- ベストアンサー
上棟式・新築祝いの贈り方は?
遠方に嫁がせた娘がいます。相手が長男でそちらの母親と同居しておりますが、家が古いため共同名義で建て直すことになったようです。完成したらお祝いに行くつもりです。まもなく建て前があるそうで、とりあえずお祝いを・・・と思うのですが、相場がわかりません。地方なのでやり方も違うかと思いますが、ご助言頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地方なのでやり方も違うかと思いますが、 地方の事で参考になるか? 私の考えですから助言になるか? まもなく建て前があるそうで、とりあえずお祝いを・・・建前(上棟式)ですね、御出席されるのでしたら、清酒(日本酒)二升~かビール1ケース それとお祝い金でしょう(2~5万)が御出席しないのなら御祝金として(2~5万)送金されては? 完成したらお祝いに行くつもりです。 やっぱり、御祝金でしょう(kaelkaelさんが無理しない程度の)家の工事となるとどうしても出費が増えますので。家具とか家電品とか送られる人もいますが? (娘さんが気に入った物) 遅くなりましたがおめでとうございます。 うれしい、出費になりそうですね。
その他の回答 (2)
- nabochin
- ベストアンサー率0% (0/2)
都心部(関東)で、特にハウスメーカーで建てた場合は、メーカーの人も建前をやるとなると良い日を選ぶので、その日に雨が降ったりして伸びてしまうと工期に影響するのであまりやりたがりません。 大工さんや鳶の頭も最近は車なのでお酒は飲めないし、食べ物を出されてもあまりうれしがりません。 大工の棟梁と鳶の頭に大一枚と手助けに来た人たちに0.5が相場で、酒一合?(小さいビンのやつ)と赤飯だけもらって手拍子だけして帰りたいのが本音だと思います。 ただ、田舎(といっても関東でも完全な農村部だけでなく農家をしている人がいる地域・・・実際の地名を言えなくてあいまいな表現ですみません)の工務店や一人大工の場合はまだ、昔のしきたりを守っているかも知れません。また、そこに住んでいる人たちも周りの目を気にする人が多く、いまだに、餅にお金を入れて紙で包んで棟が上がったばかりの二階から捲く人もいます。 とは言え、結局、やる人の気持ち次第と、取り巻きの人たちの関係で決まるので、どんな形でも良いと思いますが、一番良いのはお願いしている大工さん(工務店?)の人に聞いてみるのが一番早いと思います。 ちなみに、施主ではなくそこに参加する親戚や兄弟等はお祝いの酒(一升瓶)か何かを持っていくだけでよいのではないでしょうか?只これも参加人数が多い場合、みんなが一升瓶を持っていくと、施主ではさばききれないので、手伝いの大工さんが持っていっていくだけになりますが・・・
お礼
ありがとうございました。
- okmo
- ベストアンサー率26% (31/116)
「遠方に嫁がせた」「地方なので」 これではさっぱりわかりませんよ。
お礼
ありがとうございました