• 締切済み

wordの使い方について

3つ質問させて下さい。自分はmacのword2008を使用しています。 (1)今縦書きの原稿用紙設定で論文を書いています。引用文は上から2マス下げて書くことになっているのですが、たまにマスを下げるとその行全体が一文字目(一番上)にオートで詰まってしまいます。(>_<)例えば、(これは横書きですが) (2マス下げて)   昨日はいい天気でしたので、友達を   誘って遊園地に行くことにしたので   すが、あいにく仕事で来れないと連   絡がありました。 としたいのに、(3行目でこの現象が起こった場合)   昨日はいい天気でしたので、友達を   誘って遊園地に行くことにしたので すが、あいにく仕事で来れないと連   絡がありました。 となってしまいます。何度下げてもまた上に戻って詰まります。どうしたら良いでしょうか? (2)ルビをつけると、その行の前後、またルビをつけた文字の前後の感覚が広がってしまいます。行の設定を「最小値」間隔「0」にして詰めようとすると、今度は前後5~10行くらいにそれが反映されて、その5~10行がビッチリ詰まってしまいます。どうしたら良いでしょうか? (3)レ点や振りがなを特定の文字の右、左、乃至両方に付けたいのですが、この場合「ルビ」でやると、これまた前後の文字が空いてしまいます。どうしたら綺麗に出来るでしょうか? 大変お手数ですが何卒よろしくお願い致します!(>_<:)

みんなの回答

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.1

(1)についてですが、 段落の設定で、「インデント」の項 左「2字」とされてはどうでしょうか? (2)「最小値」ではなく、「固定」で 本来の1行の行間ptに強制的に設定してしまいます。 この場合、問題になるのは、 ルビの文字が前の行の文字と重なってしまう可能性があることです。 その場合は、「固定」のptを上げるか、 ルビの文字のところで「shift+f9」を押し、 あらわれた文字の中から、「¥up ~」というところを探し、 その「up」の横の数字を可能な限り小さくします。 可能な限り、とは、文字と重ならない程度、ということですが、 もう一度「shift+f9」を押すと、 閉じて、元のルビの状態になりますので、 それで確かめながら、ちょうど良い所を試行錯誤で探します。 なお、あらわれた文字列は 「フィールド」と言って、 実は、ルビだけでなく、 分数や、複数行にまたがる「(」などの処理が出来ます。 今回の場合の「¥up」とは、 もちろん、上に何ポイント上げる、 の意味ですから、ここの数字を自分で設定すれば良いのです。 古~いワードでは、ルビを設定するときの画面で この数字も設定出来たのですが、今のワードは 自動的に設定されてしまうので、私は自分で設定し直しています。 (3)私も仕事で困ったときがあります。 そのときは、仕方ないので、テキストボックスを置いて行きました。 テキストボックスを作成して、文字を入力し、 それを置いていくのですが、このとき 正確な位置に置くには、「Alt」キーを押しながらだと 微妙な位置調整が出来る可能性があります。 「可能性がある」とは、ワードはちゃんと出来ないことがあるのです。 その場合は、仕方ないので、テキストボックスを指定した状態で 右クリックし「テキストボックスの書式設定」(拡張子が「.doc」) (拡張子が「.docx」の場合は)「その他のレイアウトオプション」で 位置を0.1mm単位で指定して、移動します。 なお、「.doc」の場合、「テキストボックスの書式設定」で 「色と線」のところの「塗りつぶし」の「色」を「色なし」に 設定しておき、本文中の文字とテキストボックスが重なっても 本文中の文字が見えるようにすることをお忘れ無く。 「.docx」の場合は、右クリックであらわれる一番下の 「図形の書式設定」で、「塗りつぶし」「なし」にチェックを入れます。 こうして1つ作ったテキストボックスをコピー&ペーストして 使い回せば、いちいち、文字の書式設定などをし直す必要はありません。 ご参考になれば、幸いです。

関連するQ&A