ハイビスカスを屋外で越冬させられませんか
埼玉県北部に住んでいます。家は日当たりはよく
一日中、太陽はあたります。
ハイビスカスを今年の5月に買ってきて、しばらくは鉢植えのままで
したが9月に地面に植えました。(水やりが面倒になったからです)
場所は軒下です。
2Fのほうが1Fより出ており、屋根も1mほどあるので、
軒下が2m程度ある状態です。霜や雨、雪はまずあたりません。
地面に植えたので水遣りの回数は少なくて済むようになりました。
知識もなくハイビスカスを買ってきてしまい、冬は掘りあげて
室内に入れたほうが良いことわかっているのですが、面倒なことと
場所をとるので、何とかこのまま軒先に植えっぱなしで越冬できない
かと思っています。
日当たりは良く、軒先で霜にもあたらず、ちょうどリビングの前
なので、基礎のコンクリートの蓄積熱やリビングの暖房の影響など
考えると、越冬の条件としてはかなり良いのではと思います。
ハイビスカスは今でも普通に咲いています。
(ただし、花は1日でとれず3日くらい咲いています)
そこからが質問です。
ハイビスカスを越冬させる対策として、他に考えられる方法は
(室外のまま)何かありますでしょうか?考えると
寒冷紗で覆うことが考えられるのですが、
他には何かありませんでしょうか?
お礼
そうですか。それで安心しました。ありがとうございました。