• 締切済み

エクセルvbaの変数について

エクセルVBAについて、同じ型の値が複数列あった際に、変数に取り入れる方法として、それぞれ一つずつ別々に変数に入れる場合と、ユーザー定義型変数を定義して入れる場合の二つがあると思いま すが、どちらの方がメモリを使わなくて済むのでしょうか。また、他にも長短があればご教示下さい。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 >どちらの方がメモリを使わなくて済むのでしょうか。 実際、測ったことがないので分かりません。しかし、実際の所、大きな差はでないと思います。その変数の合算だろうというしかありません。 ユーザー定義型変数とは、Type ステートメントを使うということでしょうから、要するに、個別に変数を渡す煩雑さや、その順番や独自の名前をつけることで、その変数のカテゴリの忘れを避けることだと思います。 しかし、実際には、Win32 API関数や多数のパラメータ(引数)を多く使う関数などに、ワンパッケージとして用いる場合が多いのだと思います。

関連するQ&A