- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷病手当金延長申請について)
傷病手当金延長申請について
このQ&Aのポイント
- 退職後の傷病手当金延長申請の手続きや支給条件について確認しています
- 申請期間中の手当金支給について不明点があり、不安を抱えています
- 治療費や生活費の負担が増え、社会復帰までの不安がつのっています
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分からなければ、もう一度ハローワークに聞きに行くとこをお勧めします。 何度でも。 誰か同伴でも良いですし。 傷病手当金を2カ月支給して貰っていたんですよね。 そして退職。 休職をまだしなくてはいけない状態。 >主治医からの労務可否証を添えて傷病手当金延長申請をしてい ます。 ←この申請は雇用保険受給期間延長申請のことではないでしょうか。 ハローワークに出したのなら。 雇用保険は働ける人が仕事を探す間に受けられるものなので、働けない状態では 受給できません。 働けるようになったら、また主治医の書類を添えて申請、そこから受給出来るようになります。 受給資格が失効してしまわないように延長手続きをしたのですよね。 生活費については、 傷病手当てを退職後ももらうことができるのではないですか。 最長1年6ヶ月。 傷病手当て→失業保険 大体この流れで生活何とかしてる気がします。 問合せ先 傷病手当て 働いていた時に入っていた保険協会など。 雇用保険はハローワーク
お礼
お礼が遅くなり、すみません。丁寧なアドバイスありがとうございます。仰る通り、ハローワークに出した傷病手当金受給の延長申請は、期間の延長申請でした。私の理解が足りず、延長申請イコール傷病手当金もそのまま申請せず受給出来ると解釈してしまっていました。健保協会に問い合わせたところ、退職後は事業者の 記入欄は必要なく、本人と医師の記入欄に必要事項を記入し提出することで、手当金の受給が引き続き出来るとのことでした。ネットで調べても退職後の申請の仕方は分からず、理解不足(苦笑) 思い切って質問して良かったです。健保協会に問い合わせる!なんて考えもしませんでした。おかげで、少し落ち着きました。ホントにありがとうございます。