- ベストアンサー
乾燥機のハイブリットは何でしょうか
パナソニックの洗濯乾燥機ですが、 乾燥する際にハイブリットとハイブリットではない乾燥モードがあるのですが、ハイブリットで乾燥機にかけるとどんな違いがあるのでしょうか。 もしご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
温風 と 送風(余熱) のハイブリット。 ハイブリット乾燥は、温風と送風を切り替えて 交互に使う、それが節電。 ハイブリットじゃないのは、常に温風で乾かす。 メーカーの発表によると たとえばハイブリットで乾くのに5時間かかる ものなら ハイブリットでない場合は、3時間で乾きますよ 時間が違う、ハイブリットは遅い。
その他の回答 (2)
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
除湿乾燥機のハイブリッド式のことでしょうか? 除湿の方法として、コンプレッサーによる除湿方法と、ゼオライト式とか、 デシカント式と呼ばれる除湿方法があります。 外気温が高い時期ですと、エアコンと同じで、コンプレッサーによる除湿は 非常に効果的です。 しかし、外気温が下がってしまいますと、コンプレッサーでは殆ど除湿でき なくなってしまいます。 デシカント式は簡単に言えば吸湿材を利用する方法で、気温が低くなっても、 除湿効果が期待できます。 大きな音の発生も無く重量も軽いのですが、反面、ヒーターを使用する点と、 それに伴って臭いが発生する場合が起こり得ます。 ウキペディアのページをご紹介しておきますので、家庭用の除湿機(除湿乾燥機) をご参考に。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E6%B9%BF%E6%A9%9F パナソニックのハイブリッド式は両方式を搭載していて、1年中除湿効果が発揮 出来ます。 一見、デシカント式で良さそうな気もするかも知れませんが、コンプレッサー式 の除湿量は、デシカントのそれを遥かに上回ります。 つまり、夏場は圧倒的にコンプレッサー式が有利な訳です。 衣類乾燥にも勿論効果的ですし、夏場のジメジメを予防するのにも効果的です。
お礼
わざわざURL貼っていただいてありがとうございます。 今まで何も知らずに使っていたので勉強になりました。 これからは上手にこの機能を使っていこうと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
乾燥機には「コンプレッサ式」と「セルライト式」という 2種類があり、その2種類を組み合わせて使うのが ハイブリッドです。 コンプレッサ式は機械的に除湿を行うので 室温が上昇してしまうデメリットが有り、 セルライト式は乾燥剤を使って除湿を行い、 低温時には除湿能力が落ちてしまうデメリットがあります。 そのデメリットを打ち消すために療法を使うのがハイブリッド式で 低温時でも除湿能力が上がったり、室温上昇を防ぐメリットがあります。
お礼
ハイブリットはそんなメリットがある機能だったのですね。 何も知らず使っていましたが、これからは上手に使っていこうと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼
ハイブリットはそうやって節電していたのですね。 今まで何も知らずに使っていましたが、ハイブリットでない普通の乾燥モードで使ってみたところ、本当に早く乾きました。 一般家庭で使う乾燥機ではカラッと乾かないのかと思っていました。 これからの季節活躍してくれそうです。 ご回答いただき、ありがとうございました。