• 締切済み

傷付く言葉を投げられるとすぐに涙が出てくるんです

タイトル通りなんですが… 誤解されたり、嫌味を言われたり、冷たい言い方をされたり…とにかく、何か傷付く言葉を言われると、すぐに涙がたくさん出てきてしまいます。 何が悲しいのか自分でもわからないのですが… かなり長い間過呼吸になっており、 また、涙と一緒に、ひどいときは自分の意思とは関係なしにおしっこが漏れてきます。 少しずつとかじゃなく、ダバァッという感じで…そんなにたくさんでもないんですが… おしっこが漏れるまでひどくなったのは高校に入ってからです。 ちょっとしたきっかけですぐに過呼吸になるほど泣いてしまう、というのは元からだったと思います。 周囲を驚かせてしまうのでどうにかして治したいのですが これは性格…によるもの、なんでしょうか? 未成年なので親の同伴がないと心療内科には通院出来ないようなのですが、もし病気だとしても絶対に理解してくれそうにない親なので、 投薬が必要でもない限り、自分の力で治したいのですが… これは何かしらの病気なんでしょうか? 思い当たる病名があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

わたしも以前は泣き虫でした。 でも統合失調症になってから、精神的に強くなったのか コミニケーション能力がUPしたのか、 反発することが増えました。 父とも少しずつ上手くいくようになりました。 最近は上手に言い返しています。 ここでは医者でも病名はあげられないと思いますよ。 学生さんなんでしょうか? スクールカウンセラーに相談してみたら、どうでしょうか?

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.2

幼少期の体験でそのようなことがあったのかも知れません。 今、例えば友達に冷たいことを言われたとしても、 「ひどいわー、傷つくわー、」などいって自己主張することも可能です。 それが出来ないとなると、自分の主張や、 嫌なことを言われた時の嫌な感じや怒る気持ちより 無意識に過去のフラッシュバックがでて、 体が反応してしまっているのかも知れません。 心ないことを言われたら、誰でも傷ついたり嫌な気持ちになったりしますが、 その後の行動を選択できるのが健康な心です。 嫌なことを言われたら… ・口や態度に出して怒る ・内心は怒るけど口には出さない。 ・受け流す。 ・泣く ・その場は聞くけど、その人との付き合い方を考える(距離を置く) 考えられるだけでも5個パターンがあります。 この中から気持ちと現実に沿って行動を出来ればいいんですが、 現状はフラッシュバックに振り回されている感じがしました。

回答No.1

以下、お望みの回答にはなりませんが、参考まで: 質問者さまは 保育園あるいは幼稚園のころから、 イジワルなどの負の飛去来(=ブーメラン)を 投げてきたという記憶はありませんか。まぁ それはともかく、 私は、誤解の裾野は広いほど、いい。という スタンスですので、涙が流れ出るというような 次元とは乖離があります。 それと、 《嫌味を言われたり、冷たい言い方をされたり》が 感情失禁や尿失禁してしまうほどに、衝撃的に伝わるとしたら、 逆に、質問者さまのインナーに、高評価されつづけたいという 期待心や願望、承認欲求、偏執的自己愛etc.が強烈に 存在してるのではないか思われるのですが…… 【人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   齋藤茂太】 といった感じで、受け流すことができるようになりますと、 この先、救いがあるのではないでしょうか。 失礼な言い方になりますが……いつまでもコドモのままで いないで、早くオトナになりなさい。ということになります。 子ども=10歳未満ですので、実際、質問者さまは、もはや 子どもなどではないのですからね。 でも、感情失禁と同時に尿失禁があるのは、ちょっと 問題ですので……保健室の先生に相談して、校医の 診察を受けられないか検討してみませんか。 (質問者さまは肥満あるいは隠れ肥満あるいは運動嫌い ということはないですよね) ※頻繁に誤解を生じさせたり、嫌味や冷たい言い方を されたりするのであれば、質問者さまの基本的な「話し方・伝え方」等の 交流のし方に何らかの難点や不具合があるのかもしれませんので、とりあえず、 これからは、被害者意識を持たずに、冷静に、状況を鋭く深く検証 分析してみるようにしませんか。 早期に、 自身で描いたライフデザインの目標に向かって 完全燃焼できるように環境が整うと、いいですね。 (巡りの皆さんとの交流は、感情失禁が起きるほどに 深くなくても、ほどほどで、宜しいのではないでしょうか) Good Luck!

関連するQ&A