• 締切済み

減量期のチートデイについて

増量して体を鍛えていたのですが、最近初めて減量を開始しました。 減量に関して調べていたらチートデイを知りました。 しかしこの方法はリスクも大きいようですし 自分はカロリー制限と筋トレを継続していますが、カロリー制限は料理によってネットでカロリーを調べてそれを計算しているので誤差もありきちんとしたカロリー制限になっていない可能性もあります。 その場合チートデイを設けない方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

そもそも停滞期というのは、極端な食事制限をして、基礎代謝が落ちるから痩せにくくなるということであり、日ごろから栄養のバランスを考えた食事をし、しっかり運動して、摂取カロリー<消費カロリーを維持できていれば、停滞期で悩むことはないし、よって、チートデイなどする必要もない。 また、1日食べ過ぎたところで、それで増える脂肪なんて極わずかです。 例えば、1kg太るには約7000kcalが必要ですが、いつもの食事より7000kcal余計に食べるなんて、よほどの大食いでないとできません。つまり、1日にどんなにたくさん食べたってそれで太る分などせいぜい200~300g程度。体重計の誤差範囲ということです。だから、例えば、飲み会や旅行で食べ過ぎの日があったとしても、その前後で、いつもより節制してバランスを取れば良いのです。 つまり、チートデイなどというものは、特別なテクニックでもなんでもなく、単に1日くらいなら食べすぎたって大丈夫と言っているのと何ら変わらないということでしょう。 >カロリー制限は料理によってネットでカロリーを調べてそれを計算しているので誤差もあり >きちんとしたカロリー制限になっていない可能性もあります。 確かに、ある程度の誤差は避けられません。しかし、その日の食事量が食べ過ぎだったのか、あるいは、少なかったのかを把握するには十分な情報になります。 また、自分の基礎代謝や運動による消費カロリーも把握し、食事の量や内容、運動量を調節するための目安にすれば良いのです。 あとは、体重をこまめに測り、週単位あるいは月単位で自分の目標の体重を維持できていれば、その期間の食事量や運動量は適正だったと判断し、体重が増える傾向になるなら、食事量が多かったか運動量が少なかったのだと判断して、食事や運動を見直せば良いわけです。