- ベストアンサー
腫瘍マーカーAFP
母(51)が人間ドックで腫瘍マーカーのAFPの数値がやや上がっていると指摘されました。 23.8ng/mlだったそうです。 右側の背部痛もここ最近になって訴えはじめました。 これは、肝臓癌の可能性が高いのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2
肝臓癌の8~9割はC型肝炎で肝硬変になった人です。 残りの2割のうち、3/4はB型肝炎で、1/4はアルコール性肝硬変です。 よってC型肝炎、B型肝炎、アルコール性肝炎以外の人がAFPを測定する意義は まったくありません。腫瘍マーカーは検診目的で使うべきものではなく、リスクが 高い人が使うべきものです。 例えば、妊婦健診でHIV検査をすると、検査で陽性がでた人が本当にHIV陽性 である確率は10人に一人程度です。が、男性同性愛者でHIV検査が陽性ならHIV に感染している確率は9割以上となります。このようにリスクがある人にしないと 偽陽性である確率が圧倒的に高まります。 病院側は、脅し文句が入手できて必要のない検査を勧める事ができるので腫瘍 マーカーを測定を勧めますが、基本はリスクがある人だけがうけるべきです。 リスク(C型肝炎など)があれば、精査が必要ですが、なければ経過観察か 腹部エコーくらいでお茶をにごすべき値です。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
AFP単独の値では、わかりません。 肝臓に関する他の血液検査値も見て、 総合的に判断されるものです。