたいてくれのではないでしょうか。 お譲さんへの応援演説のようになって仕舞いましたが。。。

mokun0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  励ましのご意見をいただきまして ありがとうございます。  娘にコピーして 見せてあげたいと思います。  >大人になってからの英語とは違う・・・  ご経験があってこそのお言葉の用に思います。私もそんな気がします  高校時代に是非留学を体験させてあげたい理由の一つでもあります。                 誠に ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 僕は娘が高校の時に留学したいと言われた経験者です。大切なことは#1さんの優れた回答がありますので、これは寝言です。  僕は在米で、フランス語をとっていた娘が、フランス語を話す何とかと言う所へ留学したい、というので「で何を勉強するんだ?」と聞いたら「フランス語」と言うので「バカ!」と一喝、終わりにしました。  僕自身、英語圏に留学したのですが、日本で学部を済ませ、英語は出来たので専門の院に入れました。娘は、今フランス語と全然関係のない仕事をしています。

mokun0101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  [何を勉強するんだ、] >> 語学だけでは ない、、ということでしょうか。      ・・・・・なるほど。   語学は当たり前 目標を持っていく ということ、  娘にも話しておきます!!!  

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

高校の教員をしています。 難しい選択であると思います。 <メリット> ・本当の英語の力がつく。 ・広い世界を見聞できる。 ・興味のあることを興味のあるうちに伸ばすことができる。 ・親の力なしで生きる力がつく。 <デメリット> ・日本の勉強についていけない。 ・日本の社会勉強ができない。 ・海外で生活が乱れる場合も多い。 >日本に戻ってきても 日本の同学年の勉強に 追いつけるのでしょうか 成績に余裕のある子ならば追いつくことはできます。 しかし、そうでない場合は英語だけの人間になってしまいます。 >高校の関係で アメリカミシガン州の高校のようです。 >基本は 約8ヶ月の期間のようです・ これがよくわかりません。 6カ年一貫の私立中学で、進学先の高校で決まっている留学先でしょうか? 留学専門の業者が勧めている留学先でしょうか? 前者ならばいいのですが、後者の場合はよく考えてみる必要があります。 また、昨今の帰国子女の多くは英語だけはできますが、日本の社会習慣になじまず、 いろんなところで迷惑をかけているケースも多いようです。

mokun0101
質問者

お礼

ありがとうございます。  先生ならではの ご経験とご判断をお持ちの  ご回答いただきまして 誠に参考になります。  親として娘の希望に やや浮かれ気味であることに  反省しなければなりません。しっかりと現状を理解して  相談にのってあげたいと思います。  この文章は 娘にも見せます。  *留学先は 学校と提携している高校です。  

関連するQ&A