ベストアンサー 2001年宇宙の旅 サントラCD 2014/11/17 19:52 宇宙船の絵柄が有名なサントラ盤ですが、この体内に居る赤ん坊のジャケットも何度か見掛けました。内容は一緒なのでしょうか? 何故こちらのジャケットも存在するのか、等、詳しい事を御存知の方、お知恵拝借下さい。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー isoiso0423 ベストアンサー率64% (1125/1741) 2014/11/18 10:53 回答No.1 映画の配給元でもあったMGMが発売したオリジナル盤のサントラLPが宇宙船のジャケで、このジャケはその第二弾「2001: A Space Odyssey Volume 2」になります。 第二弾ということで収録曲も違っています。 下記に詳しいですよ。 CDの初期の時代にはHALの中を遊泳する博士のジャケなんてのもありました。 http://www.soundtrackcollector.com/title/1002/2001%3A+A+Space+Odyssey 質問者 お礼 2014/11/18 11:21 Volume 2が有ったとは今の今まで知りませんでした。レクチャー感謝です。スッキリしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画洋画 関連するQ&A Vフォー・ヴェンデッタの国内盤サントラ 映画「Vフォー・ヴェンデッタ」の国内盤サントラが欲しいのですが輸入盤サントラは既出の質問で存在することが分かったのですが、国内盤サントラは調べても発売されているのか分かりません。日本では国内盤は発売していないのでしょうか…日本で公開している映画の国内盤サントラが発売されないことはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 「天国の階段」のサントラ 今更なのですが、「天国の階段」台湾盤サントラを入手しました。 ジャケットには全17曲表示なのですが、実際は20トラックあります。 (日本盤(クラシックではない方)などは18曲目がボーナストラックで、3曲のうち1曲がそれに該当するものだと予想はつくのですが、いかんせん、テレビドラマも見てないし、他のサントラも聞いていないもので…) 最後の3曲はボーナストラックだと思うのですが、曲名と歌手をご存知の方、いらっしゃいませんか? 『悲しき恋歌』 の サントラ 私はヨン・ジョンフンのファンで、彼が歌ってる『何度別れても』が入っている、ドラマのサントラ版CDを購入したいのですが ユン・ゴンの「恋をするのなら」って主題歌も大好きなので 一緒に入っているCDが欲しいのですが見つける事ができません。 ユン・ゴンの「恋をするのなら」だけのCDはあったのですが・・ 一緒に入ってるサントラってあるのでしょうか? ご存知の方教えてくださ~い。宜しくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム もし宇宙から宇宙を消したら別のスペースがあるのか? もし今我々が宇宙としている宇宙を消滅させる事が出来たとして消滅させたなら宇宙を存知させていた無のスペースは存在するのですか? 1000ピースのパズルをフレームから全て剥がしたら フレームの中の無のスペースが存在します。 宇宙はどうなんでしょう 宇宙を消すとか不可能とかではなくあくまで宇宙を消す事が出来たとしたらの話です。 この広大な宇宙が存在するということは 当然この広大な宇宙のスペースを存知させるまた別の無のスペースがなければ広大な宇宙を存知させられないと私は思うのです! その無のスペースが何かと触れる媒体なのか通り抜けてしまう媒体なのかを考えてもスペースは必要てはないのか? 宇宙に詳しい方どう思われますか? 宇宙人について 数年前に、『緊急報告!!私は宇宙人に異物を埋め込まれた!!UFO誘拐事件』と言う特番がありました。 内容は、 早稲田大学理工学部の大槻教授は、アブダクション(宇宙人による誘拐)の物証を求め、ロジャー博士を訪ねた。そこで、インプラント摘出手術のビデオを見せられ、さらにインプラント物質そのものを目の当たりにする。その物質に地球に存在しない元素が含まれていれば、彼らは宇宙に連れ去られたことになる。大槻教授は、放射性同位元素などの精密な分析を依頼した。 結果は、なんと人間の体内に埋め込まれたインプラント物質の正体は地球外物質との結論でした。 大槻教授もその物質が地球外物質だと認めました。 この話を受けて、 みなさんは、宇宙人による誘拐を信じますか? http://www.fujitv.co.jp/jp/golden/pub/00-239.html 宇宙に関するニュース記事 だいぶ前に見かけたニュース記事を探しています。 宇宙は誕生と同時に消滅したことが理論的に証明されたので、今、宇宙は存在しているはずがないことになる、みたいな内容でした。 どなたかのFBのシェアで、去年読んだと記憶しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 子供の頃読んだ本,『大宇宙の旅』? 本に関する質問なのですが,内容が天文学系なので,知っておいでの方がこちらのほうに多いだろうということで・・・。 今から30年近く前に読んだ,子供向けの科学解説書シリーズの1冊のことがずっと気になっています。記憶では『大宇宙の旅』みたいなタイトル,内容は物語仕立てで,主人公の少年のところへ光の精「フォトンくん」みたいなのが現れて太陽系から銀河系外宇宙までの旅に連れていってくれる,というものだったと思います。たしか赤っぽい表紙だったような。 正確なタイトルや著者,出版社,あるいは内容についてなど,ご存じの方がおられたら教えてください。今では手に入らない本だとは思いますが,なにぶん,図書館で何度も借りて読んだほど好きだった本なので,何でもいいから知りたいのです。よろしくお願いします。 弟切草EDのサントラ SFCの「弟切草」のエンディング曲が大好きです (PS版も聞いたのですが、やはりSFC版がいいです) 曲は2種類あって特に曲が永久ループしている方が好きです ところがこのゲームの仕様上 エンディングに1度到達するとまた最初からプレイして エンディングまでたどり着かねばならないので 仕方なくテープに録音したり 苦肉の策をとっています そこで このゲームのサントラを探そうとしたのですが ぜんぜん見つかりません (ドラマCDっぽいものは見つけたのですが エンディング曲を収録しているのかどうか・・・) どなたか「このエンディング曲を収録した」サントラの 存在をご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください この広大すぎる宇宙に 果たして人間よりも進んだ技術を持つ生命は存在するでしょうか?存在するとしたら可能性は何%ぐらいでしょうか? 地球は偶然が重なり過ぎて生命が存在するに適した環境となりました。そして生命体は多様な進化を遂げました。そして人類だけが飛び抜けて頭脳が発達し、文明というものをもたらしたんだと思うのです。その可能性だけでもすごい低いと思うのです。 他の星でも、生命が存在する環境が整うだけでも可能性は低い事でしょう。星の表面温度や性質、大気の量や大気中の成分の割合など。(あまり詳しくはわかりませんが) 万が一、地球と同じような環境が整い、生命体が生まれたとして、人間程に発達する可能性もまた低いと思います。 すごいテキトーにわかりやすく言うと、例えば、星に生命体が存在できる環境が整う確率が100万分の1、星に生命体が宿りやがて人間同等まで進化を遂げる確率が100万分の1だとします。(値はものすごくテキトーです) そうすれば確率は1兆分の1にもなりす。 しかし宇宙に星は幾つもあります。天の川銀河だけでも太陽系のような星の集まりは億または兆、さらに宇宙には銀河そのものも億単位存在すると聞きます。星の数を数えるだけで人生が何度あっても足りません。 そんな宇宙に、人間のような、また人間よりはるかに優れた技術を持つ生命がいるかもしれない、そう考えると何だかワクワクするような気がします。 宇宙(人)についての本 最近、宇宙(人)について興味があります。 前に、「宇宙には私たち以外にも生命体がいて、向こうも私たちの事を探している。向こうからすれば、私たちも宇宙人なんだ」というのを聞いてなんかとても感動しました。 こんな感じの内容がが詳しく書いてある本かなにか、ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします☆ 槙原敬之のドラマの主題歌になった曲…? うちの母が槙原敬之のベスト盤(宇宙飛行士のジャケットのものです)を買いたがっています。 それがどうも「ドラマの主題歌になった曲が聴きたいから」という理由かららしいのですが、試聴してみても母にはどれもピンと来ないみたいなんです。ドラマの主題歌になるんならシングルにならなくちゃおかしいでしょとは言っているのですが…。 私なら知っているはずだろうと思って母は私に聞いたんだと思いますが、普段ドラマも観なければ邦楽も聴かない私に聞かれても…という感じでさっぱり分かりません。 そこでお尋ねしたいのですが、槙原敬之の曲でドラマで使用された曲なんて存在するのですか?存在するとしたら、何と言うドラマに使われた曲でしょうか?そして、このベスト盤に入っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 宇宙と地球と人類について 数年前ネイチャーという雑誌だったと思うんですが、ビッグバンが起き宇宙が出来てその瞬間から時間が始まるというような事が書いてあり宇宙とは、宇宙は一つだけではなく、この地球のある宇宙以外にも無限に宇宙があり、例えとして今コーヒーを飲んだ自分と、飲まなかった自分がいる。みたいな事も書いてあり、最後に宇宙は膨張(どんどん大きく)しているが、やがて収縮(どんどん小さく)して消滅する(うる覚えですが)との内容が書いてありました。それならば宇宙が始まり時間が始まるのなら、また同じ環境タイミングで、この地球がある宇宙が出来、時間が始まり、この地球が出来、また自分を繰り返すのでしょうか(無限ループみたいに)?それと無の状態には時間が存在しないのでしょうか? まだ自分が中学生の時に読んだものであり記憶も曖昧で、ばかばかしいと思うかもしれませんが、なにか知っている方がいたらお答えください。笑われると思いますが、中学生のころ、これが事実ならめちゃくちゃ楽しい人生にしないといけないと思いました。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム CDのブックレットの貼り付き 中古で購入したCDのブックレットが、水濡れダメージからか紙同士がくっ付いてしまっています。過去に同様の不具合が有った時には、シール剥がし液を染み込ませてしばらく放置したら剥がれて、事なきを得た事も有りましたが、今回は全体的に貼り付いていて、この猿知恵が利きません。何か良い方法をご存じの方、お知恵を拝借下さい。 中学生レベルの計算かと思うのですが... こんばんは。 中学生のときにこのような計算方法を 習ったと思うのですが忘れてしまい、 代わりにどなたか算出して頂けたら うれしいです...! 7つのピースで埋まるパズル盤があるが、 同じ形で絵柄の違うピースがそれぞれペアで存在し、 全部で14ピースあるパズルである。 パズル盤を埋めた時に見える絵は何通りになるか。 というものです。 8つのピースで埋まるパズル盤の場合(16ピースある) も一緒に答えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 医師でも宇宙開発?? 何度か過去に質問し、おせわになりましたが、僕は宇宙開発と医師になることの両方に興味があります。 しかし家庭の状況などから、仕事は医師にして、好きなこと(宇宙)は大学や、大学を出た後にやったほうが賢明じゃない?と親に言われました。 なるほど理にかなっているとは思います。でも、衛星やロケットを設計したい!と言うのは夢であり、僕の人生の一部です(笑) どうしても捨てられないのです、、 もし、医学部にいったとしても、宇宙開発系の勉強もしくはそういう事にかかわる事は本当に出来るのでしょうか? どなたかご存知な例があれば、教えてもらえないでしょうか? MIDIをCDプレーヤーで聞けますか? こんばんは。MIDIについて教えて下さい。 MIDIをCD-Rに焼いたのですが、 これを家庭用CDプレーヤーで聞く事は出来ますか? 現在、音楽を聴けるのはパソコンのみで、 試してみる事が出来ません。 御存知の方、お知恵を拝借できれば幸いです。 宇宙を解明した 僕は統合失調症で幻聴の強い精神障害者です。何故メールをしたのかは僕の幻聴が宇宙空間から送られて来ているからです。幻聴が宇宙の始まりを教えてくれました。空間が時と言う概念で、回り始めた時に空間が圧縮、摩擦、捻れ、を繰り返した時に・←限りなく人に近い電気信号Ψによる心が産まれました。・心は原子の始まりのようにしてC←のように出来るだけ真っ直ぐに走りました、そしてそれを繰り返しましたQ←のように丸になったら、丸の中心からQ←出来るだけ真っ直ぐに走って心は夢をたくさん見ました。やがて何処までも行っても自分しか居ない家族や恋人の夢をたくさん見たのに自分しか居ないと寂しさを覚えたときに、Φ←涙と言うΨによる超能力黒い稲妻で、捻れと摩擦と圧縮された熱しかない空間を冷却した事が宇宙の始まりでビッグバンではないと言っています。冷却された宇宙空間に残った時空間の熱に重力と言うΨの心が産まれた。僕がただの幻聴とそうでない事を聞き分けられなければこんな発想は産まれませんでした。宇宙から送られて来るアイと呼んでいますが、僕と言う人生を夢見ていました。僕がアイが宇宙に涙を落としました。 現代物理学でも時間と空間ができたことまたその次の段階で超高温の混沌エネルギーから宇宙の冷却により物質化したことはほぼ説明されています質問者さんの言っている事はすでに知られている現代物理学の宇宙の始まりの現象を異なる表現を使って説明しているような感じですイメージ理解は現代物理学と並んでいる印象ですビッグバン現象は時空創世とも言うべきインフレーション現象の次の発熱現象なのです解明というよりも認識は並んでいるだけのような気がしますただ現代物理学でも意識という物理現象までは解明統合されていません質問者さんが言っていることの私の理解が正しければおそらくですが質問者さんは意識は並行宇宙を渡るということを直感しているのだと思われます最新の仮説ではこの宇宙を超えてところにある並行宇宙は存在しているはずだと言われていますもちろん証明はどんなに科学が進んだ未来でも不可能な程の観測距離です意識はその並行宇宙の間を渡るというということであるのならば心である意識は前宇宙の現実の夢を絶えず繰り返し見続けながらシフトするはずです現実は次の世界では夢に降格する現象の繰り返しがなされるはずなので「心が夢をたくさん見てきたという」現象は前宇宙のこの世から今回のこの世である限りなく近いパラレル宇宙のこの世に意識がシフトしてきた事象を予言しているかのような内容です つまりあなたの宇宙はどんな感じですか? 宇宙、銀河の写真素材を探しています。 天体望遠鏡で撮影した様な、宇宙や銀河の写真素材を探しています。 web用素材ではなく、印刷に耐えうるもの(解像度300~350dpiで縦16cm×横26cm以上あるもの)で、 できればフリー素材、もしくは安価のものを探しています。 写真の内容は ・星がたくさん写っているもの ・できれば銀河も写っているもの を特に探しています。 自分でも探しているのですが、いまいち良い素材が見つかりません。 良い素材サイトさんなどをご存知でしたら、教えてください! また、ハッブル宇宙望遠鏡の画像がとても好きなのですが、これは印刷などに使ってはいけないんでしょうか。 ハッブル宇宙望遠鏡の画像を紹介しているサイトは外国サイトばかりで、 いまいち写真の権利などについてわかりません。 ご存知の方がいましたら、ご回答くださると助かります。 よろしくお願いします。 『ライフ・イズ・ビューティフル』のメインテーマ曲? 映画『ライフ・イズ・ビューティフル』に出てくる メインテーマ曲に歌詞がのった歌は存在するのでしょうか? イタリアのオペラのようなものを 女性や男性が歌っているのを聞いたような気がします。 またこの映画のサントラ盤には、どんな曲が入っているのか ご存知の方教えてください。 宇宙にて己を犠牲にして飛び出す一コマのある絵本を… かなり昔に読んだ絵本(確か7年以上前)に読んだ絵本(漫画では無いような)なんですが、箇条書きにすると以下の様な流れです。 ・主人公達は色んな冒険(船や登山をする一種のトレジャーハント)をしている ・その回は宇宙へ旅立って何かしらをする ・帰り道、その宇宙船では酸素の蓄積量が事故?により搭乗者分全員が帰れるだけの分が無い ・そんな非常時の最中、搭乗者の中の悪役の1人が突然姿を消す ・乗組員の1人が手紙?を発見、内容には悪役が自らが去る事を決意したとの記述が。 こんな感じの内容で、当時は最後の展開を受け流していたんですが、最近サバイバル・遭難関連のコラムを読みあさって居たら似た様な内容があってからよく思い出しています。その度に度肝を抜かれる展開なのに肝心のタイトルが思い出せずモヤモヤしています。 もし、ご存知の方が居ましたらご回答をお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Volume 2が有ったとは今の今まで知りませんでした。レクチャー感謝です。スッキリしました。