- 締切済み
父親を働かせる方法
50代半ばの父親が退職しました 退職後は一日中ぐうたらしており、たまに起きては無意味な家具などを取り付けております 世間ではあと10年は働く時代なのに、貯金も節約も大したせずに毎日暮らしてます 父親の母が介護が必要な状態にもかかわらず見舞いにも行かないでぐうたらしてます このクズを働かせたり、介護させたりする方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisae0729
- ベストアンサー率9% (1/11)
私の父も、あなたと同じかんじです。 働きにいってもすぐにやめちゃったり、しまいには、借金したり。 自分の親なのに、違う人に見えて、何度も助けてあげようと思いましたが、何度も裏切られて、今はもういないものと考えています。 だから、あなたが、実の父をグズ野郎と言いたくなる気持ちもわかります。 あなたがいくらいっても、その気持ちが届かないなら、もうむりだと思います。 あなたが、働くしかないと思います。 父親のことでいつまでもあいつのせいでと、おもうのではなく、こいつみたいになりたくない!こいつをバネにして生きてやる!とおもうのはいかがでしょうか。 父親のいい思いでだけ残して、あとは死んだと思えば楽ですよ。
- 鈴木 太郎(@cuttlefish)
- ベストアンサー率15% (11/73)
クズの父親の子供だょあなたは、 そんなふうに呼ばれたい? 嫌ならクズと呼ぶのはやめようか…。 早い話直接父親と今後の事を話し合えばいいことではないでしょうか? 人をクズ呼ばわりしてる非常識と思われるあなたに話し合いに応じてくれるとは思いませんが…。 気になるのは退職になった経緯 早期退職? 公務員だと50代半ばの退職が多いと聞きますが…なんにせょ子供のあなたに話をしてくれるとは思えないですね。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
働かないと死ぬ状況を作れば働くと思います。 母親の介護も同様です。 それでもやらなければ死ぬだけです。 ただ、あなたが強制すべきことではありません。 あなたの父を生んで育てたのはその母親ですからその責任は自分にあり、 あなたの父を選んで結婚したのはあなたの母親ですからその責任も自分にあります。 あなたの父の母親に関しては、諦めるよりないですが、あなたの母親に関しては、嫌なら離婚したらいいと思います。 そして、あなたは自分がどうしたいのかを考えて行動するのみです。 不満があるようですが、子供は親を選べませんので、諦めて自分が出来ることをしたらいいと思います。
- ahonov
- ベストアンサー率19% (28/144)
回答としては、「方法は無い」でしょうね。 仕事を辞める判断も自分で決め、その後の生活態度も 同じく自分の思うままにしているのでしょうから、 あなたに、どうこう言われて改めることはないでしょうね。 言われて改めるくらいの人なら、仕事の件も、退職後の件も 周囲に相談するでしょうから。 ただ、その年で退職したというのは、それなりの理由があると思いますよ。 他の回答者さんも書かれていますが、退職したのは、そうせざるを得ない理由があり 今は休養期間として、そのような生活をしてるのかもしれませんよ。 見守ってあげる気持ちも必要だと思いますがね。 少なくても五十代半ばまで立派に勤め上げ、子供を立派に育て上げ 売るという事は、持ち家が持てるまで稼いだのでしょうから それなりに甲斐性があるお父さんなのでしょう。 そのお父さんに対して、育ててもらった恩も忘れて 「クズ」などと簡単に罵る馬鹿な子供であるあなたに比べれば お父さんは数段立派ですよ。 確かに、自分のお母さんの介護に無関心というのはいただけません。 あなたは批判だけしているようですが、 具体的に代わりに介護をしたりしているのですか? やってないなら、あなたにお父さんの事を、どうこう言える資格はありませんよ。 まぁ、あなたの質問を見ていると、正直な話 この親にしてこの子ありなんだと思います(笑)
- akamegane332
- ベストアンサー率8% (55/677)
貴方が母親を引き取り、父親と離婚させ、母親は財産分与分で生きていけば?
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
帰る家があるのなら働かなくてもいいのでは? その時は、お母さんは、離婚されて、しっかり財産分与してもらって 「他人」になればいいのです。 もちろん、その時は、お母さんは 他人なんですから、 祖母の介護も父親にまかせましょう。 祖母は、ちょっと、可哀想かもしれませんが、お母さんにとっては「他人」です。 その場合の介護は「血の繋がりのある 貴女」が受けもてばいいことです。 そうすれば、お母さんは楽になれます。 お母さんが いる、、、と思うから、父親は、経済も介護も甘えているのです。 おかあさんも、50代ですかね? 私の知り合いに70代後半で、ラーメン屋の皿洗いをして、一人で生きてる女性が います。 お母さんも、そのくらいの覚悟をもたれたほうがいいですね。 お母さんが「離婚はしない」という考えなら、 そこは、お母さんの自分の人生なんですから、貴女は、口出ししないことです。 お母さんが、選んだ人生なんですから。
- poco_2
- ベストアンサー率25% (64/250)
50代半ばでの退職にはそれなりの理由があったことでしょう。 休養が必要な場合だってあると思います。 父親は働くマシーンではありません。 失業手当も受けられるでしょうし、今まで働いてきた父親に感謝して しばらくは見守ってもいいのでは。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
先ず、働かないといけない状態なのでしょうか?世の中には早期にリタイヤして、悠々自適の人も居ますので。例えば多くの貯蓄をしていて、働かなくても平均寿命まで食べるのにも困らない人です。働くかなくても株式や投信の配当だけで十分な収入のある人だって居ます。 あなたのお父さんもそういう状態なら決してクズではないですし、無理に働かすのもあなたの勝手となるでしょうか。 もしそういう人でないのなら、いずれ経済的に破綻するので、そのことを分からせれば何とかするのでは?最悪生活保護もあるので、これで行動に移すとは限りませんが、納得させてでないと意味がないでしょうし。 なお、働くだけでは不十分で、老後資金を困らないだけ貯めないといけないでしょう。でないと、結局は困ることになり、それが早いか遅いかだけの話になってしまいます。 老後資金としては、年金だけでは不足する分の平均寿命程度までの金額となります。年金は試算すれば出ますし、ある程度は把握出来るかと思います。 ちなみに、これから貰う人なら数千万円になる可能性が高いです。まぁ、生活レベルにもよるでしょうがね。
お礼
全く貯めてないどころか、毎日不必要なものを買ってきます。退職してから生きていくのにお金がかかることを知り、家を売って田舎に帰るとか言い出す始末です。 私はいいのですが、母親がかわいそうです
お礼
一人のクズ人間のために、私が祖母の介護、母親が高齢になっても働き詰めなんて生活は非現実的ですね