- ベストアンサー
大学受験を控える息子の行動について
- 大学受験を控える息子が他校の友人に数学の教えを頼まれています。息子は自分の受験勉強に集中すべき時期であり、他人の面倒を見る時間ではありません。親としては塾に通わせていることもあり、不満を感じています。
- 大学受験を控える息子が他校の友人に数学の教えを頼まれています。親としては自分の子供が他人の面倒を見るよりも、自分の勉強に集中するべきだと思っています。
- 大学受験を控える息子が他校の友人に数学の教えを頼まれています。親としては塾に通わせているのに、息子が他人の面倒を見ていることに不満を感じています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 お礼有難う御座います。 なるほど断れない息子さんの性格ですか・・・一番厄介ではありますね^^; (相手も利用してやろうと思っているわけではない可能性がある) かといって一朝一夕で性格等変るものでもないし・・・ 抗議と言うよりお願いとしてお話されてみる・・・とか。 ただその場合、 相手のお子さんが悪いのではなく自分の息子の性格が問題だ、 そのための協力を依頼しているのだと強めにアピールする事はお忘れなく。
その他の回答 (4)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
他の方の回答、またあなたのお礼も読ませていただきました。 私も他の方同様容認派です。もう過去のことなので「でした」ですね。 私の息子は既に大学生です。 受験生当時はよく友達に勉強教えたりしてました。たまに映画なんかにも行ってましたね。 全て容認というか放置していました。 人に教えるというのはなかなか技量がいることです。 原理を理解し、応用が利き、他人に説明できる能力が必要です。 人生全般を眺めれば、受験そのものよりこっちのほうが大切かもしれません。 東大出たってコミュニケーション能力不足で就職できない人がいるくらいですから。 それに人から求められる仁徳というのもなかなか得難いものです。 お子さんは良い方向に育っておられると思いますよ。 さて、あなたは質問文では「容認しますか」と尋ねていますが、回答者が「容認する」と返すと「私は出来ない」と仰る。 率直に申し上げれば受験のプレッシャーに親が負けているとしか思えません。 まず深呼吸して落ち着かれては如何でしょう。 親がテンパってもいいことなんか何一つありません。 むしろ子に緊張が伝染して持てる力も発揮できなくなりますよ。 本当に旧帝に合格できる実力があるなら、たまに人に教えるくらいの余力はあるはずです。 24時間勉強漬けにならなきゃ東大合格できないならそもそも東大でやっていくことなんて出来ません。 ちなみに、息子は受験生当時全国模試で常にTOP10に入っていました。もちろん進研ではありません。 成績優秀だからいちいち口を出さなかったのではありません。 親が口を出さなかったからこそ勉強は楽しいものであり、楽しいから常に実力を発揮できたのです。 親として子どもに対し勉強に向かう姿勢を教育するのはせいぜい小学校卒業までだと思いますよ。 そして旧帝を志望できるほどに出来る子であるなら、勉強面での子育ては成功しているのです。 ご自分の子育てと、その成果であるお子さんに対しもっとプライドと信頼を持っても良いのではないでしょうか。
お礼
受験生当時はよく友達に勉強教えたりしてました。 → いつの時期ですか。せめて夏休み時期なら言いと思いますが、センターまで、1ケ月ですよ。 しかも、教えるために40分近くかけ電車で出向いていく。私は容認できません。 私も勉強について、うるうさく言ったことはありません。言わなくてもしていましたから。 小学校から私学のスパルタで12年、努力をしたことは誉めてやりたいと思います。 勉強に対しては、信頼していますが、勉強重視で来たため、高校三年ならできたり、理解できるであ ろうことが出来ない事が多いですね。この面は、失敗したなと思っています。 社会へ出て苦労して欲しいですね。 ご回答ありがとうございました。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
まずは息子に聞くのが先ではないかと思いますが。 その回答が「行かないと後が怖い」等強要されているのであれば相手方に抗議して良いと思います。
お礼
断れないが現状です。 息子の精神力の弱さが根源で、もっと言えば、わたくしどもの教育に問題があったと存じます。 国立はスパンが長いので、余計に周囲も神経質になるのです。 息子には「呑気に人に時間をとられて、自分の受験に失敗しても、あなた自身の責任です」 これだけは、よく覚えて行動するよう言いました。 ご回答ありがとうございました。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
同じ歳の息子を持つ親父です。 何が気に入らないのか今一つハッキリしませんが… ウチは金出して塾に行かせているのに、タダで教えてもらって、と言う事でしょうか? 人に教えている暇があったらもっと自分の勉強をしろ、 と言う事でしょうか?それとも息子さんはイヤイヤ教えているんでしょうかね? ただ都合が良いように利用されていると思っていらっしゃる? いずれにせよ教えられるくらい得意で好きな科目なんでしょうね。 なかなか自信がないと人に教える事など出来ません。 そして、教える事で自分の理解度も間違いなく深まります。 つまり、一緒に勉強していると思えば何て事は無いでしょう。 一人で悶々とやっていても煮詰まってきますからね。 友達同士仲良くやってるなら何の問題も無いと思いますけどね。 そもそも子供の友人関係に口出しする親は一番嫌われるパターンです。 貴女自身親から友達の事を言われ、不快な気持ちになった事はありませんか? 当然我が家では、自己責任と言う事で本人の意思にまかせます。 頭の良い息子さんですから親が口出ししなくても自分の立場は理解していると思います。
お礼
私どもの息子は旧帝大希望です。 先方とは問題の難易度が全く違うのです。(ましてやクラスメイトなだけで、友人ではありません) 何の意味があるのでしょう。同じ学校でも学力の差は著しいです。 国立大学の勉強なんて、一人かまた同程度の偏差値の友人でするなら意味もあるかもしれません が。 平素の友人関係に口出しなんてしません(小学校から一緒なわけですから)。 が、受験となると話は全く違います。それは、本人が一番、よく解っているはずです。 ご回答ありがとうございました。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私も数年前に娘が二年続けて受験がありましたが、親が気をもんでもしかtないことだと 思いますし、毎日勉強漬けでは子供さんの気分転換も出来ません。たまに自分の意志で なくても友達に勉強を教えることで気分転換にもなるでしょうし、友達に教えることで 復習にもなっているのではありませんか。息子さんには自分の勉強のペースがあるでしょうから 親がそれを崩すようなことをしないようにしてあげてください。 私の娘は二人とも何故か英語が得意で数学が苦手だったので数学の得意な友達の家に 言って教えて貰う代わりに英語を教えていましたよ。 息子さんには友達付き合いがあるのですから、温かい目で見てあげる事とガミガミ言わないことです。
お礼
正直、私はそのように寛容にはなれません。が、知って知らぬ振りをしています。 塾は好きで行かせているのではなく、何度も頼み込まれて仕方なく行っています。 夏休みの時期であるとか、教えあっているのなら、まだ、いいのではないでしょうか。 もう、気分転換している時期ではありません。 そんな気持ちでは旧帝大は受かりません。 寛容なお母様はご立派だと思います。が、私は人間が出来ていないので、寛容にはなれません。
補足
先般、過去の私の質問を持ちだし、削除された方ですよね。 ブロックしていたのですが、IDを複数、持っているのでこちらは回答されたようです。 IDで嫌がらせをする方が多くおられるので、辞めていただけますか。 (常識だと思いますが)
お礼
わざわざ、ありがとうございます。 私としては先方が云々でなく、息子の意思の弱さが気になります。 センターまで1ケ月、同じ大学を受験するわけでもなく、教えに行くことを断ることすらできないのか ということです。 失敗した際、そういった子に限って人のせいにするのです。 男の子は、思春期になると話もせず、何を考えているか全く理解できません。 再度のご回答ありがとうございました。