• 締切済み

非処女を養いたくないって意見に対して稚拙と言う奴へ

どこが稚拙なのでしょうか? 至極真っ当な意見じゃないでしょうか? 何で血が繋がってなくて、しかも自分が努力している間に他の男と恋愛やセックスしているような奴を養わないといけないのかご教授願います? 血が繋がっているニートの息子ですら一生養うのは嫌なのに、それで血が繋がってなけりゃ尚更嫌なのではないでしょうか? この至極真っ当な正論を覆すような天才or頭の正常じゃない人のレスを募集しています 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.17

No.16です チェリー君が、筆おろししてくれた女性の過去に嫉妬して熱くなってしまったってとこですかね 童貞を捨てたあとに、良くある事です。順調に成長している証拠でなによりだね。 あと2、3人経験を積めば一人前になりますよ 今頃になって、質問した事を恥じて後悔しているのかな? せっかくチェリー君と楽しい議論が出来ると思ったのに残念! 誰もが通る道だ、ガンバレ青少年! ああ無情、諸行無常の響きアリ

回答No.16

質問内容に養う目的やあなたの希望?結婚観?が具体的に書かれていないので何を言いたいのか分かりません 私も他の質問に対するお礼を見ながら想像力を逞しくして回答しているくらいです その上で「非処女を養いたくない」という表現をするから稚拙と言いたくなるのではないでしょうか その意見に対して稚拙と言うより、あなたの文章やが稚拙です その上で、あえて回答させていただきます 処女でないと女性とは結婚したくない、処女なら養っても良い 経済的に自立している非処女なら結婚してもよい、という事で宜しいでしょうか まずは、処女に自身の理想や幻想を抱いているところがかわいいですね 処女と結婚して、体の相性が合わなかったらどうするの?結構重要な問題ですよ セックスを含め、恋愛経験を積むことでお互いが成長する事もたくさんあります 逆にあなたは、どうなのですか? 経験豊富でお金持ちだから、自分の言う事を何でも聞く処女を養うのが理想ですか? 経済力のある非処女と、ドライな結婚生活が御希望ですか? あなたが言う「至極真っ当な正論」とやらが、どういう背景や経緯でそのような正論にたどり着いたのかを説明できていないので、議論すら始めようがありません

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.15

個人の自由です。 その意見はどこも稚拙ではないと思います。 稚拙と言ったのは質問から質問者の考え方が狭いと感じたためでしょう。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.14

回答No.7のものです。 私の質問に対し回答して頂きありがとうございました。 その回答の中に「貞操観念」という言葉を発見し、質問者様の意図する意味が判った様な気がします。 要するに、以前、質問者様は「貞操観念」という見地から、ヴァージンと結婚するほうが絶対に良いという主張をされるも、他の回答者様から、その意見を否定され、また稚拙と言われ、再度、論戦を挑んでいるということですね! そういうことなら、こう考えたらどうでしょうか? ヴァージンじゃないというだけで人格を否定するかのような差別発言を、公の場所(ネット)で主張するなんて、なんて稚拙なんだろう‥。 という意味じゃないでしょうか? もし、そう思ってても、心の奥に隠しているか、オブラートにくるんだ別の言い方をすれば、稚拙と言われなかったかもしれません。 例えば、次の質問は、結婚前に風俗経験のある旦那に対し、嫌悪感を抱く奥様の発言です。 http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa8838856.html 見方を変えれば、質問者様の質問とそう大差ないような気がしますが、 この質問に対しては、反論はありますが、誰も稚拙だとは言ってません。 ということで、間違っているかもしれませんが、 稚拙=言い方、または、堂々と差別発言をすることなんじゃないでしょうか? ちなみに、「貞操観念」について、真剣な口調で質問されれば、稚拙だとは言われず、真面目な回答が来るような気がします。(間違っていたら申し訳ございません。)

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.13

稚拙…というか、見識が狭い?という感じはします。(そこが「稚拙」と言われる所以なのかもしれませんが。) あなたの >非処女を養いたくない という意見は、それは個人の自由ですから、そういう方を選べばよいかと思います。別に誰もあなたに「非処女と養え」なんてことを言う人はいません。あなたはあなたの思う理想的な処女の方を見つけて、幸せな結婚をすればよろしいかと。 ただ「非処女=男と遊んでいた」という個々人の事情や心情を一切無視した一元的な女性観しかなかったり、「女性は隙あらば男性に養ってもらおうとする存在だ」と思い込んでいたり、自分の思う意見を「正論だ」と「他者も同じように感じるはずだ」と言い切るところに「幼さ」を感じる気がします。 結局のところ、あなたが「非処女を養いたくない」と言ったことで「稚拙」と言われるのは、そんなあなたの語る「世界の狭さ」が原因なのではないでしょうか? >非処女を養いたくない あなたにとっては、信念であり、正論なのでしょう。 でも他者にとっても「正論に違いない」と言うには、あなたの見ているものが偏りすぎていているので同意できない人や「そんな偏った世界しか見てない相手に言われても」と思うひとがいるのは当然かな、と。 人間は「モノ」ではありませんが、例えば先祖代々受け継がれてきた家宝の宝石と、新品のひとつの傷もついていない宝石を並べて、個々の価値を確かめることなく 「人の手に渡ってきたものに何の価値もない、誰だって新品の方がずっといいに決まっている」という主張こそが「正論」 と言っている人がいたら、あなたにとってもやはり「正論」だと思いますか? 参考まで。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.12

 処女だの非処女だの、品のない言葉を使うから、言いたいことが伝わらないのではないですか?  「交際歴、性交歴のない、自分一人だけに人生を捧げてくれるような貞淑な女性と結婚したいし、そういう女性なら、自分が汗水たらして働いた収入で養っても惜しくない」ということが言いたいのではないですか?  非処女を養いたくないって、自分と結婚した処女の女性が自分と性交した結果、非処女となったらもう養いたくないとか、まさかそういうことを言っているわけではないですよね?  自分と性交して処女を失った女性であれば、責任を持って一生養いますって覚悟があるのなら、正論かはともかく、稚拙ではないと思います。単なる価値観の問題です。要するに、自分だけを一生愛してくれる女性を求めているということですよね。それを女性側に証明する手段として、非処女であることを求めているということではないのですか?  愛は目に見えませんから、どういう方法で示されれば信じるのかは、人それぞれです。給料3か月分のダイヤモンドリングで信じる女性もいるわけですし、あなたの場合はそれが非処女ということなんでしょう。ただ、それを言葉にしてしまうと、あまりに品がないですよね。  もしあなたの論に稚拙なところがあるとすれば、愛情という目に見えないものを量る手段として、非処女という1回の経験で失われてしまうものに重きを置き、愛情の継続性を、養う養わないという金銭的な問題に置き換えてしまうことだと思います。処女を捧げたからと言ってその男性を一生愛するという保証はないし、養われているからと言って愛情が薄れない保証もない、でも、あなたの論でいけば、結婚した時に処女でありさえすれば、実際に不倫をすれば激怒して離婚でしょうが、あなたに気付かれない心の中だけの浮気なら、愛情があなたに向かっていなくても、一生養ってもらえることになります。  処女か非処女かなんて、皮一枚のことです。人生のある時点でその皮があったからと言って、今現在、自分を愛してもいない女性を養う方が虚しくはないですか?非処女に拘るというのは、過去を現在や未来よりも重視しているということではないか、ということです。私もあまり上品な言い方ができないのですが、言葉を選べば、伝えたいことがより伝わるのではないでしょうか。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.11

>確か、夫が働いてて妻が働いてない家庭で、夫が妻に渡す生活費を少なくしたら >経済DV扱いされたなんて事例があったような気がしなくもありません そりゃ、辞めることを承諾した後の事例でしょう。 というわけで、養うことの是非を問う主張自体がナンセンスであると思います。

  • meme287
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.10

この質問のどこが正論ですか? あなたは、質問しているんですよ。 質問を正論と言うところは、稚拙と言われても仕方がないでしょう。 補足を読んでも意味不明。個人主張を正論と勘違いしている。

nanndeyasinauno
質問者

補足

「この正論についてどう思いますか?」という意味の質問でした 自分が稚拙かどうかではなく「非処女を養いたくない」という意見が稚拙かどうかを議論したいので悪しからず

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.9

相談者さんのことを「稚拙」という気もないですが 非処女である女性を好きになった男性も 世の中には たくさん存在するわけで そういう男性を「変だ」という理論が成立するわけでもないですよね。 「非処女は絶対養いたくない」という相談者さんと 「自分と出会う前の過去のことより 今とか未来を大事にしたい」と思う 他の男性と・・・  つまりは 好みや考え方の違いであって どちらかがどちらかを「論破」すべき問題では ないように思うのですが。

nanndeyasinauno
質問者

補足

別に非処女を好きになって結婚した男性を変だと言う気はありませんが あまつさえ養うのは変な気がします そもそも本当に「今とか未来を大切にしたい」なら男性だけ働かせる、男性だけ生活費を多めに払わせるのがおかしいと感じるからです

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.8

>一度法的に結婚をしてしまうと、女性側の収入が無い程度だと離婚できないでしょうし >それでも無理やり離婚しようとすると慰謝料払わされる事になるかもしれない いや?できると思いますが? 「正当な理由もなく旦那の反対を押し切って仕事を辞めた」は、愛想をつかす理由になると思いますよ。 「旦那が勝手に仕事を辞めてきたから離婚した」なんて奥さんはたくさんいるでしょう? >そうでなくても離婚すると戸籍や自分の評判に傷が付きますしね そこは自己責任として諦めざるを得ないと思います。 ハズレな嫁を選んだ、見る目がなかったのは自分なのですから。

nanndeyasinauno
質問者

補足

確か、夫が働いてて妻が働いてない家庭で、夫が妻に渡す生活費を少なくしたら 経済DV扱いされたなんて事例があったような気がしなくもありません まあ、そういう女性を選んだ男性の自己責任の部分もあるでしょうが そういう女性かどうかを判断基準に「遊んでたかどうか(非処女かどうか)」 を適用する男性も出てくるでしょうね

関連するQ&A