- 締切済み
小樽の都通り商店街と堺町商店街どちらがいいですか?
今週の日曜日に彼と2人で 小樽へ遊びに行きます。 とりあえずの計画はこうです。 北海道に引っ越してきて まだ慣れてないのでよろしくお願いします。 札幌から出発。 ちなみに車移動です。 10:30~12:00 小樽水族館 12:30~14:00 青塚食堂 日曜日で人が多いと思い、並ぶかなと考えてこの時間です。 14:30~15:30 小樽総合博物館 (14:50~15:20放映 プラネタリウム) 16:00~ 商店街をブラブラ 家族にお土産を買いたい。 18:00~小樽運河 一応私が計画を立てたのですが 楽しんでもらえるように 初めて自分が計画を立てます。 この時間配分でも 動けるでしょうか? そして 16:00~商店街をブラブラ のとこなのですが 都通り商店街の口コミを見ると 人通りも少なく活気がない、 レトロで落ち着いて見れる など書いてありました。 堺町商店街がよくわからないのですが お土産も買えて見るものもあるのは どちらの商店街がよいでしょうか? 夜は小樽運河?を見たいのですが 効率よく動けるようにしたいですm(._.)m アドバイスいただけたら よろしくお願いしますm(._.)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gakup
- ベストアンサー率55% (582/1055)
堺町商店街は北一硝子やルタオ、オルゴール堂をはじめたくさんのスーベニアショップやスイーツショップ、ガラス工房などが立ち並ぶ小樽観光の中心的スポットです。見て歩くだけでも楽しいですよ♪ ダウンロードできるようでしたら下記のマップが参考になります。 http://otaru.gr.jp/guide-map/ http://otaru-sakaimachi.jp/map 18時で閉店するところが多いのでお気を付けください。 15日から「小樽ゆき物語」というロングイベントが開催されています。 http://otaru.gr.jp/snowstory/ クリスマスにちなんだ催しがあります。 夜間の運河沿いなどのライトアップなど。時間は下記を参考に。 http://www.city.otaru.lg.jp/kankou/miru_asobu_tomaru/lightup/
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
小樽は小さな街なので、時間配分は割りと融通がききます。 都通商店街は地元の寂れた商店街感が強いです(笑) 観光名所は堺町にほうに固まってますので、行くならそちらです。 でも、個人的にお勧めのお土産は、小樽駅で買える「海の輝き」という駅弁です。 http://www.ekiben.or.jp/otaru/type/seafood/2009/08/000792.html 駅のキオスクでも買えるみたいですけど、売り切れのときは小樽駅隣接のお店で買えます。