- 締切済み
個人で委託を主に仕事をする場合の申請
初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。 この度リラクゼーションのお店を2店舗始めることになりました。 店舗に入ってもらう方はすべて歩合給のみの委託契約にしました。(その他手当て無し、勤務時間等の縛りも無し) そこで、今後は青色申告で行きたいので、これから開業届けを出しにいくのですが、この場合税務署の方ではなんて説明すればいいのでしょうか? 先日一度足を運んだ時には、開業前は出来ませんと言われ、「2店舗やるんだったら従業員いますよね?じゃあこれも書いて来て下さい」と言われ、『給与支払い事務所の開設届け』『源泉納期の特例』の用紙を渡されました。 私の場合、契約者の方たちは従業員ではなく取引先?になるのですよね? だとしたら後日提出しに行く際に必要なのは、 1、『開業届け』給与支払等の箇所は未記入? 2、『青色申告申請書』 のみでよろしいんでしょうか? 商工会にも相談したのですがよくわからずで。。 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答